ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリの暮らし方コミュのパリ市内の郵便事情+courrier prioritaire / économiséの違いは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フランス郵便事情について2つ質問させてください。

パリからパリ市内宛の住所(一般人宅)に送った場合、大体何日くらいでつくものなのでしょうか?
集荷の時間などがよくわからず(ポストのどこかに書いてあるのでしょうか?)、例えば15時過ぎ頃にポストに入れた手紙が何日後くらいで相手に届くのか、よくわかりません。。

そして別件なのですが、ポストで郵便物の重さを計って料金を払い、シール式の切手を買う機械で、courrier prioritaire と courrier économisé というのがあったのですが、この違いは何なのでしょうか?
実はassurance maladieからの書類催促を郵便で送った時、prioritaire? 優先郵便とは??速達のこと?と頭で訳してしまい、速達でなくていいからと思ってうっかりéconomiséにしてしまったのですが、こっちだと何かまずかったのでしょうか??
送った先がassurance maladieなので、書類が届かず事務手続きをしてもらえなかったらどうしようと気になって仕方がありません。。
どなたか教えて下さいましたら、大変助かります。お願い致します。

コメント(2)

こんばんは。
郵便事故がない限り、フランス国内だと集荷日の翌日か翌々日に届いているようです。
(3ヶ月かかったこともありますが、きっと何処かに忘れられていたんでしょうね)
集荷時間は、パリ市内であれば平日16時頃、土曜日は12時頃だったような記憶があります。

日本でいう「普通郵便」であれば、courrier prioritaireに当たると思います。窓口では通常、この料金を請求されますから。
でもエコノミー便でも3日もあれば届くようですから、それほど心配されることもないかと思いますよ。
Aさんありがとうございました!
平日は16時頃ですね。今日街角の小さなポストを幾つか見てみたら、書いてありました。
でもどのポストも16時って、集配効率的に無理だと思うのですが(笑)、大体16時だよということなんですね。
配達事情速くて、助かりました。。ここ書面文化の国ですから、郵便は大事ですよね。

郵便の違いもありがとうございました。
今度からprioritaireを使うことにします!勉強になりました。
エコノミー便でも、無事に届いてくれれば良いです!
謎が解けてよかった。ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリの暮らし方 更新情報

パリの暮らし方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング