ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軽キャンピングカーで行こう〜コミュのガソリン携行缶の正しい(安全な)携行の方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
エブリィワゴン PZターボスペシャル現行版を購入しましたが、
軽キャンピングカー化できておらず、
どノーマルのまま、車中泊しています。
サンシェードと寝袋、
100Vコンバータ(300W)、
ジャンプスタータを載せています。
あ。電動シャワーも。

1週間ほど車中泊してみて、
特に不自由はなかったのですが、
燃費の悪さに驚き、
ガソリン携行缶の検討をしています。

本題の質問ですが、
ガソリン携行缶は、
車のどこに置いて運ぶものなのでしょうか?
ワンボックスの室内では、
揮発した場合が心配です。

かといって、ルーフキャリアに載せるのでは、
直射日光が当たって高温になってまうし、

ヒッチメンバとキャリアをその為に付けるというのも。。

ガソリン携行缶を車に積載している方、
あるいは安全な携行方法を御存知の方おりましたら、
お教えください。

コメント(5)

座席 取り外せば 大きなスペースが そこに押入れボックスなど高さ 調整すれば

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軽キャンピングカーで行こう〜 更新情報

軽キャンピングカーで行こう〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング