ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文房具コミュのMyシャーボ作っちゃいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前伊東屋でシャーボ発売30年のイベントをやってました。

最近ロットリングの芯が折れたり、カチィカチの機械音がきになってたので、ちょっとのぞいてみました。

シャーボって古くてあんまりかっこいいイメージがなくて、入学祝いとかの思い出だったんですが、、、
新しい商品のシャーボXをみて、試し書きして即購入してしまいました。

シャーボXはボディーの種類が豊富で、シャープの芯の太さやボールペンの色が選べるんです。
そしてすごく書きやすいし、芯の出方もすごくいい。

金額はボディーの仕様で変わるんですが、5000円チョイと3000円チョイくらいです。
http://www.sharbo-x.com/

他にも買った方いませんか?
皆さんの組み合わせを教えてください。

ちなみに私は手帳とつかうので、
シャープは一番細い0.3mm
ボールペンはジェルインクの赤と青です。

コメント(24)

☆904さん☆
こんばんわ!僕も銀座の伊東屋で見ましたよ!ものすごい種類の組み合わせがあるんですよね。普段は万年筆なのですが、今回の30周年でボールペン回帰も目論んでおります。

初代のシャーボも渋いですよねぇ・・・☆
私も買いましたよぉ〜
仕事で使う為に買いました。

ボディ=アッシュブラウン
シャープ機構=0.5mm
替え芯=油性セピア・ジェルインクエバーグリーン

替え芯はいろんな色を試していきたいので油性&ジェルで組み合わせました。
知りませんでした!
0.7ミリシャープとジェルインクボールペンの組合わせのもの
あればなあ、と常々思っていたので見にいきます。
今日ふとR25をもらってみたら、広告がシャーボXでした。

中の特集も手書きメモの極意みたいな特集だし、中にでてくる文房具は他ページでもシャーボとかマッキーとかゼブラのものを使ってました。

恐るべしR25。広告代いくらなんだろう。
買ってしまいました〜。金属ボディのタイプは、リフィルとボディがカチカチいうので、あんまり好きではないのいですが、この製品は、わりとグラツキが少なく、好感がもてます。
ボデイ:ブラック
シャープ:0.5
油性黒・ジェル蛍光マゼンタ
シャーボXのボディも魅力ありますが、当面、ラミーの多機能ペンを使うつもりなので、レフィルだけ拝借しました。
油性・水性どちらも目移りがして困りましたが、落ち着いたのは、
油性:ブルーブラック(ブルーグレーと呼びたくなる、品のよい明るい青です)
水性:カーマインレッド(油性にはない鮮やかな赤、しかも細いので細かな書き込みもOK)
シャープはメカの部分のデザインが全く違うので合いませんでした。残念!
入荷次第即買いました〜!(>∀<)
ボディは5000円の紺色
シャープは0.5
リフィルは2本ともジェルで、ブルーブラックとボルドー。
微妙な色合いがとっても気に入っています♪

「今度こんなの出すんです」と紹介に来たゼブラの営業さんに、「シャープは要らないですよ。必要無い人はボールペン3色に代えるように出来たらいいのに」と言うと、「いやあの、一応“シャーボ”ですから…A^_^;)」と困られてしまいました。
そ、そうですね、ゼブラさん〜ごめんなさいっ。『右に回すとシャープペンシル、左に回すとボールペン』のTVCMで有名になった商品ですものね(このCMを覚えている方がいるのか…歳バレますな)。
でもゼブラ社内でも同意見が出てたそうです(^▽^;)。
こちらのトピック拝見してからずっと欲しくて
漸く手に入れました!!
トピ主さん、良トピ有難うございます!!


お店で30分間本体持ったり試し書きしたりして吟味した結果、

ボディ:アルミ製のアッシュブラウン
シャープ部:3mm
ボールペン部:ブルーブラック(ジェル)、ボルドー(ジェル)

にしました。

軽くて持ち易く、落ち着いた色のボディ、
3mmシャープは今迄持った事なかったんで「折れ易いんじゃ?」と懸念してましたが全然そんな事なくて書き易く、細かい字も潰れず書けますし、
ボールペンは書き味も良く色合いも落ち着いてて凄く好みです。
替える時は他の色も試してみる気満々。手帳書き込むの楽しくなります。
私はシャーボX買ってないんですけど、バイト先の店でもよく売れますね。
どっちかというと男性が買って行くことが多いような?
PILOTのcoletoが中高生とかがよく買っていくのに対してって感じですかね。

芯だけ買って自分の持ってる複合に入れようかと思ってたんですが
複合の方をなくしてしまって困ってます・・・。
でも一応注意書きで「シャーボX以外には入れないでください」
って書いてあるんですよね・・・。
やっぱり合わないんでしょうか。
ゼブラ4C入れちゃうと軸?がゆるくなっちゃって
他の会社のが使えなくなるって聞いたんですけど。

あと試し書き用を触ってて思ったんですけど
芯を出す時になんかちゃんと止まらないって言うか・・・。
「かちっ」ってならないからどこで止めればいいのかわかりにくいような?
私だけかもしれませんが(;´Д`)

もう少し安価なボディが出てくれたらいいなぁとか思うんですけど。
どうなんでしょうねぇ。
こんにちは(_ _)
自分は\3000のほうのブラックに0.5シャープ、黒ボール、カーマインレッドゲルの組み合わせで使ってます。(学生なんでスタンダードです。)
しかし回転機構の『しっくり)には参りましたね(^^;)
授業中とか無駄に回しちゃってます(笑)
みなさんはどうでしょうか?
→SPIRAL@クマ増殖中さん
4C芯は他社のもの(パイロットBRF芯など)より若干太めに作られているそうです。
ですので、他社のに4C入れちゃうと後で元の芯入れたときゆるくなっちゃってるそ〜です。
見た目同じにしか見えないので注意しなければならないですねw
しばらく見ない間に皆さんレスありがとうございます。

CM覚えてます覚えてます。
でもシャーボも30年。自分も30歳。
そんな幼少のころの記憶ってあるんでしょうか?

もしくは非常に息の長いCMだった?

とにかく最近プレゼントにも重宝してます。
SHARBO-Xが色々とリニューアルしたみたいですね。

先日替心を買いに行ったら新ボディーやら新色やら目移りしてしまいました。

取り敢えず限定色のジェルインク3色(クールグレー・バイオレット・イエローオーカー)を購入。
落ち着いた色合いが良い感じで気に入っています。
文房具コレクター…ってワケじゃないですが、もったいなくて使わない人です。

私は『ほぼ日ロゴ入りシャーボX』です。そろそろデビューさせたいので、芯の吟味をしてます〜。

実は10000円のプレミアム狙ってたり…。
ミニ6穴のシステム手帳に使うペンを探した結果、シャーボに行き着きましたわーい(嬉しい顔)
0.3シャーペンにボールペンが着いてるマルチペンで、
ボディも細めという条件を満たすものが他になかったからというのが一番の決め手ですが、
手帳と一緒に愛用してまするんるん
はじめまして

レザーかアルミで悩みましたが、アルミのブルーの軸を買いました。0.5ミリのシャープと1.0ミリボールペン(黒・赤)で使ってます。

手が乾燥してるとつるつる滑るし、少し重さが足りないかなと思いましたが、最近は慣れてきて気に入ってます。

レザーは色落ちとか気になりますが、どうなんでしょう。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文房具 更新情報

文房具のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。