ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員採用試験コミュの大阪府教員採用試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆僕は今年大阪府の小中共通で数学を受験します!!面接まであと2週間!!今、必死で対策をしています。大阪府を今年受験される方、面接対策はどれくらいしてますか??
あと、聞きたいんですが、「教員になるとして、今自分に足りないものは?」という質問にみなさんのご意見を聞かせてください♪
よろしくお願いします!!

コメント(20)

『教員になるとして、今自分に足りないものは?』については、しっかり自己分析できているか、を聞いてるんだと思います。自分の欠点と長所を洗い出してみればいいのでは。

面接対策は基本的な質問に対する回答だけある程度考えておくくらいじゃないですかね。あとは機転を利かすしかない。

とにかく挙手制の時は一番に手をあげるのがいいと聞いたことがあります。

大阪数学はかなりチャンスですね。頑張ってください。
実戦経験とか??ってか当たり前か(゜∞゜)y−゜゜
アドバイスありがとうございます!!
しっかり自己分析して、面接官に想いが届くように頑張ります☆
 去年受けましたが、アピールの時間だけはしっかり守った方が良いですよ。余計な事は言わずに、分かりやすく的確に。2人の面接官のうち1人は常に時計と受験者の答え方を見ています。
 1分間の自己アピールと言いますが、30秒でも50秒でもOKです。1分を過ぎれば「まとめる能力無し」としてアウトです。これは結構大きいです。
 あと、質問に対する応答もなるべく手短に答える方が良いみたいです。大抵3つの質問をされるようですが、昨年の私のグループは2つしか質問されませんでした。結果は全員否でした。原因は応答が非常に長かったための時間切れでした。
 時間を意識して答えてみるように対策を練ってみてはいかがでしょうか? 私は余りにも意見を短くまとめすぎてしまうのでそこに気を付けます(笑
>Yuikoさん
 1人1問ではなく、1つのテーマについて1人ずつ意見を述べる形でした。テーマによっては最後の方になると前の人が結構良い意見を言うので自分が述べる事が無くなるかも知れませんが、そのような時は前の人の意見に乗っかることも大事ですよ。
 無理にでっち上げるよりも人の良い所を認める方が協調性の点で大きいです。やたら目立つよりもさりげなく目立つ方が明らかにポイント高いです。それに理念が一致していれば完璧です。

 Yuikoさんと同じグループで面接受けてたらどうしよう(笑)
 私は15日に面接です。皆さん、頑張りましょう!
はじめまして
大阪府中学校理科を初めて受験します。

自分も、15日面接試験です。
なので何だが親近感がわきます。

そして皆さんの意見がとても参考になってます

試験まであと少しですが、最後の追い込みお互いに頑張りましょう
ひとまず面接試験まであと数日。俺は16日9時からです。
皆さんはどーしてますか?
俺は面接対策どーしよーと思うものの、何からどーやっていったらいいのか分からず、結局何も手につかず…。

面接って結局は頭の回転を求められてる様な気がして、即答するのが苦手な俺はちょっときついです…。

赤い熊さんの書き込み大変参考になりましたー。
時間。気にしてみます。
>さっとるさん
小論はあくまでも2次やで!
小論と集団討論は関連している事を理解できるなら貴方は受かるで!頑張り!
下手な関西弁で言うてしまいましたが勘弁してな

 とりあえず、みんな、頑張り!自分の思った事を面接官の気に障らないようにぶつけていけば良い。エゴだけはあかんで!
 子どものことを思いつつ、自分のことをアピールする、これが大阪1次面接突破のポイントやと思います。
 私のコメントは合格者&自己のデータを統合してのものです。当てにするしないは自己判断ですのでお願いします!ワシが恨まれても困りますよってに
私の場合、教育実習に行って気づいたことなのですが、生徒と接するときに「友達感覚」で接することはできても自分が教育者として生徒に接するということが、かなり困難でした。
もっとメリハリをつけて生徒ととの間に師弟関係を築けたらなと思います。
みなさん!!悔いの残らないように頑張りましょうね☆私も17日に面接を控えていますので「ありのままの自分」ぶつけてきます♪
また明日か明後日の面接内容とかコメントもらえたら助かります☆★
今日阿倍野高校で面接してきました。

神奈川と大阪を受けて確信したんですが、教育委員会は

○○教育大学みたいなところで大学で一生懸命に作り上げられ

た嘘っぽい面接の答えを酷く嫌ってるように感じられました。

特に本人がその言葉を自分のものに出来てなかったらなおさら

です!!(そういう人の特徴として言葉に抑揚とはなくて

つねに一定のテンポで文章を読み上げてる感じです。)

好印象なのは身振り手振りでもいいんで一生懸命つまりながら

でもしっかり そ・の・場 で意見を言っている人のように

感じられました。

以上 今日の感想でした。


ちなみに質問された事は


・あなたの先生の魅力とはなんですか??自己紹介を含めて

 30秒でお話下さい。

・クラスの生徒の保護者が息子が携帯ばかりいじって困ってい

ると担任に相談しました??どうします??

・あなたは○○(専門教科)で最低限生徒に伝えたい事は

 なんですか??

・他の人の意見を聞いて勉強になったことはありますか??

・最後にまだアピールしたい方は30秒程度でして下さい。
> じじー?さんの受験した校種教えてください♪
私は、17日阿倍野高校に面接に行きます!
私は、小中共通の数学です☆
やっぱり、ありのままの自分の言葉で素直に伝えるのが1番ですよね♪
中学 数学ですよん☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
河野先生>私は17日に阿倍野高校で面接を受けます。先生は「クラスの生徒の保護者が息子が携帯ばかりいじって困ってい ると担任に相談しました??どうします?? 」という質問に対してどう答えられますか。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員採用試験 更新情報

教員採用試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング