ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

毎朝子どもを保育園に連れて行くコミュの破損と弁償について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

皆さんのご意見を聞かせてください。

昨日、子供をお迎えに行った帰り際、その日の給食を
ディスプレイしているガラスケースを、子供が破損してしまいした。
私と子供と一緒にその時いた先生に何度も謝りました。
帰宅後、数十分くらいして、主任先生から自宅に電話がありました。
細かいニュアンスは異なると思いますが、内容はこんな感じです。

「壊れたディスプレイケースの件ですが、あのあと職員でガラスの破片を探しましたが、1つ見つかりません。今のところ、ガラスで怪我したお友達は居ませんが、1つ見つかっていない状況ですのでご報告します」(園)
「そうですか・・すみませんでした」(私)
「ガラスケースですが、ちょうつがいの所から歪んでしまっている状況です」(園)
「そうですか、申し訳ありませんでした」(私)
「・・・・」(園)
「費用が発生するんでしょうか?」(私)
「その辺のところも園長先生と話し合ってからまたご連絡します」(園)
「そうですか、ご迷惑おかけしました」(私)
「・・・・」(園)
「・・・・?」(私)
「??本当にすみませんでした。そういうことで?失礼します」(私)

一体どういう主旨で電話してきたのか掴みきれせんでした。
ガラスの破片で誰か怪我したら、責任を取れという事なのか?
一緒にガラスを探せっていう事だったのか?
こちらが謝罪した後、園側は何かを言うわけでなくこっちの言葉を
待っている感じというか、会話的には園の番なのに何も言わなくて、
でもこちらももう、謝る事しか出来なくて・・・

主人は、こちらから弁償しますって言葉が出るのを待ってたのかも、
という意見でした。弁償ってあるんでしょうか・・・?
幼い子が園の物を壊してしまう事ってあると多々あると思うのですが、
例えば、高額な園庭遊具なんかを壊した時も弁償?
勿論、お友達の物を壊してしまった等なら弁償するべきと思うのですが。

そこで、皆さんのご意見を聞かせてください。

・園の電話の主旨は何だと思いますか?
・園の物を子供が破損した事はありますか?(ある方はご経験を教えてください)
・子供が、園の物を破損した時、弁償を申し出されますか?

<ポイント>
・私立保育園
・お迎え時に起こった事(保護者が子を受け取った後なので、園の保育範囲内では無いと思います)
・2歳児による破損
・ディスプレイは、子供が触れないように高い位置にある。
 (今回は、よじ登って触りました)

長文、申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

コメント(30)

四歳の息子が私立の認可保育園に通っています。

過日、園庭で遊んでいたとき、友達とふざけて園舎に石を投げてしまい、跳ねてお迎えの別のお母さんの車に当たり傷つけてしまいました。

園長先生は園に止められなかった責任があると詫びられ、園の保険で車の修理をしてくれると表明がありました。

私達家族からは先方に手紙でお詫びし無事解決しました。

やはり園の姿勢ではないかと思います。名言はできないまでも弁償を待つかのような態度は非を認めろとの圧力に思え残念ですね。

破片だって、見付けられないのは園の責任です。逆によじ登れる状況を放置した園の責任もあります。もしかすれば、あなたの子どもさんが怪我する可能性もありましたよね。

ご家族でよく話し合ってみてください。
ずいぶん抽象的な電話をくださったのですね。
いっそ、弁償していただきたいんです・・・とかはっきり言って
もらったほうがいくらかスッキリしますよね。

でも、年度の初めに保険に加入されていませんか?
今、公立の保育所に通っていますが4月に保険に加入しました。
昨年まで私立の保育園のときにも保険に加入していましたよ。

保育時間とはいえなくても送迎中しかも保育園内で起こった事故
ですし、ガラスケースの補償は保険の範囲になるのではないかと
思いますけど・・・。
ガラスの破片が見つからないと言われても困りますよね。
見つけていただかないと。
もし、園児が怪我をしたらそれは紅の熊さんもおっしゃっている
ようにそれは保育園の問題だと思いますけど・・・。

お答えになっていなくてすみません。
厳しい意見になります。

あやんさんの説明のみなので正確に状況を把握出来ていないのかもしれませんが、公立の小学校などで「ワザと」した行為で校内のものを破壊・破損した場合にはご家庭に請求がきているようですよ。

もちろん不慮の事故については『子どものしたこと』として公費で賄っているようですが・・・。

ポイントは
>・お迎え時に起こった事(保護者が子を受け取った後なので、園の保育範囲内では無いと思います)
>・ディスプレイは、子供が触れないように高い位置にある。
>(今回は、よじ登って触りました)
という点ではないでしょうか?

保育園サイドとしては、壊れやすいものなので子どもに触れないように配慮していたのに、保護者がついているにもかかわらずよじ登って破損させた。
といった認識なのではないかと思います。

ちなみにお子さんは何によじ登ったのですか?
それをあやんさんは気がつかなかったのでしょうか?

また私立園でも自治体から補助金が出ている園の場合には、特に備品などの購入には公立園なみに書類を書かないと予算が下りないところもあります。
これは自治体によって違うのであやんさんのお子さんが通っている園はどちらなのかわかりかねますが・・・。

>・2歳児による破損
>・子供が、園の物を破損した時、弁償を申し出されますか?
うちにも8月に2歳になった子どもがいます。
上にもう一人おりますが・・・。
私なら多分弁償といった話はすると思います。
だって子どもは「壊そうと思っていなくて壊してしまった」ものだったとしても、そのディスプレイケースは壊れているわけですよね?
新しいものを用意するのに当然にどこかから財源を捻出しなくてはなりません。
ましてや今回はわざわざよじ登らなければ触れない位置に置かれているディスプレイケースをよじ登って壊しているのです。
お子さんには確かに責任能力もないと思いますが、保護者が一緒のときに起きたこととしては保護者側の「監督責任」は十分に問われることではないでしょうか?

例えばの話になりますが、他のご家庭のお子さんが「ワザと」保育園の施設を壊したからという理由で例えばですが在園児のご家庭から「1家庭いくら」と請求がきたら納得して払われますか?
「保育園の経費で新しいものを買う」というのはそういうことですよね?
自治体から予算を出してもらうということは、自治体に住む方が支払っている税金から捻出しているということです。

私が知っているケースとしては小学校の玄関のガラスをお迎え時にふざけて友達同士で遊んで割ってしまったという事故がありました。
学校の扉のガラスは防犯上のこともあり、特殊ガラスだったので本来なら簡単に割れないものですが男児2名で体当たりで割ってしまったのです。

幸い子ども達には怪我もありませんでしたが・・・。

校長先生の配慮と時のPTAの役員さんが他の働きかけで、各ご家庭5万を弁済し残りの10万はPTAから出したという話です。

学校によっては公費ですべて修理をするところもあるようですけどね。

どちらにしてもお子さんが親が見ているところで「ワザと」園の共有財産を壊したのですから「謝罪したんだからこれで終わり」というのはちょっと違うのではありませんか?

保育園は壊したお子さんに対して弁償をしてほしいと思っているのではなく、監督責任を怠ったあやんさんに弁償する意思表示をしてほしかったのではないかな?と思います。
本当に、いっそはっきり言っていただきたいですよね。
こういうことは、普通保育園が補償してくれそうなものですが...

もし賠償という話になるならば、お子さんの賠償責任はご両親の賠償責任保険で担保されたりしますので、確認してみてくださいね。賠償責任保険は、傷害保険や自動車保険、火災保険にも自動付帯されていることがあると思います。また、対象がご家族全員ということもありますので。
法的にはお子さんに責任能力がないので、その事故の時点で誰がお子さんを監督する義務があったかにより結論が変わってくると思います。園が預かり中に起きたなら監督義務者である園の責任でしょうし、お迎え後にお母様が目を離しているうちならば保護者の責任でしょう。
でも確かに弁償を求めるならはっきり言っていただいたほうがすっきりしますよね。
紅の熊さん

経験談ありがとうございます。

>名言はできないまでも弁償を待つかのような態度は非を認めろとの圧力に思え残念ですね。

今回の息子のケースは、保育時間外ですので、「止められなかった」と
いう点では私に非があります。そこは自覚しているのですが、
もし、弁償の申し出を待つ意図だったのなら、やり方がすっきりしないというか、
まわりくどいというか、かなり後味が悪く、
おっしゃるとおり、本当に残念です・・・

ありがとうございました
☆とも☆ さま

ご意見ありがとうございます。

>お子さんがよじ登った場面は見ていなかったのですか?

数歩離れた所で見ていました。登って行く所を見たわけでなく、
登りきってディプレイケースに手を掛けてる所を見つけ、
即注意しました。が、言う事を聞かず私が引き降ろす為、腰を上げると
降りました。その時に、破損してしまいました。

園ともちゃんと話し合わないといけないですね。
ありがとうございました。
ぷりてん さま

ご意見ありがとうございます。

そうなんです。はっきりと主旨を伝えてくれたほうがすっきりします。

>でも、年度の初めに保険に加入されていませんか?

入って無いんです。子供の怪我は乳児医療で賄えるし、入らなくていいかな、
くらいで考えてました(入ってる子入ってない子、半々くらいと聞いた事もあって)。
よく考えたら子供による破損、子供が誰かを怪我させるって事もありますね。
考慮不足でした・・・
ありがとうございました。
pafemama さま

ご意見・事例、ありがとうございます。
とても参考になります。

申し訳ありません。
私の説明が足りませんでした。補足させて下さい。

起きた場所は玄関です。
下駄箱の横に本棚があって、下3段が本棚、上の4段目がディスプレイ
を入れるガラスケースになっています。
下3段の本棚が現在空っぽになっていて、本棚の仕切りを足場にして登りました。
他の園児さんが登っている姿も何度か見た事があります。
ディスプレイを覗く園児さんは多く、皆さん抱き上げて見られています。
私も息子をしょっちゅう抱き上げて見ています。
昨日、私は発熱していてフラフラな状態でお迎えに行きました。
いつものように抱き上げてディスプレイを見せたのですが、
体調がかなりつらく、いつもなら給食を見ながらお話をするのですが、
昨日は少し見せただけで降ろしました。そのまま私は、お靴の砂出し。
息子は、物足り無かったのだと思います。もっと見かったようで、
よじ登って、ディスプレイケースを開けました。
ディスプレイケースは引き戸式ではなく、上にスライドさせて開ける
タイプの物です。ケースを上げたものの、静かに下ろして締める、
という事を理解できずそのまま手を放し、勢いがついて閉まってしまい
破損しました。わざとした事ではありませんでした。

>園は壊したお子さんに対して弁償をしてほしいと思っているのではなく、
>監督責任を怠ったあやんさんに弁償する意思表示をしてほしかったのではないかな?と思います。

やはり、電話の意図は「弁償」の言葉を待っていたんですかね・・・

ご意見ありがとうございました。

チロチロ さま

>本当に、いっそはっきり言っていただきたいですよね。

そうなんです。弁償を求めるなら求めるではっきりして欲しいんです。

>こういうことは、普通保育園が補償してくれそうなものですが・・・

私も漠然とそのように思っていて、園から電話をもらって
「弁償するのが逆に普通なの?!」とわからなくなり、
皆さんにご意見をお聞きしたくって。

保険についても、確認してみます。
ありがとうございました。
じゃっきー@SAS30th! さま

ご意見ありがとうございます。

子供を受け取った後の出来事なので、私に監督責任は移っていると
認識しています。

>でも確かに弁償を求めるならはっきり言っていただいたほうがすっきりしますよね。

そうなんです。本当に・・・モヤモヤです。
自分に監督責任が移った中で起きた事なら
色々な危険から子供を守るのが親の責任だと思うので
『ここに置いてたのが悪い』
では済まされないと思います。
保育園にある備品でも、お店にある商品でも同じだと思います。

それは誰かがお金を払ってそこに置いてあるのだから考えてる顔

壊してしまえば
しっかりと謝罪して、

『弁償させて下さい』

と言うのが“すじ”だと思います。

まだ判断力のない子供だからこそ親が気をつけていなければいけないと思うし、

一瞬、ほんの一瞬目を離した隙だったから…だとか、子供のした事だから…とか、決めるのは相手さんだと思うので、

子供が失礼をしてしまった時はとにかく誠心誠意を持って謝罪をして、
『弁償させて下さい』
と申し出るべきだと思います。
そこで相手さんが、その姿勢をみて
『子供さんのされた事ですし結構ですよ』
と言ってくだされば円満解決ですが

向こうが言い出さないから払わず済ます…では信頼関係が失われてしまうのではないかと思います。

まして、毎日大切なお子さんを預かって頂いている保育園との信頼関係は、とても大切なものだと思うのですが。。。

保育園が本当は払って欲しいのに今後のお付き合いを考えて園側からは言いにくく、遠回しに話してきているのなら
ここで主さんから支払いの申し出がなければ不信感を抱くかもしれないし

言葉が適当でないかもしれませんが、
主さんの誠意を感じたくて試されただけのかもしれないですよねあせあせ(飛び散る汗)
何かを傷付けてしまった時の謝罪というのは、
申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)と言うだけでは、もしかして謝るだけexclamation & questionと捉らえられるかもしれないし
弁償したらいんでしょexclamation & questionっと言われても、お金で解決させよぅなんてダッシュ(走り出す様)反省してんのむかっ(怒り)exclamation & questionexclamation & questionexclamation & questionと捉らえられると思うんです考えてる顔考えてる顔考えてる顔

申し訳ありません、

弁償させて下さい、


その二つの言葉があって初めて謝罪だと私は思います。

例え支払う事になっても
それは運が悪いわけでも何でもなくて

誠意が伝わって支払わずに済めば、それは運が良かったと呼べるのではないでしょうか
もし、支払う事になっても他の方が書かれているように
自動車保険などでまかなわれていることが多いので役に立つかもしれません手(グー)免責とかあれば金額によっては自腹で支払う方がいぃかもしれませんがげっそりげっそりげっそり
円満解決になる事を願ってます手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)

Riko-feelingさんに一票。
うちの園はプラスチックですよ。

ガラス製で、しかも横開きでなく縦開きは大人でもなにかのはずみで破損してしまいそうですね。
また本棚に本が入ってなかったことにも「?」です。
他にも登っていた園児さんがいるとのことですので、前もって改善を求めたらよかったですね。

お子さんにけががなくて本当に良かったです。
一歩間違えたら大けがしても不思議じゃない…!
ママンさんの意見に賛成です。
弁償してほしいならはっきり言ってほしい、ではなく、
トピ主さんから言うべきだと思います。
払うことになるかどうかはさておき、
大人として、自分に監督責任があったと思っているなら、
常識的に考えて、当然出てくる言葉だと思います。
はっきり言ってくれないからモヤモヤ、とか、
言葉は悪いですが上から目線のような気がします。
私もママンさんと同じ気持ちで読ませていただいていました。

園の方がお断りなさったのかもしれませんが、破片の片付けもせず帰宅なさったのなら、園側から連絡がなくても、一言謝罪の電話を入れるのも…誠意というか責任かな?と思いました。
破損時に怪我をなさった方(特に園児)がいなかったのは、不幸中の幸いでしたね。

悪いこと、間違ったことをしてしまったら謝る。
そのことについて、例え幼児でも話し伝える姿勢は大切だと思います。

起きてしまったことは仕方ありません。お忙しいでしょうが、園側との溝を深めないためにも、一度アポをとり直接、園長先生とお話なさってみてはいかがでしょうか。
主さんのモヤモヤは園側のモヤモヤでもあるように思います。

ちなみに…うちの子が通う保育園では、『引き渡し後は、園内や園庭でお子さんを遊ばせないでください!!』と、なっています。

円満解決できるといいですね。
☆とも☆さんと同感です

例えば、自分に同じような事が起こったとして、
子供が大怪我を負ったとします。
その時、「私の監視責任下にありましたので、
私の責任です。申し訳ありませんでした。
弁償させてください。」とは私には言えないかな。

子供がこんな怪我をした責任は私にもあるけど、
よじ登れる環境に割れる硝子のケースを置いておく園にも、
安全な環境作りに努める義務を怠った責任があるんじゃないのと思うと思います。
1対1で、お子さんを見られていてその隙に起こった事なら、
一人の保育士さんが複数の園児を見ている保育時間には、
起こる可能性上がると思います。
まして、あやんさんのお子さんは2歳。
大きい園児さんなら、あやんさんが目を離した時間よりもっと短い時間で、
いとも簡単によじ登ってしまうような気がします。

たまたま、幸いにもあやんさんのお子さんは怪我をされませんでしたが、
怪我をしてもしなくても、園内に「よじ登れる環境に硝子のケースを
置いていた」事は同じですよね。

>子供が、園の物を破損した時、弁償を申し出されますか?
園にも責任があるのでは無いか、と思っている状況では申し出はしません。
10:0で自分に非がある、と思う時は申し出しますが。
あやんさんのケースでは、私なら申し出ません。
ただ、園から弁償を要求してきたら、「出さない」とは言えないと思います。
あやんさんにも責任があるので。

>・園の電話の主旨は何だと思いますか?

何でしょうね。もし弁償の申し出を無言で待っていたのなら、
あまり良い印象は受けませんね・・・・・
でも、もしかしたら、単純に状況報告をして来られただけかも
しれませんよ。

ママンさま
ぴよこさま
るりるりさま

ご意見ありがとうございました。

おっしゃる事、理解できます。
ご意見を参考に、主人とも話あってみます。
ありがとうございました。

Riko-feelingさま
みっきーさま

ありがとうございます。

園には他にも時々「危ないな」と感じる事があって、
(刃物が園児の手の届く高さの机に置いてあったり)、
その度、「こんな事したら、何が何処にあるのかわからなくなって、
先生困るかな・・、でも危なすぎるし・・・」など思いながら、
自分で高い処に置いたりしてたのですが、今度の件で
勉強になりました。安全に関わる事は、気付くたびに
改善していってもらうようお願いしてみます。

ご意見ありがとうございました。
こみゆさま

ご意見ありがとうございました。

ご意見を参考にして、もう一度主人と話し合ってみます。

ありがとうございました。
みなさま

お忙しい中、ご意見本当にありがとうございました。
みなさまのご意見を参考に、もう一度主人と話し合い、
我が家の取る対応を決めたいと思います。

皆様への感謝と共に、今回の件で怪我人が出ていない事に感謝し、
「怪我無しで、園内の安全確保に対して改めて意識を持つ良いきっかけと
なった」と、我が家も、そして園としても思って頂けるように、
円満解決に向けて努力をしたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

尚、本日返答させて頂いたみなさま、お一人お一人への
ご返答ができなくて申し訳ありません。
ただ、早くお礼を申し上げたくて。昼休みに拝読しましたので・・・
お許しください。
ありがとうございました。
トピずれですが…

2歳3歳の子供は思いのほか敏捷だったりもしますし、危ないと言い聞かせていても興味があれば登ってしまったりというのも当然で、子供がよじのぼれるところにガラスケースがあるのは、やはり園の安全管理に問題ありと思いますよ。破損させた責任とは別としてですが。
もし、園の管理下でガラスケースを子供が落下させ怪我でもあれば園の100%過失になるでしょうし…。
弁償される際に、買い替えを機にもっと安全なものに入れ替えてもらうよう要望するのはアリだと思いますよexclamation ×2
ちなみにうちの園にはガラスケースもありませんし、給食メニューは写真をプリントアウトして掲示してあります。掲示板はすべてマグネットです。(画鋲は危険なので)乳幼児が利用する施設ですから、その位の安全管理は当然かと思います。
蛇足かもしれませんが再びコメントさせていただきますね。

あやんさんはお読みになれられたかわかりませんが、【24】ママン様(削除済み)のコメントを読んでいてその前までに返信されているあやんさんのコメントで私がやや不安を感じたことがありました。

コメントしてくださっている方への返信を読んでいて、私はどうしてもあやんさんは「保育園なのに簡単に壊れるものを置いているのが悪い」という気持ちが払拭できていないように感じましたがいかがでしょうか?

確かに乳幼児を預かる場所として危険なものは極力置かない配慮は保育園という場所である以上意識してほしいと思うのは至極当たり前の感覚です。
ただし、今は「保育園の危機管理」と「お子さんが公共物を壊した」というものはとりあえず切り離して考えてみませんか?

私の勝手な推測ですが、ママン様は一番このことを心配されて再度コメントされたのではないかと思いました。

最初の私のコメントに返信でいただいた内容を読んでいての私の感触ですが、少なくとも保育園の主任(電話をかけてこられた先生)はあやんさんに対して今あまり良い印象を持っていないように感じます。
おそらくこれは事後報告をした保育士の先生に非があったのではないかと思いますが、主任先生の感覚としては
・ 保育園のものを壊したのに事務所に誤りにも来ない
・ 壊したケースの片付けも保育園に押し付けた
・ 帰宅後でも弁済などの連絡もしてこず、電話をこちらからかけてもラチがあかない
といった感じなのではないかと思います。
あやんさんが体調を崩されていて片付けも出来ずに帰って行ったとは思っていないと思いますよ。
そんな中で「壊れやすいものだったから」「棚が空になっていたから・・・」といった気持ちを強く持っていて保育園と話し合いをしてはもっとこじれる気がします。

少なくともお子さんが壊してしまったのは事実です。
・ 監督責任があるのに申し訳ありませんでした。
・ 本来なら片付けも手伝いたかったのですが、体調を崩していて先生の行為に甘えさせていただきました。
という気持ちで話し合われてはいかがでしょうか?

その話し合いで、あやんさん宅が新しいケース代を支払うことになったときに初めて「ガラスのケースは危ないと思うので出来たら今度はプラスチックなど壊れにくいものに出来ないものか?」という逆提案をされてはいかがでしょうか?

先のコメントでも書きましたが保育園というところは本当に新しいものを購入するのが困難なのですよ。
上の子が2歳児クラスに在籍していたときに男の子がクラスのおもちゃのプラレールで連日取り合いの喧嘩になり毎日のように引っかき傷・噛み傷をこしらえて帰ってきたことがありました。
ちょうど下の子の産休期間でしたので担任の先生に詳しい事情を聞いたらクラスのおもちゃのプラレールは年季物でジョイント部分がほとんど割れていて連結できる車両が3台しかなくてその3台を男児8人で取り合いしていたのです。
新しいものを購入できないのかと聞くと予算が・・・と言われ、こちらから寄付したら・・・と言うと在園児の保護者から新しいものを購入しての寄付は禁じられている(要はえこひいきしているとかされるとか言ってくる人が出るのだそうです)ということで非常に困ったことがありました。

少しして「ジョイント部分」のみのばら売り(120円程度)を店で見つけ、購入して保育園の園長先生に寄付を申し出たところ快く受け取って貰い子ども達の生傷も減ったのですけどね。
同様に子供用のパズル(350円程度)の予算が下りずに担任の先生が自腹で購入して保育園に寄付していたりするのも見てきました。
ですからこそ、安易に新しいものを・・・という感覚が私にはないのかもしれませんね。

ちなみに給食ディスプレイですが、上の子の保育園ではガラスケースです。
下の子の保育園ではプラスチックケースです。
下の子の園はやはり近年に事故で割れてしまい新しいものを購入するに当たってプラスチックに変わったそうです。
上の子の園ではいまだに年季物のガラスケースを使っています。

下の子の園の買い替え時の出資者までは確認出来ませんでしたけど・・・。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

毎朝子どもを保育園に連れて行く 更新情報

毎朝子どもを保育園に連れて行くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング