ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年秋出産ママ☆IN千葉コミュの離乳食のすすみは??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月産まれの娘はアレルギー持ちのようなので、遅めで7ヶ月になってから離乳食を開始。
まだ一回食です。
最近ようやく野菜をはじめたところですが、まだ味付けはしてないせいか、まずいのかあんまり食べません(=_=;
麦茶はストローマグで、大半をこぼしながらも飲んでいます。
それ以外は母乳です。

最近はハイハイ、つかまり立ちなどをはじめてよく動くので、体重も一ヶ月に300グラムくらいしか増えません。

みなさんのお子さんはもう2回食ですか?
食べ具合はいかがですか?

よく食べるメニューなどありましたら教えてください。
あと、時間帯は何時くらいがよいのでしょうか?

コメント(3)

私も離乳食はゆっくり始めたの。
6カ月からはじめたけど、おもゆ・野菜のスープで練習したんだけど、スプーン遊びが始まって・・・一ヵ月止めたの。
再開して、今度は液体状からどろどろ状にしたんですけど、
順調に進んでいたと思ってたら 今度は4日間ウンチがでなくなり、数日ストップ。
やっと8ヶ月になってから、調子よく食べてますよ。
最近2回食にしました。

ストローマグは凄い上手に飲めちゃうので こっちがびっくりしています。
食べているメニューは、
おかゆ・野菜・豆腐・おふ・おせんべい。
果物や魚 乳製品は食べさせてません。
食べている時間は、
朝1 みんなと一緒に7時ぐらいかな。
2回目は今時間を探してるところです。
昼ぐらいがいいかな?!っておもっているんだけど、
3時ぐらいも結構食べる子がいるって
桶谷の先生が言ってましたよ。

その子によって違うだろうから、
いろいろ試してみたらどうですか?
今までゆっくり勧めてきたなら、
焦らず ゆっくりやっていきましょ〜ウインク
アレルギー大変ですね。
うちは7ヶ月になる何日か前に俺の休みの日に開始しました。
あまり食べる方ではなかったですが2回になってますます食べなくなったみたいです。
でも食べない子多いらしく無理には食べさせてないです。
我が子は固定されるのが嫌なのでラックはいやがりますのでひざの上です。
味があるのが特に嫌みたいで果物はバナナぐらいは食べます。
トマト味にすると結構たべます。
妻情報ですが母乳の子はやわらかすぎるのが嫌みたいでご飯とか少し固めにするといいらしいですよ。
最近の我が子は2回目は5時ぐらいだと食べるみたいです。
我が子は湯冷ましをストローでたまに飲ませますが飲みたいときはこぼしませんが飲みたくないときはこぼしますよ。
マグよりストロー短く切って平らなコップで練習したら上手になりました。といえ半分は妻情報ですが・・
あれから。。。
アレルギー持ちといわれたわりに順調にきています。
肌荒れ、湿疹はないです。

うちも2回食にしてからますます食べない&固定されるのがイヤみたいです。
麦茶は結構飲みますが、最近歯がようやくでてきたので痒いみたいでストローマグを引っ張ってます。

時間は11時。17時頃になっています。
おっぱいは良く飲んでいるようなので、離乳食はマイペースにいこうと思います。
コメント有難うございますわーい(嬉しい顔)
参考にさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年秋出産ママ☆IN千葉 更新情報

2006年秋出産ママ☆IN千葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング