ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東ティモール〜豊かな国の創造〜コミュの東ティモール2009年7月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして
インドネシアのアルビーです。
JICAの無償案件で一ヶ月近く東ティモールにいます。
8月に日本に戻りますが、東ティモールに行かれたことのある方々と交流したいですね。又、日本にいらっしゃる東ティモールの方々とも交流したいです。
-----------------
ディリ首都の状況
1.使用通貨:米ドール
2.使用言語:TETUM語だが、殆どの人はインドネシア語が通じる。
英語とポルトガル語は、殆ど通じない。政府役人が出来るが、詳細を伝えるには、テトゥン語かインドネシア語が良い。日本でテトゥン語が学べる場所が殆ど無いので、行かれる前にインドネシア語を学ばれた方が良い。
3.市内状況:
a.外国人が多いため、物価が高い。しかし、昔からあったインドネシア料理店、インドネシアのものが置かれるスーパー(LITA SUPERMARKET)に行くと、安くものを買えます。100ドール札と50ドール札の使用は、OKだが、おつり時々用意できないので、5ドール10ドールか20ドール札を用意したほうが良い。
b.電気は、前払い制度。クレジットが無くなると自動的に電気が使えなくなるが、ホテルは基本的に24時間使える。地方に行くと、電気は6時〜12時だけなので、要注意!。
c.ホテルがたくさんありますが、援助関係の人が多いので、満室になる可能性が高い。なので、事前に『予約』して下さい。JICAで行かれても、確認する必要があります。JICAは、基本的に、一番安全な『情報』しか提供しないので、情報共有のために、様々な団体の情報を活用した方が良い。
d.マッサージがあります。COZY(本店がバリ島)というものがお勧めです。外国人が多いので、リゾートもそれなりに充実しています。
e.携帯電話は最低30ドル。番号はTT(Timor Telecom)で3ドルで買えますが、パスポートのコピーが必要です。面倒くさければ、ダフ屋さんに買えばいいです。値段は10ドル位。無論パスポートが要らないのです。兎に角通信費が高いのです。長期滞在の方はSKYPEの利用をお勧めします。国際電話は最低一分1ドル(100円)です。
f.タクシーは大体1.5ドルから3ドル。
g.夜の遊びは、まだ探検していません。バーやカラオケはあるそうです。

-------------------------------------------------------------------------

コメント(9)

テトゥン語がいいですよ。インドネシア語は1974年から1999年の間に教育を受けた人が主に話します。独立運動を率いた年齢層はポルトガル語の方ができます。
ボンディア*^^* アルビーさん


私は 昨年の10月 1週間ほどですが 東ティモールの山に滞在しました。目的はコーヒーの民衆交易を拡大させるために・・・でしたが、 生産者たちと共に過ごすことで 彼らの生活や文化に有機的に触れ、今まで生きてきた日本での価値観の浅はかさに大きな衝撃を受けましたね。今となっては ハッピーギフトでした。

東ティモールの未来を創りだしていこうとする若い世代たちのエネルギッシュさや子ども達の屈託のない笑顔。
山の頂上で見た南十字星。

ロロサエには 人が生きていく上で大切なことを教えてくれるエネルギーが溢れていました。


アルビーさんにとって 素晴らしい時間になりますように・・・



おっ!
東ティモールに行かれる方もいるんですね。
東京で東ティモールのお話が出来たらいいですね。
ルア は インドネシア語のドゥア
トル は ジャワ語のトル に似ています。

テトゥン語は、オーストロネシア語族に入っています。基本語彙や文法もインドネシア語・マレー語・タガログ語に似ています。この地域は、ポルトガル語を強いることは無いと思います。確かにポルトガル語からの外来語が多いのですが、やはり、テトゥン語だけで統一する必要があるかと思います。若しくは、言語調査をして、どの言語が一番学びやすい・一番発展性の大きいのを研究して使用言語を決めた方がいいと思います。



アルビーさん、こんにちは。
タイスマーケットですれ違いましたよね。
覚えてないかも知れないけど。

私は山の中ばかり滞在してたので、
あまり首都ディリのことはわかりませんでしたが。

アンティーク・タイスを探していたのですが
あまり年数の経った物はありませんでした。
次回行ったら探してみます。

テトゥン語を教えているところありますよ。
PARCというNGOで講座を持っています。
今やってるかどうかわからないけれど。

先日はテトゥン語と英語の辞書を買いました。
サバイバルならこれで十分かも。
日曜日にタイスマーケットに行きましたよ。
わー世の中狭いですね。今は、東ティモールですか?
私はAUDIANホテルにしばらく滞在しますが明日から故郷インドネシアを跨って飛び地のオエクシに行きます。

まだディリにいらっしゃるようでしたら、是非、お会いしたいですね。

日々政府の役人の方とお話をするのでインドネシア語を使っています。東ティモール大学にも行きましたが、工学部長とお会いしましたが、最初、英語で会話しましたが、詳細が全然伝わらず、インドネシア語にしたら、クリアになりました。
またまた、こんにちは。言語の調査ですが、アジア財団がやりましたよ、ずいぶん前に。で、テトゥン語が一番理解されているという結果になりましたが、
例えば東部の方に行くと、テトゥン語よりインドネシア語の方が通じることが多いと。
今は日本にいます。

使用言語は世代間により異なり、それが世代間ギャップとなっていると聞きました。
政権交代(若返り)はポルトガル語世代からインドネシア語あるいはテトゥン語世代への転換でもあったようです。

しかし公式文書が、ポルトガル語・テトゥン語・英語併記になり、手続きが煩雑になったという指摘もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東ティモール〜豊かな国の創造〜 更新情報

東ティモール〜豊かな国の創造〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。