ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B型は片付けが苦手ですコミュのどうして片付けられないのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:仕事が忙しい
2:片付けている最中に他の事が気になる
3:汚いと落ち着く
4:とりあえず、ここに置いておこうがたまった
5:あまり、気にならない
6:人が来るとかがないとギリギリまでしない
7:怒られないと汚いのに気づかない
8:後で片付ける 置いているだけ
9:収納がない


さて、あなたに当てはまるのは??

コメント(39)

初めまして♪

4ですかねぇ・・・
言い訳するときはいつも8かな(;´ω`)

壮絶にものが山積みになってますねヾ(´・ω・`)ノ
1〜4全てです(笑)

片付けてる最中に昔の卒アルとか写真とかマンがとか出てくると、つい見返しちゃいません?
しかも、散らかってるとその分動かなくても必要なものが手の届く範囲にあるから便利なのよね・・・

って、こんなことだから部屋が片付かないんだワ☆
かすみぃさん

とりあえず置くってありますよね。
気づくとやばい・・・。みたいな。
私は同じところに集中して置く癖があります。

きんたさん

わかります。
卒アルみちゃいます。で、気になって
片している最中にぐしゃぐしゃ
疲れるってパターンです・・・。
意外とぐちゃぐちゃに見えるけど
自分に必要な物がその周辺にあるって考えちゃうと
どうしても億劫になったり
出てくる物見て結局見入っちゃうんですよねぇ・・・ヾ(´・ω・`)ノ

掃除のコツってホントにしりたいな・・・
4:とりあえず、ここに置いておこうがたまった

です(´^ิ∀^ิ`*)
まぁ旦那に言われてもあまり行動にうつしません。笑

人に言われてスルのも好きじゃない_| ̄|○

掃除しだすと
パァ〜っとやり始めちゃうんですが
それまでがなかなか腰が重い(*>ω<*)

片付けても片付けても
綺麗になりませんil:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|
はじめまして。
僕は1〜8ですね…
収納は有るけど収納スペースも汚くて何にも入らない、、、
ダンボールとか捨てれば良いのにって言われても『引っ越す時使うじゃん!!』って考えてしまい、きっとそれが原因で片付かない…
やり始めたらとまらなくなるぐらいで、綺麗にはなるけど、3日が限度…
これって僕だけ??
Jhonさん、あなただけじゃないですよ!!
捨てるに捨てれない。
「いつか使うかも・・・」と希望を持ち続け、今日もまた物が増えていく(・_・;)
ですね☆
いらないものってわかってても何故か部屋にあったり…
 気を付けるって毎日考えてはいるのに…
僕だけじゃないってわかって、安心してB型でいられます♪
はじめまして。

私は5,7以外全部あてはまります!
だって、汚くても何がどの辺にあるかはわかってるからいいんだもん・・・。

私だけじゃなかったんですね♪
安心した〜(^^)
服や部屋もそうですが、僕は食器も大変なことに(´・д・`)
 たいがい、洗うのは24時間以上経ってから…ヾノд・ll))
次の日に料理する前に気合入れるために、まず前日の食器を洗ってからって感じになり始めてます((´д`υ))
 これじゃいけませんなぁ…(-ω-lll)
初めまして。
ここを見つけて納得です。
私が片付けられないのはB型だったからなのか。
遺伝だと思ってた(母も姉も苦手)でもその二人もB型です。

同棲時代は、いつも彼氏が片付けてました。(当然何度も揉めますが・・結局は)
しかも私の場合円満な別れが多いので、次の彼氏ができるまで片付けてくれた元彼も2人いました。

結婚後発展途上国に住んでいるので、週に2回メイドが来ます。
それでなんとか暮らせています。
旦那はA型!もちろん綺麗好きなので、彼の限界がくると冷蔵庫から食器棚とかも定期的にピカピカになります。
私が一時帰国中には、私の部屋に手をつけてくれます。
「どうやって片付けて欲しいか教えて」とメールがきます。

私の父も昔はとても綺麗好きだったようですが、母との戦いに4年半で敗れたそうです。(初めて父と会った時に、旦那が何年戦ったか尋ねていました)

私の理由は4と8ですね。
息子が3人居るのでメイドの居ない生活は想像したくないです。(でも再来年ぐらいに先進国に移動予定・・一番恐れているのは旦那でしょう・・)
城☆さおりさん
長女は、どうやら
片付けられないという法則があるみたいですよ!
責任感が重大だからですかね(* ̄m ̄)プッ
という私も長女☆
まっ、いっかがBっぽくてGOOD!

かすみぃさん
使うから!っていう理由で放置。
ごちゃごちゃだけど使いやすい!
みたいなのありますよね。
出てくるもの見入る→他のことが気になる→放置
この法則ですね!
掃除のコツはきれいな人の家を見る!!
ですかねぇ・・・。

tomochi♥さん
人に言われてするのは嫌いですっていうのが
分かります。汚いのは自分で分かってて
イラついているのを指摘されると何となくやる気も
なくなる・・・。

Jhonさん
みんな仲間です!
収納グッツは買ってみた。
だけど・・・。しまうまでの行動がなかなか
なんですよね。組み立てとかだとまた面倒だし・・・。
私も使うかも!って思っていて取っておいたことあるのですが
ダンボールは、使わない&カビの原因
ゴキブリの棲家になるらしいので早急に
処分したほうがいいかもしれません。
引っ越すときは引越しやさんがまたダンボールくれますよ!

きんたさん
みんな仲間ですね☆
いつか使うかも&もらったもの&思い出とかが
なかなか捨てるの勇気いるんですよね・・・。

えーちゃんさん
昔の漫画面白い!!ついつい読んじゃいます。
ちょっと、休憩!なんて・・・。
ギリギリまでやらないというのはB型の性格かも
しれないです☆
人が来ると片付け終わらないから結局全部見えないところ
にしまう・・・。
掃除方法は後ほど考えて提案しますねぇ☆

あらしぃ♪さん
試供品、サンプル・・・。
こういうものが以外にたまってかさばったり
統一制がなかったりって感じなんですよね。
さっぱりしたいなぁ。

クロネコさん
みんな仲間ですよー☆
見えている範囲の汚さだと何がどこにあるか
わかるんですよね。

ポゲさん
B型2人最強!!
あまり、グチグチいわれなそうなのがいいなぁ。
でも片付けのテンションがあがると
逆にはかどったりしませんか?

Jhonさん
私は、虫嫌いなので洗いものだけは即効で
やるんですよね。
作りながら片付ける。お皿を一つにする
お鍋も一つで調理する。というのがいいですかね!!
私も服はだめだぁ・・・。

trksyさん
片付けられないのはB型だから!って
私は割り切ってますヨ。
海外に赴任されていて、メイドさんつきって
素敵ですね!うらやましいなぁ!
しかも、旦那さんが冷蔵庫や食器棚をきれいにしてくれる
なんてうらやましいです!!
>らぐまちさん

 今日から、洗い物だけはしっかりA型になります!!
ダンボールも、近々訪れるであろう片付け意欲が沸いた時に、処分することにしました(。´・ε・`。)
 掃除も片付けも、自然とやる気になった時が一番はかどります(。・_・。)
 やり始めたら気が済むまで止まらないんで、ちょっと気合入れますね゚.+:。(´ω`*)゚.+:。
普段は全っっ然片付けないんですが、ある時フッと掃除スイッチが入る時ってないですか?私だけ?

特に片付ける予定じゃなかったのに、ちょっといらないものをゴミ箱に捨てたりしてるうちに、「あ!こっちも。あ!そこも。」って。
一旦やり始めると、今度は超A型のように隅から隅まできれいにしないと気がすまなくなってきます!それこそ、はたから見えないような押入れとかまで手が伸びるんです。

そういうことってないですか?私だけかなぁ??
普段からコレができてればいいんですけどねぇ。
「平均的なキレイさ」というものが保てないんです・・・
超きたないか、超きれいか。
アハ(笑)
1日20個片付ければそのうち綺麗になるって言われたけど

その倍以上散らかしてたら片づかないよ(;´ω`)
年明けに掃除しよ・・・(;´ω`)
はじめまして☆
★てんてん★といいます♪
このコミュ見つけて、ソッコー入っちゃいました!!

子どもの頃から片付けられなくて。。。
こんなに仲間がいるなんて嬉しいですヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ

1、3、7以外当てはまります〜(ノ I `。) ウゥ・・・

旦那はA型なのに、そこまで神経質じゃなく、どちらかというと、片付けが苦手なほうなので、いつも散らかってます(;-ω-) =3

もうすぐ年末なので、掃除しなと!!と思いつつミクシィしちゃってます(笑)
4、8…
汚いわけないのよ!だって置いてあるんだもの!
収納?
収納する箱的なものが増えるだけだしね!

なんかこのコミュニティって…安心するわね〜
洗ってないコップが会社のデスクにたまっていくわ〜☆
でも置いてあるだけ!配置!
2:片付けている最中に他の事が気になる
4:とりあえず、ここに置いておこうがたまった
6:人が来るとかがないとギリギリまでしない
8:後で片付ける 置いているだけ

ですかね。片づけだすと毎回が大掃除と模様替えになってしまう。「この方が使いやすいのでは?!」と大移動をはじめてしまい気が付くとびっくりするぐらい収集付かなくなってます。

うちの旦那には「毎回ある場所が違ってわけわからない!!」と言われます。頭が回らないのと、要領悪いんですよね、きっと。



245689です(*´ω`*)
ってほとんどぢゃん!!
あたしは覚えてませんが、小さい頃、「片付けせんでいい」って言われ育ったみたいです((((;゚д゚)))しつけって大事ですね…笑
1、7以外は全部当てはまるかもですげっそり
ヤバイですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
困ったなぁがく〜(落胆した顔)
片付けたいんだけど、どうしたら良いか分からないもうやだ〜(悲しい顔)
1と3以外はあてはまります冷や汗
7に近いのですが、『片付けたつもりでも他人(特に旦那)はそう思ってない』って事があります…

アヤさん
>『片付けたつもりでも他人はそう思ってない』
よく言われます(笑)

私は、3,7以外当てはまってますたらーっ(汗)
ごちゃごちゃ物だらけになっても、>12 クロネコさんのように『何がどの辺にあるかはわかってる』もので(笑)
とりあえず詰め込んで片付けしております。
無印のクリアケースは10段ぐらいの高さになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
でもまだまだ物があふれてます。
これはA型にとっては、片付けとは言わないそうです。
ただ物を押し込んでるだけで、ちゃんと分別しないといけないexclamation ×2と言うのです。
でも毎日のぞうきんがけはA型よりきちっとしてるぞ〜exclamation & question
私は2と4と8と9でス(*´д`*)
とりあえず後で片付けよう…が主な原因。

いざ「片付けよう!!」と思っても、開始10分…


写真や手帳を発見!!!


「わぁ!!懐かしいっ揺れるハート


その瞬間から掃除どころじゃなくなり写真整理に没頭…


気付けば2時間…


力尽きて爆睡(-_-)zzz

いつもこのパターンで1日が終わりまス。。
 今日、夕方から突然服の処分をしました。

 日中何もする事が無くボーっと過していて、夕方洗濯物を片付ける時に
「そ〜言えばそろそろタンスの中身を半袖に替えなあかんなぁ。」
って思い、クローゼット内の衣装ケースから半袖を出しかけていました。
 
 で、引越ししてからかれこれ5年やのに全く袖を通してない服が
山盛りあることを発見電球
「いっちょ、いらんモン分けよ〜わーい(嬉しい顔)。」ってことで、ごそごそゴソゴソ。
あれもこれもいっぱい出てくる〜。
 最終的には大きなゴミ袋4袋に〜がまん顔。4畳半の部屋によくぞコレだけの
服があったもんです。

 しかし、部屋はまだガラクタの山あせあせ
他はまた『気が向いたら』やる・・・でしょうあせあせ

 あ〜片付けられへん。
3以外全て当てはまっていますウッシッシ

片したい気持ちはあるんですが、なかなか…

年中、「あれ、どこに置いたっけ〜?」ってなぐあいに物を探している気がします

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B型は片付けが苦手です 更新情報

B型は片付けが苦手ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング