ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソーシャル・クリエーターズコミュの【4名限定募集】「心の病」の社会問題解決を目指す新規プロジェクト参加メンバー募集!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
Mental health improvement project team -a.light-
新規メンバー募集!<大学・学年・男女問わず《社会人も歓迎》>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


< WEB SITE>http://socialreformer.blog121.fc2.com/

自殺率が年間3万人を超える、自殺超大国日本。

うつ病や依存はだれでもなりうる病気です。

じゃあ、なぜその予防対策が行われていないんでしょうか?

資格の無い一般人では何も出来ないのでしょうか?


私たちa,lightはその問いに挑戦できる仲間を募集します。

----------------

任意団体a.lightでは新規プロジェクト実行に向け、

運営に携わる新規メンバーを男女・学生・社会人問わず募集しています。(大学1・2年生歓迎)

下記の詳細をご覧になり、 興味のある方は、

専用の申し込みフォームよりエントリーしてください。

>> http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGpGdG5XWFgyeUZodDlIMWJhWW9UOWc6MA

 【任意団体a.lightとは?】

◆<理念>
医学に従事する者ではなく、社会の中で生きる者として
日本におけるメンタルヘルスの問題に関心を持つ人は少なからず存在する。

その中での人と人との繋がりは、大きな意味を持つはずである。
この社会問題を解決するために学び、考え、行動する。
健康を維持するため、主体的に行動する人の輪を広げる。
居心地の良い距離で関われる場所を創り、維持する。

◎Connection(一人一人の繋がりを大切に)
◎Creation (対話を創造できる場を創る)
◎Circulation(お互いに影響を与え、発展できる循環)
How can we create the system of influence? 
⇒alight one’s heart

自らの意思(heart)で楽しみながら、
心の健康を学び、予防活動に取り組む人がa(一人)からz(全員)へとなることを目指す。
その意思のあるお互いが支えあうことでメンタルヘルスの向上を、
それぞれの個性で輝く人によって構成される社会を創り上げる。

【活動指針(私たちの考える解決策)】

多岐に渡る心にまつわる社会問題の解決のため、私たちは心の問題や精神的な病を予防したい。

1.心の健康を保つための方法、ストレスを緩和するための方法を自ら学び、模索し、
  それを周囲に広めようとする人々を増やすこと。
2.問題意識を持つ人々の繋がりを大切にし、多面的に学習し、活動すること。
3.メンタルヘルスについて、話し合える居心地の良い場を創ること。
以上により、問題を解決するために活動していきたい。

【目指す理想の社会(団体活動の目指す効果)】

1.包括的に問題を考えるための対話の場を創り、
心の健康に関して正しい知識や情報を共有し、先進的な取り組みに挑戦できる社会。
2.メンタルヘルスが隔離された病棟の中の問題ではなく日常的な課題であり、
それに対する予防が重要であると認識され取り組まれている社会。
3.メンタルヘルスに対して持たれている現状のイメージを払拭し、1人では対処できない時に
  周囲の人間や医療機関から適切なタイミングで適切なサポートを受けることが出来る社会。
4.メンタルヘルス分野のプライマリ・ケアが充実している社会


【活動内容】
●メンタルヘルス交流会の企画・運営

●心の病の予防に関連する団体活動見学ツアー

●精神医療関連の権威的医師・専門的研究を行う大学教授や
 心の病を克服した方の解決エピソード(有名人などへのアプローチも模索中)
 などインタビューの企画・運営

●メンタルヘルス×エンターテイメントで
 「心の病の予防」に興味を抱いてもらう出版・イベント企画運営

●毎回担当者を変えた勉強会の企画・運営

【活動日】

●週1回 全体ミーティング ファシリテーターが設定

●月2回 勉強会   担当者が設定

●週1回 全体自由時間会 集まって各々好きに活動する時間を共有。
                  (タスク・会話・読書なんでもOk)

※イベントが近くなる時期などは、任意で集まる必要があります。
※現在の準備段階での活動です。今後変更する可能性も大いにあります。

【活動場所】

新宿・高田馬場・丸の内
※関連企業オフィス(丸の内)での活動もあり

【メンバー募集】

「新領域での社会変革を、最高の仲間とともに楽しみ苦しみ、創造していく。そして成長する」

●マネジメント・経営・組織運営に興味がある

●イベント運営・企画に興味がある

●メンタルヘルス領域の企業経営者と一緒に何かやってみたい

●うつ病や依存など心の病などの社会問題に興味があり、
  解決のために何かやってみたい。

●ひとつの大きな目標をもった仲間と、何かを達成したい

●日本の自殺率の高さは異常だと思う。私にも何か出来ることがあれば、やってみたい。

なにより

『うつ病や依存症など「心の病」に関連する社会問題の解決を目指し、

本気で日本社会を良くしたいと思う仲間と共に、成長したい!』

そんな熱い想いを持った人を募集します!

a.lightはこれから動きだします!

ゼロからともに新たな「組織」を創り上げていきましょう。

【各担当部署にて得られる効果】

●渉外/国内担当
→企業への渉外、メンバーの渉外管理。
→提案営業のスキルやノウハウが学べます。 交渉などに興味がある人は是非
●渉外/海外担当
→海外の類似団体との提携や情報交換を行います。海外のメンタルヘルスに関するカンファレンスや記事を訳したり、
 外国の精神科医や関連する活動家との連絡をとるなど、英語をフルに活かせる活動が出来ます。
●広報担当
→広報活動全般。対企業向けにプレスリリースを配信したり、新聞社やTV局に取材のお願いをしたり。
HPの運営やFP、イベントなどの様々な媒体を活用しての広報活動をする。
マーケティングやブランディングを学びたい人には最も効果的です!

などなど。詳しくは、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
>> http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGpGdG5XWFgyeUZodDlIMWJhWW9UOWc6MA

興味のある方は、
専用の申し込みフォームよりエントリーしてください。

>> http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGpGdG5XWFgyeUZodDlIMWJhWW9UOWc6MA

新しい社会基盤を。
主体的な心の健康維持の輪を。
任意団体a.light代表  石井綾華
質問はこちらでも受け付けています。
info@a-light.net
--

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソーシャル・クリエーターズ 更新情報

ソーシャル・クリエーターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング