ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CITROEN 2CVコミュの2CVのパワーアップネタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
非力な2CVを0.01HPでもパワーアップして、登坂車線を楽に登りたいとお考えの方々向けのネタを集めましょう。
(体重の軽量化ネタは除く)

コメント(58)

 パワーですが、数年前にシャシダイで28.7ps(かな?)を記録しています。
まったくのノーマルです。あまりにカタログパワーに近いので驚かれました。
 多分有ると思うので、データを載せますね。

 あっちこっちのゴムが駄目駄目になって来ています。屋根とシートを直さないと.....。
>>作務衣さま
成る程・・やはり怪しい業者なのですね、悩みます。

>>カリンさん、どこのショップで在庫ありますでしょうか?
紙くん、埼玉行田と言えば知る人ぞ知る某整備工場です! ココにはレーシング2CVもあります!
>カリンさん
七万ぐらいでしょうか?二ヶ月払いじゃないときついです。
貯金しておきなさい(笑)。確保しておくように伝えておきます♪
ここに書き込みさせていただくのは正しい?のか・・・解らなかったんですが・・・。
2CVに永井電子のMDIというものを取付けた方おられますか?効果はどのくらいか知りたくなり書き込みさせていただきました。
呼ばれる前にでてきました(笑)
MDIやMDSを付けたという話やWebページを見た記憶がありますが、身近にはいませんね。
まーうちのは、WAKOのCDIを付けていますが^^;(CD-1200 3点セット、コイルは同時点火用)

取り付け効果はというと、う〜む、7,000rpm+まで綺麗に回るようになったとか、プラグギャップ1.2mmでそこそこ進角させてもノッキング起こさないとか、それくらいかも。
CDIによるパワーアップ感は、あんまり体感できなかったりして(汗)
圧縮比上げてカム変えて点火マッピングも変えれば、もうちょっと効果がでてくるかもしれません。

余談ですが、123Ignitionと永井のハイパーイグニッションは、相性悪かったです。どうもインピーダンスが合わない感じで点火信号がうまく伝わらず、点火がかなり不安定になりました。いまは大丈夫かもしれませんが…
通常のポイントのままで永井電子のセミトラをつけた方はたくさんいらっしゃったんですけどねえ。
あれはヒールの減り低減には結構役立ったと感じました。
電気系?は音痴ですが・・・理解できました。ありがとうございます。
加速を早くするにはどのような対策が必要でしょうか?
自分的には
?マフラーアーシング
?燃料の磁気チューブ
?エンジンのボアアップ
ぐらいしかあまり思いつきません。
現状の2cvでは、マニホールドやマフラー内部に大量のすすが付着しているはずです。
その厚さは場所によって数mmもあるため、内径が狭められ流速も低下しているハズ。
これらを取り除く事で、2cvが本来発揮する性能に近づける事が可能だと思います。
安易にボアアップするのも良いけれど、まずは“煙突掃除”から手を付けるのも手かと。
体感できるかは解りませんが、便秘解消したかな?くらいの発見があればいいねぇ。
先日マフラー内部を掃除したのですが、そりゃあ大量のカーボンがガサガサ出てきました!
再度マフラークランプを取り付ける際の面倒さはあるが、やる価値はあると感じます。

なんてったってタダで本来の性能を取り戻すチャンスだし。あ、マスクを用意しましょう♪


>カリン様 チューニングとは『調整』なり!しっかと承りました。基本設計どおりの性能が出せるように精進します!初期化!初期化!
>かりんさん
成る程・・初期化ですか・・
ボクは金銭的にユトリがあるワケでもないので、ボアアップや電磁ポンプとかHIDライトとか
セミトラフルトラ123イグニッション化にはしていないんです。
なにしろ今までそういった部分の不具合がなかったってぇのが主な理由なんですけど♪
それよりも現状維持。新品にする前に考えられる事をしてきているんですよ。
要は…ケチなのね(笑)。
にしクン。そりゃあいろいろチューニングしてみたい気持ちもありますよ、若いからウッシッシ
だから、逆にあらゆる知識やイキオイでいじっているヒトには羨望の眼差しをおくってます。
ココをこうするとこんなに良くなる!ってノウハウを持ってるヒトにはアタマが上がりません♪
紙くん。逝くトコまで逝っちゃってください! 最近のキミのイキオイは心地よいです(笑)!
とにかくボアアップ貯金を!!!
白状しましょう…ってコトでもないのですが。
もう何年前だろう、大阪に’54年式の売り情報を見つけて手に入れたのですが、
その持ち主は、
425ccのエンジンを降ろし、ソコに602ccをボアアップしたエンジンを組もうとしてた。
現在クルマにはエンジン搭載していない状態です。425はラックに保管。
その、ボアアップしてある…らしいエンジンがガレージに転がっていて、いつか載せよう、と。
はたしてそのエンジンは本当にボアアップ済みなのか? 
そしてそれを確認する方法は…ヘッドを外して径を計る…でよろしいのでしょうか。
だとしたら何mmのピストンが鎮座しているのですか? すみません知識に乏しいもので冷や汗
こんにちは。永井のCDIを付けて10年目で本体が壊れ永井で修理不能だった為にMDIに付け替えててます。タイミング系は最初はルーメニションだったんですが信頼性がいまいちで123が出た時に即交換。MDIとCDIとの体感上の差はあまり無いのですがどちらもエンジンが回りたがる傾向は強くなるように思えますね。オーバーレブには注意するようにしています。火花は確かに強くなっているのでプラグ番数と焼け具合には注意して燃調を合わせました。メチャクチャ早くなる訳ではないですが乗りやすくはなってます。
エンジンOHの際に個人的にはボアアップは全体バランスを考えるとちょっと無理があるようにも思えたので圧縮比を上げる方を選択しました。いわゆるハイコンプ化ですが当時用意できたピストンが1種類しかなかったので10は越えてないので巷のチューニングカー程圧縮は上がってません。
 純正のポイントのままMSDの6Aとモーターサイクル用のMSDコイルを使ってますが、2008年頃に付けて以来、絶好調です。明らかにトルクが増えてますが数値的なナニはアレしてません。

 以前載っていた2CVは、松本の横内さんから譲って頂いたエンジンを、素人の私がOHし何の工夫もなく組み上げましたが、奈良の某氏からはヘッドへのオイルラインをねじ切っていること以外は絶好調とのお褒め(?)のお言葉を頂きました。
 以上のことから、ヘタッたピストンリングを新調するだけでも十分な効果があるものと思われます。現在、エンジン1基を何のこだわりもなく作成中ですが、正常な圧縮を得られるだけで十分かもしれませんね。

 個人的には、123イグニッションとMSDの両立が出来るのか否か、ご存じの方がご教授頂きたく。
チャキわぎ≪カリンさん
74と77みたいです。
602をボーリングしている場合は見た目一緒ですが
専用シリンダーだと形状が違うと思うので
分解しなくても分かるかと思います。

外れたエンジンを分解するのはそんなに大変でないです。
行程が少ないから

ヘッドカバー12mm外して
シリンダーヘッド固定ボルト三カ所12mmです。
(スパナでなくボックスで)
液体ガスケットで接着していなければ作業はスムーズです。
点火系チューンで123が一番妥当なんだと思いますが
今は無きポイント点火のくるまなので
予算あれば↓を試してみたいです。
ハイパー・イグニッション・システム No.8910
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:LQWsef3PEjkJ:www.nagaidenshi.co.jp/IGNITION/hyper_8910.shtml+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
愛車の修理にとある埼玉の店にあったボアUP用ピストン ハイコンプレッション仕様
ポイントコンデンサーをデンソー製にしてから、最近ナンだかイイ感じなのは気のせい?。。。
換装前のコンデンサーがマズかったって話もありますが・・・(汗)
オランダのサイトで、こんなの見つけちゃいました。ラムエアっぽいことをやるやつみたいですね。
http://www.burton2cvparts.com/power-tube-charging-air-filter-conversion-kit-2cvburton-p-5894.html
ボルトオンで付きそうだし、85ユーロ、いっちゃうかもしれません(笑)
ちなみにこのショップ、125-15が在庫あり、になってました。
ご参考まで
http://www.burton2cvparts.com/tyre-12515-michelin-p-3923.html
>>[43]  このパワーチューブなるもの、チューブはただのパイプなのかね?
むしろターボキットのほうも気になります!
ファンシュラウドからエアを導入する仕組みって、アミでは標準じゃなかったかな?
>>[46]  初期のシュラウドには導入する穴がありましたよね? 後期のシュラウドにはソレを塞いでいる痕跡が…(笑)。
このパーツは知らなかったけど、かなり前にGS乗りから聞いて作りました。今は外してますが。

余裕が出来たら構造を見直して作り直すかな。
>>[43] これなら造ってみてはいかがでしょうウッシッシ
今度の休みにでも、シュラウドの穴らしきものを覗いてみます。塩ビ管で作っちゃおうかな(笑)
Turbo,見つけちゃいましたね>チャキわぎ≪カリン
http://www.burton2cvparts.com/turbo-2cv-p-6369.html

フルキットかと思ったら、どうもタービン単体のようです。
実際に取り付けるには、かなり大変っぽいです。

とりあえず、置いてみた。
実際の取り付けにはホールソーを買わないといけないし、HID廻りの配線も撤去しないとな。
FBにも書いたけど、PowerTubeつけちゃいました。
取り付けはちと面倒。現物合わせで位置決めして、ホールソーで50mm強の穴を空けつつ、かつ固定用のボルトの穴も開けないといけない(オイルクーラーギリギリの場所なので、かなり危険)。

実際に走った感じだと
・中速域でのトルクがもわっと盛り上がる
・低回転域からの後ろからうように回転上昇が早くなった。
よーな気がする(笑)

高回転域ではかなり燃料が薄くなっていたので、ジェットを上げないといけなさそう。

14日の行田のイベントには参加予定なので(再発した燃調薄いトラブルが解決したら、だけど)、興味のある方はじっくり見てください。
>>いっぺさん
使ったホールソーのサイズはピッタリ50ミリでした?
おや、いっちゃいましたか?(笑)>土々呂さん

Burton推奨は52mmでしたけど(汎用だからか?)、パイプの内径は47mmぐらいでした。
なもんで、比較的安価に手に入れられた50mmでなんとかやりました。
ご入用でしたら、お貸し出しします(たぶん、もう使うことも無さそうだし)
いえまだ。アルミダクトを使ってインテークの吸気温度を下げるのは国産車などでは流行っているようですね。構造は単純そうなので自作できないか考えてます(笑)
私もパワーアップモドキを仕込んでみました。電動ダクトファンも付けて疑似パワーチューブに挑戦します
http://blogs.yahoo.co.jp/europa74s/46915049.html
こちらにパワーアップの事が載ってます。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CITROEN 2CV 更新情報

CITROEN 2CVのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング