ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Toshi 鳥居コミュの違法修理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 シャラさんから修理の依頼がありました。エフェクツかなと思ったらDCアダプターでした。
DCアダプターは法律的な拘束もありますが分解等出来ないように“溶着”されていてメーカーに依頼しても殆どの場合修理対応はして貰えません。

 今回シャラさんから送られてきたアダプターは4個共線材の断線でした。
しかし、断線箇所を修理することは出来ない構造に成っています。
シャラさんは楽器類を大変大切にされる方なので何とか要望に応えようと考えた末、バックリ切断方式で
修理することに決めました。

 溶着してあるので“蓋”は、開きません!(分解不可)それでケースの反対側を切り裂き内部の修理と断線した線材を交換しました。安全性確保が必要ですから不燃性エポキシ接着剤で切り取った部分を本体に接着し作業終了。簡単な修理ですが“手間”は掛かりました。
何分無理な修理を施したアダプターですからライブでガンガン使うには多少不安を感じますが、製品自体それ程しっかりした物ではないので妥協せざるを得ません。(自重が重いので落下に弱いです)

 修理後、これらのアダプターを動作確認の為、測定したらPSA−100は半波整流で出力電圧が9.4Vです。コーラス系なら良いかも知れませんが歪物には余り向かない気がします。
PSA−100Gは全波整流で出力電圧9Vでしたから極めて普通のアダプターです。
しかし、どうせ買うなら修理可能なFulltoneのFPS−1の方が後々良いかも知れません。(現在の商品がネジ止めかは確認していませんのでご注意ください)これらのアダプターの電流容量は200mAです。

 もっと電流が取りたい人や複数台エフェクツを使われるなら宣伝に成りますが断然グヤトーンのAC−105がお勧め。出力端子数を考えればAC−105超お値打ち製品です!きちんと設計されているし修理も可能です。
個人的に便利だと感じる点はACコード長が5mでGOOD、自宅ならテーブルタップ不要です!
単品アダプターの様にコンセットも塞ぎませんし、更に単品アダプターの様に自重で抜ける心配もゼロ!
電源SWやLEDの表示も有りますから安心設計です。

 電流が沢山取れるタイプのアダプターの多くはスイッチング電源方式ですので、使うエフェクツに依ってはノイズが乗りますので購入される前に確認される事をお勧め致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Toshi 鳥居 更新情報

Toshi 鳥居のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング