ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スリムチャンススタジオコミュの紐育

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度お世話になっております!

今月末なのですが、はるばるアメリカは
ニューヨークからDJさんが来られるのでそのお知らせです

当店初の外国からのDJさんなのでスタッフのO氏と
英会話などを練習しておりました。
「ア〜ユ〜オ〜ケェ〜?」
「チェンジィ〜?」
「ドリンクゥ〜?」
など「?」マーク多用で何とか頑張ろうと思います。。。

広島DJ陣は生音バリバリで迎え撃ちます!

1853年以来の黒船来航!
あ〜こりゃこりゃ大変じゃ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

『BOOGALOO OMNIBUS in Hiroshima』
at Slimchance studio

7月29日(日)22:00
\1,500(1ドリンク付)

DJ:Phast Phreddie(from NEW YORK CITY)
ゲストDJ:Shimizu,Osamu,Matsui and Nakamata

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ファスト・フレディ】プロフィール

生年月日不明ながら、50歳は越えているものと思われる。ニューヨーク在住。70年代半ば、カリフォルニア州カーソンというローカルな街でのケグ・パーティ(注)でレコードを回し始めたのがDJとしての第一歩。まもなくハリウッドに移って、かの地のクラブに出入りするようになり、いつの間にか音楽業界入り。スウィング、ビ・バップ、パンクからサイケデリックなど、様々なバンドのマネージメント、またはメンバーとして活動。フィル・スペクターのプロデュースしたラモーンズのアルバム『エンド・オブ・ザ・センチュリー』に“手拍子(ハンド・クラップ)”で参加。

その後は、音楽出版社やジャーナリストとして業界に関わるようになり、75年にファンジン“バックドア・マン”を主宰。また、ライターとして「スラッシュ」「ニューヨーク・ロッカー」「ビルビード」などの音楽雑誌に寄稿。ウィルソン・ピケット、ブッカー・T・ジョーンズ、アイズレー・ブラザース、ブーツィー・コリンズなど、多数のミュージシャンへのインタヴューも行った。現在は「ディスカヴァリー・マガジン」への寄稿、またニューヨークの「アーカイヴ・オブ・コンテンポラリー・ミュージック」の中心ライターとしても活動中。

DJとしても自身によるイヴェント『ブーガルー・オムニバス』や、仲間と共に主催するソウル音楽中心のDJイヴェント『サブウェイ・ソウル』などで活動中。今回、広島タカノ橋のスリムチャンス・スタジオでは『ブーガルー・オムニバス』を開催。膨大な数のフレディのコレクションから50年代のR&B、60年代のソウル、サーフ、ガレージ・ロック、オルガン・インストなどを中心にプレイする予定。

(注)ケグとは、日本でいうところのビア樽。ただし、アメリカのそれはサイズもそれなり。ケグ・パーティとは、学生がそういうビア樽を持ち寄り、騒ぎまくるというところから由来している。

SUBWAY SOUL http://www.subwaysoul.com/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

彼のサンプルCDを聞かせてもらったところ
レアながらも楽しく分かりやすい曲ばかりの選曲で
当日もどなたでも楽しめる内容になると思われますので
日曜日でお忙しいとは思いますが
何卒宜しくお願い致しますムード

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スリムチャンススタジオ 更新情報

スリムチャンススタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング