ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明大LM研〜ミニ四駆倶楽部〜コミュのサーキット購入の件について…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
部員の大半がマシンを手に入れた今、
最も必要なモノは”サーキット”でしょう!
おもに、ヤフオクで購入しようかと思いますが、
使ってないサーキットを持っている友達・知り合いがいる方は、
もらってきてくれないかなぁ…なんて。

購入予定のサーキットは↓
1・常設オーバルコース
※楕円系の一般的コース。各自がセッティングを見たりする為の
コースです。タミヤ純正じゃなくても良いかなという感じです。
2・タミヤ純正 ジャパンカップJrコース
※まさにレース用のサーキットです。ヤフオクで2つほど落とす予定でいます(もちろん、ミニ四駆徴収します。)

その他、サーキット関連の話題はこちらで!

コメント(11)

タミヤのホムペによるとジャパンカップのコースはイベント時には無料で貸してくれるらしいね。
>>雄山さん
送料が、コース1セット片道あたり約2千円かかるらしいですね。
少し考えてしまう送料な気がしないでもないですね〜
サーキットに取付る
"ミニ四駆ラップタイマー"(定価3,129円)
を、ヤフオクで100円にて買いました。
たった今。
あまりの安さに、調子こいて3個買いました。
それでも300円。
ラップタイマー使わせて!!!
あのマシンの調子見れる機械(名前忘れた)もあったら最高ですなあ・・・

ちなみに正月実家に帰った際には、コース持ってこようと思います(正常な状態ならば)。
楕円形の一般的なコース手に入れました。(恐らく)無料です。近いうちに持っていきます。
>>ほがー
おぉ!なにか褒美を…
パーツじゃパーツじゃ!
運搬は一人で大丈夫?
運搬は大丈夫です。恥ずかしささえ克服できれば・・・。
ほがさわらくん。
コースを…
コースをお願いします。

走らせたいです…。
レースがしたいです…。
LMミニ四駆熱もあっさり冷めてしまった今日、今更ながら一般的コース、近日中に実家から郵送されてまいります。ガムテなどで修繕すれば使用可能らしいので。運搬方法は目下模索中ですが、何とかしてボックスまで届けたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明大LM研〜ミニ四駆倶楽部〜 更新情報

明大LM研〜ミニ四駆倶楽部〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング