ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GLAYライブ 10 11 11/11 1/24コミュの2009/12/31 GLAYアリーナツアー2009

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明けに、九時半からGLAYのCSテレビのカウントダウンを視聴しました。MONってのが番組名です。

日記にも書いたとおり、三十日に書いた日記のとおり、TERUさんが、札幌のライブ、昨日の幕張のライブ連続で、声が出ないとゆうトラブルにあってるみたいで、心配で仕方ありませんでした。

ただ、去年のカウントダウンの前日のライブでは、声が出なくて大丈夫かなとゆうライブだったらしいですが、
(実は新型インフルエンザがはやっていて、HISASHIがなっていて、TERUもその犠牲者で、三十八度の高熱の中ライブに出ていたから新型かどうかは不明)

次の日の、CS放送がある本番では、微塵もそんな感じは感じさせず、

前日の、体調の悪さのライブと比較して、TAKUROさんが泣いたとゆうような事があったんですが、今年も、そんな事件がありました。

知り合いの日記ですが、これをみてからだと、感じ方が変わると思うので貼り付けときます。
マイミクのヘンゼルさんの日記です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1372915302&owner_id=1314155

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1372966149&owner_id=1314155

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1376875668&owner_id=1314155

許可は、とってないけど、許してくれると信じます。
よんで、頂けたでしょうか?
それを、踏まえたうえで、ライブレポに入ります。


1 REAL SHADOW
声が出てるよーってな事でめっちゃ安心しました。
正直、仕事中も気になっていたんで凄い良かったです。

2 absolute"ZERO"
TERUさんが、サイドに走り回っていました。
声はいい感じ。

3 VERB
水を飲みにいく間奏の間にTERUさんが心配になる。
ただ、最後の生まれてきたわけじゃないのこえが出ていたので本当に良かったと思った。

MC
TERUさんガッツポーズ。
TE「今日は笑顔になれるぜ。」
家なのに拍手(笑)
TE「忙しいなかあつまってくれてありがとう」
TE「今日はMONが入っているとゆうことで、日本中でこの映像が流れてるちゅうことで、緊張しながらも、お茶目なところも見せちゃおっかなぁ。なーんてね」

TE「なのでねぇ、今日は2009年度の総決算的な本当に楽しいライブを作り上げたらいいと思います。」
TE「そして、MONのみなさん」

TERUさん違うカメラに指をむけて、メッセージを送る。

会場から笑いの声。その後に訂正。

TE「あれずれた、まぁこんな感じで、俺たちみんな家族じゃん、なんで忘年会じみたライブにできたらいいと思います。」

ROCKライブで忘年会ってゆうTERUさんに、笑いました。
いや、本当に、TERUさんらしいんですけれどね。

4。 FAME IS DEAD
JIROさんの叫びが好き。ライブでも聞いたけど、この曲成長したねぇ。
いやぁ、またライブでききたいなぁって思ったもん、それぐらい盛り上がる曲です。
5 1988
6 ごらん、世界は苦しみに満ちているよ
MC

TE「すごいねぇ、歌いながら気持ちが入るんだけれども、どっかにねぇ、MON、MONってゆうのがあるんだよねぇ。」

TE「この緊張感がねぇ、テレビのむこう、最近はテレビのむこうってゆわないかー、
地デジのむこう?ちがうねぇー。」

TERUさん、未だかって、地デジのむこうなんて言葉、
きいた事ありませんが・・・。]
TERU語録ゆき決定です。

7 SPECIAL THANKS
8 RainbirD

9 RAIN
アカペラ始まり。
ここでRAINかと正直思いました。
とゆうのも、この曲は、叫びの声も含めて、かなり高い曲。
TERUさんの声は大丈夫なんだろうかと心配しました。

ただ、一番をきいた後、TERUさんの声がでてるよーーと良かった、良かったを心の中で、すごい繰り返していました。
ただ、まだ一番なんでまだあると。

ただ最後の、叫びパートの部分をきいて声がでてるーでてるよーと感激したのを覚えています。
曲が終わって、本当に声がでてよかったと思いました。
その後のMCで

照明がつく TE「えへっ」のあとに、はははははっと笑顔

TE「あーー、良かったー。涙がでてきた。」

それをきいた瞬間、やっぱりうれしかったんだと思いました。

TE「どれだけの、HISASHIが心配したRAINをきいたことか
。」
TE「でもねー、やっぱり俺たちは逃げないバンドなんだよ。」

TE「昨日、来れなかった方々だと何をゆってるんだ思うかもしれないんだけれども、昨日途中でねぇ、全く声がでなくなって、それでも最後までやりきって、きっとみんな明日絶対できないだろうとみんな思っていただろうけど」

少し間をおいて

TERUさん、左手の親指をたてて笑顔。

会場から歓声。

TE「みたか、まぁ、こんなもんよ」

TE「はははっ、てゆうことで、ねぇ、今、MONをみている人もいるんだからちゃんとやれってゆう話なんだけれどもねぇ、なんかやりきった感があってさー、
もう、うれしくてうれしくて、しょうがなかったね今」
TE「ありがとう」

日記の冒頭で書いたとおり、昨日のライブのや札幌のライブのことを知らなければ、こんなにTERUさんに対して、安心したり、嬉しいってゆう、一緒の気持ちになる事は無かったと思います。それぐらい、特別な目で見たライブだと思います。
本当によかった。

10 NO ESCAPE
11 AMERICAN INNOVATION
最後のところの、TAKUROとの掛け合いはじめてみた。
今度はじかにみたいですねー。

12 VIVA VIVA VIVA
この曲をきいてもう本当に、TERUは大丈夫なんだなぁと思いました。
良かった。良かった。

13 出逢ってしまった二人
14 Winter,again
15 春を愛する人
16 とまどい
17 I am xxx

18 Synchronicity
初めてきいた。英語の部分がしぶいね。

19 HIGHCOMMUNICATIOS
MC
TE「後何分?すっかり忘れてた、俺。
カウントダウンの事」
TE「TAKUROに後何分ってゆわれてそれできずいた、危なかったね。このまま普通に終わる所だったよ。」

BAYFMが入ったこともスタッフにゆわれたのに忘れちゃったみたいです。

20 THE BIRTHDAY GIRL
21 彼女の"Modern…"
MC
TE「どうしよう、15分もあまっちゃった。」
TE「メンバーの声をきこうか」

TOSHI「すごいいいライブができています。このまま2009年を年こしたいと思います。」

SEI「今年はいろんなライブが経験できて、GREATVACATIONなんだろうけど、僕的にはお祭りみたいな感じでしたねー。」

JIRO「印象深かった事?そうだね、まさに今感じたことだったんだけれども、みんなさー彼女のモダンで
じゃらららららら、じゃららら、
じゃっじゃっ
ってやっってるでしょう?あれなんてゆってんのー?」

TERU「ちゃっちゃでしょう。」
JIRO「ちゃっちゃなの?」
会場から違うの声があがる。

JIRO「俺、始めて今、なにゆってんだろうなぁって」

JIRO「ちゃっちゃなんだー」
会場からまた違うの声がー
JIRO「あー、違うみたいね」
JIRO「まぁ、いいやー」

JIRO「今年は楽しくてみんなも楽しみにきてくれてんじゃん、15周年って事で、お互い一緒に楽しもうって感じだったから、
すごいねぇ、はっちゃけすぎた。
毎日が筋肉痛ですねー」

JIRO「そして、今年は十五周年って事で、衣装が派手でした」

JIRO「以上です」
たぶん衣装が派手を自分でゆった事に対して照れてしゅうし笑顔。

JIROさんかわいすぎです。

HISASHI「去年も全く同じこんな場所でしゃべっていたと思うんですけれども、MONといえば、そうです、僕の番組RX72。こちらの方がですねー、なんと一年続きましたー」

HISASI「まさか、まさか、こんな事が起こるとは、まぁ来年の契約はしてないんですけれどもねぇ」

会場からえーーーの声。

HISASHI「まだまだマイナーな番組なんで盛り上げていきたいと思うんですけれども、えーと、DVDの話がですねー、実はですねー来年のー」
あまり会場から歓声があがらずちょっとざわざわ
HISASI「まぁ一ミリもないんですけれどもねぇー、そんな話は」
会場から歓声。

HISAHI「大丈夫です、大丈夫です。みなさんあのー裕福な家庭に育っている方だときいておりますので、インターネットとゆうものがありまして、
まぁニコニコ動画等でみれちゃうんですこれが」

HISASHI「だからといって、加入してくださいね。MON、MONです」

HISASHI「これからも、GLAYとニコニコ動画をよろしくお願いいたします」


これテレビ的にだめだろうと思った(笑)
MONでみてる人たくさんいるだろうし、HISASIらしいけど(笑)

HISASHI「だめですか、GLAYとMONがんばっていきます。よろしくお願いいたします」

TERU「カメラ。今、生で届いてるわけじゃん、もう一度流れる時あるじゃない、再放送の時。ピーってなってるかもね。ニコニコ動画のところがピーになってるね。契約的に違うんじゃねぇかって事でねぇ」

TAKURO「今年の印象は忙しかったね。ありえないスケジュールを組み、HISASHI、TERUから直談判されるってゆうね」
TERU「GREATVACATIONのBEST番あったじゃない、あれは本当に大変だった、うん」
すかさず
JIRO「ぼやくな」
会場から笑い。
JIRO「2009年を前に何をぼやいてるんだお前ら」

TAKURO「今年は一番楽しかったです。最後まで楽しんで」

TERU「俺の一番印象に残った事は、まさしく昨日と今日で。昨日のライブはステージを降りるときも悔しさだけが残ったライブだったんだけれども」

TERU「一応みんなにメッセージを残そうと思って、勇気を振り絞ってメッセージをのこしたんですけれども、そこに書いてくれたコメントが本当に嬉しくて嬉しくて、本当にホテルでひとりでおお泣きしてて、それをみて、それが本当に嬉しくて。

ああこうやってみんなに支えられてステージにたってんだってゆう事を教えられたんでねぇ、だから、今日は絶対に何が何でも最高のライブにしたいってゆう思いで、ここステージに立ちました。そうゆうなんか勇気とかをくれたのはまさしく皆さんでした。本当にありがとう」

まじめな話してる時に、五分前の音に驚くTERUさん。

また一分前に、モニターのカウントするもずれてモニタが写って怒るTERUさん。

(COUNTDOWN)
22 GREAT VACATION
帽子投げが二回目で成功してました。

Encore
もちビデオが再生されました。

1 Apologize (既発表CD未収録曲)

2 LET ME BE
歌いきりましたね。歌詞を歌いきった後に、TERUさんが笑顔を二回浮かべました。
たぶんできた歌えたってゆう表情でした。

MC
TERU「最高の愛の歌が届けられました、ありがとう」
TERU「自分で歌って自分で感動するってところが俺らしい所っちゃ俺らしいけど」

TOSIさんは、GLAY四人の事をそれぞれの役割がきっちりしてるか15年やってこれたとゆう話をしていました。GLAY君ってゆう例えばなしですね。

SEIさんはハット投げが入ったってゆう話と、ジグソーパズルをここに渡していました。
MCもできるキーボディストを目指すが抱負だそうです。

JIROさん、TERUは本番に強いって事をゆってました。
TERUの声が良かったってはなしでしたね。
新曲の成長もかたっていました。

HISASHIさん「新年明けまして、質問タイムーー」
会場の質問に答えるコーナーです。

TE「HISASHIさんの18番はなんですか?」

HISASHI「俺の中で18番は20弱って感じかな、次」
?????

TE「今日めちゃくちゃ寒いですが、寒いときどうしてますか?雪好きですか?」

HISASHI「うーーん、寒いときでしょう、コタツで丸くなるー(あの歌のうたいかたで)、次」

TERU「今年一年を一言で表すと何ですか?」

HISASHI「去年ですね、なのでー、過去の事」

会場から笑い。

HISAHI「いろんな思いであったけどね、それも全部ひっくるめて、過去の事、次」

TERU「HISASHIさんなりのかっこいいお正月の過ごし方を教えてください」

HISASHI「そうだねー、いろいろあるんだけれども、2010年型としては、冷水で洗車」

HISASHI「かっこいい、洗剤なし、次」

TERU「これから世界をとりに行くと思いますが、いつごろとれそうですか?」

HISAHI「うーーん、春くらい」

HISAHI「昨日もゆったじゃないですかー、レコーディングがあるから夏くらいかなぁ」

HISAHI「そんな、ライブに、レコーディングに、世界制覇に忙しいGLAYです、これからもよろしくー」

TAKUROさんが重大発表
なんと夏前に全国ツアーをやると宣言してくれました!!
来年もたのしみだーー!!!
参加しますーーーー!!!

TERUさんはこれからも愛の歌歌いますと宣言した後に、なぞに

TERU「GLAYの中心で愛を叫ぶ」
TAKUROさん苦笑い
TREU「これ俺のオリジナルだから」
そしてもう一回、
TERU「GLAYの中心で愛を叫ぶ」
天然あいかわらずでおもしろかったです。

3 I'm in love

4 BEAUTIFUL DREAMER
夢をみていこうぜーーー。TERUの叫びで始まり。

手つなぎジャンプにいってきますありましたね。
最後TERUさんよいお年をってゆっちゃったよ。
間違いを訂正されにもどされていました。

2010年秋にアルバムの発表もありました。

いやぁ、こんな、TERUさんの事を心配に思ったライブはなかったね。
ただ本番に必ず、成功させるTERUさんは凄いです。
いやぁ、本当にいいライブでした。
お疲れ様でした。

来年ライブにアルバムかーー、来年も楽しくなりそうです。
さぁ、明日からもがんばろう。

書くのにめっちゃ時間かかったな。自分にお疲れ様です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GLAYライブ 10 11 11/11 1/24 更新情報

GLAYライブ 10 11 11/11 1/24のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング