ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[民主党]支持者の集い(政治政策)コミュの内閣不信任案(23年6月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

--
憲69条 内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。

憲54条 衆議院が解散されたときは、解散の日から40日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から30日以内に、国会を召集しなければならない。
 衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後10日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。

コメント(3)

先の代表選で管代表を選んだのが間違いでしたね。
管支持グループ、次の選挙は相当苦しいでしょうね。

ちなみに、小沢新党結成なら、民主党関係コミュは全て抜けることになると思います。

まだ早い!
個人的には、過去党分裂が囁かれる度に、現在の選挙制度からすればどう考えても出ていくのは不利なので、分裂の心配はほとんどないんじゃないかと思ってきました
今回はどうなのでしょうか
マスコミの論調からするともう決定という感じですが
分裂回避の、複数の、方法は残されているはずで
可能性は5分5分とみてます
まだまだ明日までわかりませんよ!
大団円を期待しましょう!
なんつって
それにしても急な話でしたね
なんで今なのか、と、まあ政治に理由を尋ねても仕方ありませんかな


いやー
ありがちな結果ですね

そもそもいったいなんだったのかもよくわからず
権力闘争以外に何かメリットはあったのでしょうか

いずれにせよ上の方、国政は
グループ、制度、利権、民意、与野党対立、マスコミ、等
いろんな枠に縛られていて
過去何度も繰り返されてきたこうしたぐだぐだは
相当の長期間に渡り続いていきそうです

国政は国政、多くの人にとっては日々の生活に直結しているわけではないので
それを横目に見ながら

志ある我々は
地道に日々の仕事なり地域活動なりを頑張っていきましょう
それしかないと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[民主党]支持者の集い(政治政策) 更新情報

[民主党]支持者の集い(政治政策)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。