ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CQB倶楽部ファン,sコミュの11/5ナイター参戦。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秘密兵器の改良版を本日投入。

さて、どうなることやら。




これからの季節の気温を考慮しガスマガジン加熱用に「ゆたぽん」を買ってみた。
レンジであっためる湯たんぽ。
期待大。

コメント(2)


参加ちと寂しい11人。

ただしメンバー濃ゆーーい。

20代チーム(6人)対30オーバーチーム(5人)。

とったり取られたりの拮抗ゲーム。

30オーバーチームに角、飛車スナイパー。後ろは任せて安心。
20代チーム。 穴だらけ迷スナイパー。

後者、迷発言。
「オマエは一方向しか見てないんだ」
といわれ
「そっちはどうせ見えないから 見ないっ!」

俺もーアンタと一緒のチームになりたくないわw
ナニ。そのわけのわからん潔さはwww



ゆたぽん効果高いと思います。
ふつーの湯たんぽと違って ぬるくなてきたらレンジで再暖めが可能だし。
角スナイパー様も同じアイテムにたどり着いた模様w

ここ数年は短いエモノばかりを使ってきましたが、ナガモノも楽しいおすなぁ。

初めてCQBに参戦してたころを思い出します。

エモノはM4のみ。
ダットはついてたもの フェイスゴーグルの形が悪く戦闘中はほぼ除いたことがないとないというw
それでもそこそこ戦果はあげてたので ほとんど肩、右手、左手の延長線で撃ってたんでしょう。

近年 スナイパー用のM4を買ったもののシチュエーション的にスナイピングするシーンが少なかったので 持って来ても車から降ろさない。とか 車から降ろしても袋(バック)から出さない。かろうじてだしてもほぼ使わない。
が常だったのですが。。。

ナガモノはナガモノなりの戦い方がある。ということを思い出しました。

もうちょい復習するのもいいなー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CQB倶楽部ファン,s 更新情報

CQB倶楽部ファン,sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング