ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員採用試験コミュの東京都教員採用試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(19)

試験の内容覚えてますか??
緊張しすぎて覚えてません…
遠山啓って誰スカー(>_<)
良くて9割かと…でも不安ばっか(ToT)
遠山啓は数学者です。
私もまさか試験に出るなんてびっくりしました(^-^)

ではでは専門教養と論文試験がんばりましょう☆
お疲れさまでした。
今日の解答ってどこかに掲載されていますか?

情報あったら教えてください手(パー)
今日はゆっくり休みましょう眠い(睡眠)
>リボンさん

形式変わりましたよね!?ビビりましたぁ(≧д≦)!!

考えていたよりも1の部分に手間取って、最後めちゃめちゃギリギリでした(>_<)
論文の形式変わってたのに気付かずに(泣)

1と2も共に700字づつというのに気付かずに例年通りの字数で書いてしまいました(泣)

教職と専門ではマニアックな問題以外は8〜9割出来ていただけにめちゃショック大です。

ちゃんと問題の意図を理解出来ていなかった自分の不注意がいけないのだけど…。

書き終えた瞬間はかなり頑張っていい論文が書けたと思ったのですが、後から700字だと気付いてめちゃショックです。

こんな失敗私だけですかぁ!?

文字数間違えたら絶対不合格ですよね?(泣)
>>フランソワの飼い主さん

700字づつではなく、700字程度ですよ。
だからそこまでオーバーしなければ
大丈夫じゃないですか??
750超えたらまずいと思いますが、
「例年通りの字数」で書いたなら
750は超えてないですよね??

っていう私も今問題見て字数知りました。
なぉこさん
今年は専門学校の論作文の講座にまで通って何度も練習して設問1は350字程度で書いてその次に設問2を続ける事と教わり、何度も練習してきました。自分としては最高の論作文が書けたと思っていたのに帰りの電車の中で受験生同士の会話で自分が文字数を明らかに間違えた事に気づきました(号泣)私の論作文は設問1は350字ちょっとでその後すぐに1000文字位の設問2が続いているんですよげっそり

子供たちの未来のために教師となってがんばりたいという夢が遠退いた気がする(泣)私ってなんてバカ(泣)
論文の字数気にしてなかったふらふら 解答用紙まるまる使うと 全部で何文字くらいですか?!
字数は全部で、770字+770字=1540字でしたよメモ
ありがとぅござぃます。泣き顔きっと制限越えました‥
来年もぅ1度頑張ります!!!
>>みほさん

私も多分750超えてしまった…
とても700字程度じゃないです。
来年かぁ…
あの原稿用紙に入れば字数制限内ですよ、絶対!そこまで細かく考えなくていぃと思いますよ電球
それぞれ最後1行〜半分あいていればセーフなはず!
1行35文字だったみたいだから・・・。

自分も最後まで全部書いて、1500文字かと思ったら
1540文字だって後から知って、非常にびびってます。
ってかわかりづらいですよね、あの原稿用紙。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員採用試験 更新情報

教員採用試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング