ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

箱根駅伝コミュのオツオリさんにお線香1本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もすごい選手が活躍していましたが、
高速駅伝の足がかりになった初の外国選手に、私はお線香を1本上げたい。

なお、オツオリさんのプロフィール
ウィぺディアより

来歴
ケニアの高校を卒業した直後の1987年秋に来日。山梨学院大学附属高校を経て、翌年山梨学院大学に入学し陸上競技部に所属。1989年の第65回箱根駅伝で2区のランナーに起用され、1年生ながら7人抜きの走りを見せた。彼が箱根駅伝史上初めての留学生として箱根路にその名を刻むことになったが、各大学のエースが揃う花の2区で、並みいるエースをあっさりと抜き去っていく異次元の走りは当時話題となった。そして同区で3年連続区間賞を獲得、4年生の時には左ひざじん帯損傷に侵されていたが区間2位で走り、同大学の初の総合優勝に貢献した。大学卒業後はトヨタ自動車に進んだものの、度重なる故障に悩み、30歳の時に一旦ケニアに帰国。母国で陸上競技の指導者を務めていた。

その後、2003年に再来日し、翌年には新潟県西蒲原郡西川町(現・新潟市西蒲区)の重川材木店に入社。大工として働きながら、同社陸上競技部の選手兼コーチとして活動。2006年、同社を全日本実業団対抗駅伝大会の本選初出場へと導いた。

しかし2006年8月30日、一時帰国中のケニアで自動車を運転中、対向車線を走っていたバスと正面衝突する事故に遭い、37歳の若さで急逝した。同年9月4日にテレビ朝日系列で放送された『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!スペシャル』の「全員で鬼ごっこ」のコーナーにて、鬼役で出演したのが日本での最後のテレビ出演となった。なお、番組放送終了後に追悼のメッセージが表示された。

駅伝に外国人選手を起用することについては今でも賛否両論が絶えないが、現にオツオリの出場に際しても議論の対象になった。しかし主催元である関東学連は「当連盟に所属している山梨学院大学のオツオリ選手の出場を認めない理由がない」とし、ダグラス・ワキウリらと同様に在日外国人選手の黎明期を支えた選手だった。それだけに彼の死に際し、各メディアが大きく取り上げたことについて、山梨学院大学時代の恩師でもある上田誠仁は「これだけ大きく取り上げられたのは、それだけあの箱根駅伝で見せた驚異的な走りが、多くの人々の脳裏に残っていたということですね」と振り返っている。

コメント(9)

新潟に居たなんて知らなかったな〜
(拙者、西蒲区出身)
いい社長さんのおかげで入社できたのにおしまれます。
もうそんな昔になるんですね。彼の走りは凄かったです。
在校中は、「さー抜くぞ抜くぞ!」と楽しみに、彼の走りを見たものです。

お亡くなりだったとは、存じませんでした。
言葉も通じない異国で、心身ともに大変だったに違いないのに、よく
頑張ったと思います。
遅まきながら、ご冥福をお祈り申し上げます。。。
Hiroさんへ
あのころからいぜんとはちがうごぼおぬきが
一つの楽しみになりましたよね。
期待が大きく、本人たちの負担は大変なものだと思いますが、・・

津野1号さんへ
私もびっくりでした。
私はトヨタで頑張っているものだと思っていたので、
スポーツ選手の大変さも感じたものです。

だいぶ以前の話でしたが、このコミュになかったのと、
駅伝があると思いだしますのでこちらに載せさせていただきました。
太郎坊さん
ゴボウヌキは箱根駅伝の醍醐味の一つですからねぇ〜
おっしゃる通り、選手の心の負担は想像を絶するものだと思うのですが、それを
バネに、さらに飛躍する(柏原君のような)選手が出てくるのも、また楽しい
ですよね。
そんな選手がいたらなぁ〜、と応援大学を目を細めて見ているのですが、いつも
惨敗上等です!。。。とほほ。
私は訃報を知り、すごくショックでした。以来、駅伝やマラソンで外国人選手を目にするたびに、彼のことを思い出しています。忘れられない方です。
私も覚えています。あの頃の山梨学院。

オツオリ選手、速かった。御冥福を祈ります。
Hiroさんへ
最近の日本人も早くなりましとよね。
・・順位も大切ですが、毎年出てほしいですよね。

ハッピーJUNさんへ
こんなに思われるオツオリさんは、幸せですよね。

よっしーさんへ
覚えてもらえてて天国で喜んでいると思いますね。
あの時は山梨学院大学が2回目の出場のときで、
選手がそろわなかったので始めて海外にお願いに行かれたのだと思っています。
確かその前の年初出場で、最下位にもかかわらずたすきが全部つながったのだったと思っているのですが、記憶違いだったかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

箱根駅伝 更新情報

箱根駅伝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。