ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リソースシェアリングパーティコミュの癒しいっぱいの第26回「NNS会」でした。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

11月27日は、癒しに充ち溢れた

第26回「ねぇ、ねぇ、知ってる会」を

開催することができました。


ご参加して頂きすごく感謝しています。\(^o^)/


今回の内容はこんな雰囲気でした。


お一人目のスピーカーは、

「出来事は常にニュートラルだよ」です。

地方への出張を控えていた彼は前日に

ネットで新幹線の予約をしました。


いつもなら、帰宅途中にみどりの窓口で

切符を受け取って帰るのですが、

その日は忘れてしまいました。


あちゃ〜〜。


明日は30分ほど早めに家を出ないとだめだなぁ・・


家庭の事情もあり、

その30分がなかなか困難な状態なのです。


どうしよう、まいったなぁ〜〜

うっかりしていたなぁ〜〜、ミスったなぁ〜〜


あれこれ後悔している自分がいます。


まてよ、ひょっとしてネット上で変更可能かも?

そう気がついたのが25時頃(夜中の一時です。)

早速調べてみると、列車の予約変更可能なことが判明、

でも手続き時間は5:30〜23:00です。


翌朝5時に起床して、

一番に予約変更することができました。


これで、30分早めに外出することもなく、

家庭円満に出張できました。(^。^)


もし通常通り、切符を受け取って帰っていたら、

いつもより15分早目に自宅を出ることになっていました。
(これは家庭の事情が許してくれません。涙)


切符を受け取り忘れた事実は、結局ニュートラルな出来事で、

それに、失敗だとか、ミスしたとかのラベルを貼ったのは、

自分の考え方なのですね。


人生に起こることは全て必要必然、

それをどう捉えるかで生き方が変わって来ます。

「人間万事塞翁が馬」

これを再認識できた経験でした。

・・・と爽やかな笑顔で次の話し手にバトンを渡されました。


二人目のスピーカーは、『あほでよかった!』と言う

小冊子を作って見せてくれた、

笑顔の素敵なスーパーセールスパーソンです。


私たちは、日常どれだけ「思い込み」に制約されているか、

次のようなワークで楽しく教えてくれたのです。


さて、僕とジャンケンしましょう。

ひとつルールがあります。

それは、後出しジャンケンをすることですよ、

わかりますよね。


はい、最初はグー、手(グー)

     ジャンケン パー手(パー)

そうそう、皆さんはこれを見てチョキですね。

良いですよ、その調子です。


はい、最初はグー、手(グー)

    ジャンケン チョキー手(チョキ)


         ・・・


まだまだ行きますよ。

はい、最初はグー、

   ジャンケン グー手(グー)


慣れてきましたね、

では、次は僕と「あいこ」になって下さいね。


はい、最初はグー、

  ジャンケン グー手(グー)


そう、そのとおり、皆さんグーですね、

ありがとうございます。

もうちょっと行きますよ、


はい、最初はグー、手(グー)

   ジャンケン パー手(パー)


      ・・・・

はい、最初はグー、手(グー)

  ジャンケン チョキー手(チョキ)

      ・・・


おおっ、うまいですねぇ・・。


では、次は僕に「負けて」下さい。


はい、せ〜〜のっ、

はい、最初はグー、手(グー)

   ジャンケン グー手(グー)


アレレ・・・


はい、最初はグー、手(グー)

   ジャンケン パー手(パー)


      ・・・


はい、最初はグー、手(グー)

  ジャンケン チョキー手(チョキ)



 ・・・

   ・・・

      ・・・


ねっ、負けるのって結構難しいでしょう。

私たちは、無意識のレベルでジャンケンに「勝つこと」を

刷り込まれています。


何度も、何度も、

勝つためにジャンケンをしてきたからですね。


大きな大きな制約をうけているのです。


日常で自分が受けている制約をもう一度

認識してみましょう。

そして、それを打ち破ってこそ、

道が開けることもありますよ。


そのように、楽しいスピーチでした。


三人目のスピーカーの方、

とっても実直な雰囲気のナイスガイです。

彼は再就職がなかなか決まらず、

少し焦り気味だったある日、


信号待ちしていた前方のおじさん(お爺さん?)が

倒れるのを見て、

何の躊躇もなく手を差し伸べて助けたそうです。


その後、偶然にも斉藤一人さんの講演会に参加する

機会に巡り合い、

目の前の人の笑顔をイメージして、

その人の幸せを祈ることを心の中で

実践して行く日々を過ごし始めたそうです。


そうすると、間もなく就職が決まり、

人生がどんどん好転し始めたお話をしてくれました。


とっても素敵な内容です。


四人目は、オリジナルメンバーの福福笑顔神がご登場されました

彼がその場にいるだけで、会場が「和む」のはなぜ?

いつも不思議に感じています。


彼のお話は、現在失業中であるこの”素敵な身分”に

至るまでのすごいストーリーを語ってくれました。


ちょうど1年ほど前に、会社を辞めようと想い始めたそうです。

そして、その頃ある人の紹介でチャネリングを受けてみました。


チャネラー曰く、

  今は自分から辞める時期ではない、

    きっと向こうからそのタイミングがやって来るから


そのように示唆して頂いたそうです。


そして、2か月ほど前に「人生脚本」と言う

ライフラインを扱うセミナーに参加して、

20、30年後の自分になって過去を振り返る

ようなワークをしてきたそうです。


・・・・

   ・・・・

      ・・・・


ある日、出勤してみると、

社長と総務部長にお呼びを頂き、

会議室にて色々と面談を受けたそうです。


会社側のお二人は、

色々と今後の説明や事業計画などを話されましたが、

ぶっちゃけ問題・・・

彼に辞めて欲しいことを伝えたかったのです。


それを、聴いていて本人は背筋に寒気が走ったそうです。


あララ〜っ。

チャネリングの通りやおまへんか。

「人生脚本」のセミナーでやった、

ワークがそのまま現実の世界になっています。


そして今は、”時間リッチ”な生活を

心行くまでエンジョイしているそうです。


あ〜〜っ、良いよなぁ〜〜

  彼の雰囲気は。





五人目は、心優しき女性スピーカーの登場です。

彼女は学生の時から、心理カウンセラーになることを

夢見て過ごされて来ました。

そして19歳の時、短大の授業である先生に出会い、

その時の気持ちを素直に書いた日記風のお手紙を

披露してくれました。


聴いていた私たちは、

目の前の彼女が見る見る若返り、

19歳の姿に映り出したのがとても不思議な現象です。


その手紙には「今、この瞬間を生きていることに感謝する」

ことの大切さを心をこめて綴ってありました。

良いですねぇ・・・

もっともっとお話しを聴きたいと想いました。


さて、この日の残り福は、いつもの彼が登場です。

「笑ヨガ」なるものを紹介してくれました。

参加者全員で、大きく口と目と鼻?そして手のひらを

開いて大笑いするワークです。

ワーハッハッハァ〜〜〜・・・わーい(嬉しい顔)

   ワーハッハッハァ〜〜〜・・・わーい(嬉しい顔)

      ワーハッハッハァ〜〜〜・・・わーい(嬉しい顔)


いや〜〜、もうセミナールームの温度が、

一瞬にして3度ぐらい上昇しましたね。

とっても楽しく、ハッピーなひと時を

ご提供してくれました。


そして、

環境パートナーシップ協会

事務局長の素晴らしいインフォメーションもあり、

楽しさいっぱい、癒しいっぱいの、

120分をみんなで共有することができました。


あなたもご参加してみませんか?


次回、第27回「ねぇ、ねぇ、知ってる会」は、

12月18日 19:00〜21:00

環境パートナーシップ協会セミナールームで、
http://tinyurl.com/644jqm

あなたにお逢いできることを心から楽しみにしています。


それでは、

  今日もありがとうございます。

    ♪ミタクヤオヤシンに感謝しています♪








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リソースシェアリングパーティ 更新情報

リソースシェアリングパーティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング