ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先天性心疾患(小児)の広場コミュの肺に水が…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在 1歳になる息子が
修正大血管転位
心室中隔欠損
エプスタイン奇形
で 先月26日にダブルスイッチ手術をうけ入院中です。

術後順調でしたが 二週間程してから エコー検査で肺に水が溜まっているのがわかり ドレーンにて抜き様子見しています。
執刀された先生もかなりうまくいった手術だったため首をかしげておられます。
本来なら術後一週間までに水の溜まりは分かるらしいのですが しばらくたってからの症状の為 何故そうなったのか疑問のようです。

これさえなければ退院も目の前でした。

今1日水分量 320ミリリットル 低脂肪食です

もし治まらずならまた手術かもとも言われ心配がつきません涙
大きな手術だったので色々あってもおかしくはないとは思いますが 目処がないため落ち着きません。

どなたか同じような経験されたかたがおられましたら 経験談など聞かせていただけたら有り難いです。
とうぞ宜しくお願い致します。

コメント(1)

かお☆タンさん、

お子さん、心配ですね。肺ではなく、胸水なのですが、家の娘も、術後かなりたってからだったので、お気持ち、よくわかります。

7歳の娘で手術も違うので、あまり参考にならずもうしわけないですが、
術後10日で退院、胸水がわかったのが術後5週目でした。
病院の先生のお話では、術後2週間から2ヶ月くらいまで、あるとのことでした。
首や肩の痛みと熱があるものの、エコーでは水が確認出来ず、随分子どもを苦しめてしまいました。

細菌感染ではなく、自己免疫反応だろうとのことで、ステロイドを内服して、症状はすぐに治まり、今は薬を減らす為に週一で通院してます。

肺の水だと、また原因もちがうのでしょうが、、、
無事に水が引いて、良くなるよう、お祈りしております。

手術が終わって、回復して来て、あとは元気になるだけ、と思っていたところでの
症状、心配ですよね。
私も心内膜炎や心タンポナーデを心配して、生きた心地がしませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先天性心疾患(小児)の広場 更新情報

先天性心疾患(小児)の広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング