ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台 クラブイベント情報コミュの10/11(sun・祝前日)生音のみのLIVE&DANCE イベント!!「GAMBO vol.2」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009. 10.11(SUN)
SOUL,FUNK,JAZZ,HipHop,R&B,house

GOOD MUSIC&GOOD PERFORMANCE

『 GAMBO 』

@club neo brotherz
open 20:30
adv \2000(1D)
door \2500(1D)


<Guest Dance>
TAP DANCER

taka

Yuki


<Guest Live>
SOUL ADDICTION

<Live>
TATE
JARO the BlazeRip
SHOW-GO(独眼竜貿易舎)

<DJ>
KAWADA
JAM
ANYU
G.O.

☆SPECIAL DANCE PERFORMANCE!!×SOUL ADDICTION

[LOCK]
POG,TROY, エナック,Kayo, SAKURA, おりん,ダモ,SHINYA

[HIP HOP]
蛮風,TAKE, yossy,エレクトロ奥山, nomocchi, KYO-HEY,アダモ

[HOUSE]
HEE,M@K@N@ COLOR, salt peanuts crew, LATRONICA,RDR,RDR-girls



☆ジャンベセッション
SOL CREW

☆ART 秋葉さやか、shipo

☆PHOTO tanii

☆VJ hal

☆FOOD オーミチキン

仙台初!!

生音のみのLIVE&DANCEイベント、「GAMBO」!!

MAIN ACTには仙台で活躍するPARTYFUNK BAND、「SOUL ADDICTION」!!

GUESTには東京からTAP DANCER、「TAKA&YUKI」が登場し、SOUL ADDICTIONとのスペシャルコラボレーションを披露!

今回は、仙台のダンスシーンで活躍するダンサーとSOUL ADDICTIONの生演奏によるSPECIAL DANCE SHOWCASEが実現!

前回大盛況だったジャンベセッション、SOUL ADDICTIONライブセッションも踊りたい人は誰でも参加OK!

仙台のHIP HOPシーンで活躍するラッパー、TATE, SHOWGO, JARO the BLAZERIPもバンドを率いてのライブ!

DJ陣も、SOUL,FUNK,JAZZ,HipHop,R&B,houseと幅広い選曲でフロアを盛り上げます♪

ラウンジでは、秋葉さやか&shipoの絵とtaniiによる前回のGAMBOの写真を展示します!

前回大人気だったFOODコーナー、オーミチキンが今回も美味しいチキンを皆様に提供☆

イベント名である「GAMBO=ごちゃまぜ、ミックス、いろんなものが混ざっている様子」にふさわしく、様々なアーティストのセンスが混じり合った最高に楽しい夜になること間違いなし!!

ぜひ皆様10/11にはネオブラザーズへ☆☆

●GUEST DANCER taka PROFILE
小林敬宏 1981年8月14日生 東京都出身。
2000年よりStreet Danceを始める。
2003年ニューヨークに渡りTAPを始める。Derick Grantに師事。
ニューヨークでの数々のTAP JAMに参加。2004年帰国。TAPDANCERとして舞台・クラブなどで活動。
2007年1月初のSOLO LIVE「踏人」を行う。
2月再度、渡米。5月MTA MUSIC UNDER NEW YORK オーディションに合格、地下鉄でのパフォーマンスライセンスを取得。7月 New York TAP CITY "tap international"出演。
9月日本帰国。2008年2月渋谷JZBratにてsolo live「踏人」を行う。
2005年6月 愛知万博 THE STRIPES 座頭市ライブ バックダンサー
7月 世田谷パブリックシアター熊谷和徳「TAP IS ALIVE」出演
8月 NHKトップランナー熊谷和徳とパフォーマンスで出演
2006年5月 六本木ヒルズ ワールドストリートパフォーマンス 出演
6月 熊谷和徳「TAPPERS RIOT」 出演2007年1月 SOLO LIVE 「踏人」5月 MTA MUSIC UNDER NEW YORK オーディション 合格7月 New York TAP CITY "tap international"出演8月 BOSTON TAP FESTIVAL”Bean Town Tap Fest” 出演予定2008年2月 JZ Brat にてSolo Live「踏人 vol.3」

●SOUL ADDICTION PROFILE
 結成以来掲げてきた『PartyFUNK』という言葉。
フロアーの客をステージに『集中』させることよりも【SOUL TRAIN】のように(アーティストを無視してま
でも)踊り続けている。そんな空間を作り出すべくFUNKとGrooveという武器で走り続ける8人組BigBand。
主催イベント『Midnight Soul Funk Party』をはじめ様々なライブイベント、CLUBイベントに参加。
県内外を問わずSOUL&FUNK好きに広く知られている。
仙台Hip-Hopアーティストとの繋がりも深くCUZSICKやTate&Makieのライブへの参加や
クラブイベントでのコラボレーション等も多数行う。
昨年の定禅寺ストリートJazzフェスティバルでは、円形公園でのライブの他、野外音楽堂フィナーレ『Fun
‐Fun-Jungle』にてなにかと親交の深いMonkey Majikとの共演も行った。
Black Musicが好きなら、ダンスが好きなら、Hip-Hopが好きなら、SOUL R&Bが好きならFUNKを聴け!!

●TATE (EDGE MUSIC) PROFILE
青森県八戸市でDJとして音楽活動をスタート。
拠点を仙台に移し"夜光虫"を結成。DMC北日本RAP部門で優勝し多くの注目を集め、ヒップホップシーン
に大きな地盤を作る。その後、"TATE&MARKIE"でメジャーデビュー。1stシングル「喜びの唄」がTBS系
"世界ふしぎ発見"のエンディングテーマに決定し全国に多く共感を与える。また映画「東京大学物語」の
主題歌に「promise」が抜擢されるなど話題となる。以降、ラジオ番組のパーソナリティやベガルタ仙台
公式応援歌や多くのコンピに参加するなどソロ活動が盛んになり、映画「梨の花は春の雪」では劇中歌を
手掛けるなど活動の幅を大きく広げている。

●JARO the BlazeRip PROFILE
96年HIPHOPのMCとしてのキャリアをスタートさせる。
自ら立ち上げたCREW等の活動を経て、02年からEBS Productionと行動を共にするようになり、本格的な
ソロ活動が始まる。本人自身が、誰の了承も得ず勝手に(笑)園長と名乗るEBSの名物イベント
『SAFARI PARK』を拠点に、数々のEBSのイベントにサイドMCとして参加。その傍らEBSに所属する相棒
DJ ASARIと共に地道なライブ活動も行う。そして、05年7月自身初の作品となる7曲入りのEP「STARTING
POINT」を、E.B.S. Productionからリリース。 現在の主流に敢えて逆らい、JazzyかつSoulfullなTrack
に乗せた心地良いフロウがHIPHOPリスナーだけに留まらず、様々なジャンルのリスナーにも話題を呼び、
高い評価を得ている。

●SHOW-GO PROFILE
独眼竜貿易舎の貿易長
1977.12.31生まれ
蛇年、山羊座、A型
出身・ジパング
特技・ラップ
趣味・火遊び
幼少の頃から母の自転車の後ろにまたがり「美空ひばり」「テレサ・テン」などの鼻歌を聞いてすくすくと育つ。小学校の高学年辺りからグレ始め、32歳になろうとしている今も なおグレている。

●DJ KAWADA (RIM SHOT、Sendai Jazz Messengers) PROFILE
JAZZで踊るというシーンに引き寄せられ、90年代初期よりDJ活動を開始。当初は自身のルーツであるHARD BOPやAFRO CUBANなどのJAZZを始め、ブラックミュージックの持つ力強さに魅せられFUNK、SOUL等のRARE GROOVEをメインにPLAYを展開東北屈指のクラブとして名を馳せた「BLUE blue」を拠点に、国内外のトップDJやアーティストのフロントアクトを数多く務める。'94年には仙台はもとより東北各地のJAZZ・CROSS OVERシーンへ多大な影響を与えたPARTY「SOULFUL STRUT」を開始。このPARTYに魅せられて活動を始めた次世代のDJや、仙台を拠点に全国や世界規模で活躍するDJ、アーティスト達が今では数多く存在している。現在は偶数月第3火曜日に「RIM SHOT」@Club ADDや「Sendai Jazz Messengers」@CLUB SHAFTを主宰。また毎月第1土曜日にはDJ BAR "Vinyl Diz"にて、クラブとは違ったスピリチュアルな選曲でラウンジDJとしても活動中。
JAZZが持つ高揚感とCLUB MUSICとしての魅力を再定義し、フロアへダイレクトへ音を落とし込んでゆく。その1曲や1音は、こだわりと力強さを持ち、確かな経験に裏打ちされたスキルを持ったDJである。

●DJ JAM PROFILE
Sendai Jazz Messengers、RimShot、Birthdayとjazz中心に年間50本近くPLAYするDJ。
また、数多くのゲストと競演をしている彼のスタイルは、Jazzを中心にHIPHOP、BREAKBEATS、
BROKEN BEATS、HOUSEまで幅広い楽曲をクイックなMIXでフロアーに展開して行く。
その独創的なPLAYから様々なジャンルとコラボレートするDJとしても有名。

●DJ ANYU (VLOCK SOUNDS) PROFILE
仙台市内を中心に活動するR&B DJ。
歌物を中心にNJS、Ground Beat、UK Soul、Houseなどを織り交ぜ、圧倒的なミックススキルで独自の
空間を演出する。そのプレイスタイルは年齢層を超え、素人や玄人の枠を問わず支持を集めている。
現在は『THE VILLION NIGHT』、『Happy Set』、『Zest』、『Only DJs』、『Beats Cafe』等のイベントに出演中。

●DJ G.O. (COOKLESS) PROFILE
"GOOD is GOOD""イイものはイイ"を探求する、偏りのないプレイを中心に聞いてくださってる皆さんと距離を近いものにと、"音楽"できっかけを造り、空間構築をする。
良く掛けてしまう曲・ベスト5≫
ATCQ/BeastieBoys/BECK/B:RIDGE stye/くるり。
2000年ー
現在も様々な出会いを与えて頂いているクラブ(Neo BrotherZ)と出会い、主催イベント『COOKLESS』を開始。
国内外・ジャンル問わず多方面のゲストアーテイスト(The Pharcyde/Steph Pockets/Substantial/TIME MACHINE/Spinna B-ill/EELMAN/DJ KRUSH/DJ BAKU/DJ DYE/谷中敦/川上つよし/藤井悟/DJ OSHOW・・・等)のオープンアクトを経験する。
その頃からMCの零/GRIPPER/G-TANKKKと"A tribe whiz out deviation"を結成。LIVE DJ&TRACK MAKEを担当し様々なイベントに出演。
その他、MIX TAPEでの委託販売による活動、地方へのイベント出演を経て、日々愛してやまない”音”楽”を探求し続けています。

 

コメント(3)

出演者に「KEN(BUST@MOVEMENT)」が加わりました☆
一部ショータイムはダンスショーケース!
10時からになりますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台 クラブイベント情報 更新情報

仙台 クラブイベント情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング