ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆L2-10☆コミュの専門・シラバスの受領

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3日から箱崎でシラバス配ってるみたいやけん早く欲しい人は取りに行ってみるといいよー。

かと言って別に授業要領くらいしか載ってないんで授業開始日にもらえばよくね?と言われれば「そうだねー」って感じだけどね。あ、要学生証です。

ちなみに前期は、10組みんな一緒で
1、2限→マクロ経済学(坂上)
3限→会計学(小津)
4限→計量経済学(加河)

みたいです。一応これは六本・箱崎両方に掲示されシラバスにも載ってるんでよかったらそこも確認してみてくださいね。


六本の掲示はしばらく見てないのであっちの情報は知りません(笑) 健康診断のお知らせくらいしかないやろうけど、なんか特筆すべきものあったら教えてねー。


あと、学校始まったら掲示多くなっていちいち書くのめんどいからこれで最後にしとくね。トピ乱発しちゃてすみませんでした。ちなみにここが役に立つかと思います。 
http://zkslbweb.rc.kyushu-u.ac.jp/keiji.php

長々と失礼しました。

コメント(6)

↑とか言いながらシラバスがいつまで配ってるかは分からん(汗) 授業開始日でも貰えるんだよね???
そこらへんは自己責任でお願いします。
ちゃんと受け取りました!!情報ありがとう☆

総合選択履修方式は取りましたーー??
総合選択履修は2年内で取れるように計画しよるかなー。ネズミ本には3年時以降になんちゃらが望ましいって書いてあるけど、望ましいだけなら先取りでいいかな?と勝手に解釈してる。


てか学生便覧(黄色本)のP6(4)2行目らへん見てたら意外と計量経済学は重くね???思いっきり数学やし頑張らんばね。

あと前に書いた?かもしれんけど健康診断要領はここで
http://www.ihs.kyushu-u.ac.jp/teiken/2007/index.html
経済は18日っぽいけど、別に他の日に「指定外です」と言えば受けにいけるっぽいけん時間あるときに行ったらいいかもね。とりあえず、健康第一で。
トピ乱立するのもアレなんでここリサイクルするね

9月28日10時から箱崎大講義室で今後の履修とかについて説明会があるっぽいよー。持参物は学生便覧とかだったと思う。

詳しくは掲示でてるんでそれ見てみてね。
あ、成績配布の日程とかの掲示もでてるよー。
ここもだいぶ過疎ってるね(苦笑

http://zkslbweb.rc.kyushu-u.ac.jp/display_info_detail_login.php?id=211

遅れたけど、履修登録関係の掲示がでてたんで参考にしてくださいなわーい(嬉しい顔)

なんとなく期間後でも配ってるようなイメージあるけど、一応自己責任で時間ある人は取り行ったほうがいいと思うよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆L2-10☆ 更新情報

☆L2-10☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング