ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

献血 落ち着くコミュのオススメ献血ルーム情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は献血って基本的に野良なんですけど、こないだ久しぶりに抜いたらひどい目に合って、、、
なんか良いルームないかなーって思いましてね。都内って占いとかもあるじゃないですか、なんか最近のおすすめルームってないですか?

コメント(27)

>こかこーらさん
私もどの献血ルームが良いのか、とても知りたいです。
サービス悪いところもありますからね。
私自身の好きなルームの基準は、
1.アクセスが良い
2.待ち時間が短い です。
場所を探すのが億劫なので、一度行くと同じ所に行き続けてしまうので、私の意見はあまり参考にならないとは思いますが、好きな場所は、有楽町の交通会館と、埼玉だとJR大宮駅の西口に隣接している所。買い物の途中にフラリと寄れるから便利です。とは言いつつ、出先で献血カーを見つけると、見境なく入ってしまいますが。
僕は渋谷のSHIBU2がオススメです。
駅近だし、景色はいいし、キレイだし、広いし。
非のうちどころがありません。

こかこーらさんは一体どんなひどい目に遭ったんですか?
僕は今日初めて某ルームに行ったのですが、針の刺し方が乱暴で心臓が止まるかと思いました。
せっかく記念すべき160回目だったのに…。
もう2度と行きたくないです。
>小夏さん
東京とかで忙しい時に献血するときは駅近がいいですね。ターゲットをしぼって判りづらいルームを探すのも秘湯発見!みたいでたまにはいいですよ!会津若松では慣れない土地で地図を片手にルーム探しをしました。旅先の献血もいいもんです。

>SISSYさん
SHIBU2ってプレステとかアイスクリームとかあるとこでしたっけ?渋谷は新しく出来たとこもありますよね。よしっ、今度久しぶりの渋谷ルームに行ってみます。つーか160って凄すぎます。ぼくはとりあえず100の山を超えたいと思います。

>isamさん
ビデオやマンガ、雑誌なんかを読んだりしてると丁度いいところで終わっちゃうんですよね。血を採られてるときなんかいつのまにか寝てるし!
電話予約ってしたことないんですけど行く時間と場所が決まってるときは便利ですね。献血ルームへはふらりと吸い込まれることが多いンで予約はしたことないんですよ。機会があれば利用したいッス。
そうです。
美味しいアイスクリームとドーナツがそれぞれ一つずつ選べるんです。

プレステ2も確かにありますね。
まだ一度も触ったことありませんけど。

各ベッドにDVDプレーヤーがあるので、本採血時間があっという間に感じますよ!
思い出しました。数年前に文化村に展示を見に行ったんですけど気付くとルームで血を抜かれていた事がありました。アイスクリームは沖縄のメーカーでしたっけ?沖縄系のフルーツの味があった気がするんですけど、、、

あと、あそこには明日のジョーがありましたね。待ち合い室が広くて。
>気付くとルームで血を抜かれていた事がありました。

ちょっとちょっと!
夢遊病じゃないんだから(笑)
次はちゃんと確かな意識で行ってくださいね。

たぶん沖縄産だったと思います。
パイナップル味とか紅イモ味がありましたから。

「あしたのジョー」は分かりませんが、僕はここで「ガラスの仮面」を読破しました。
ぜひ読んでみてください。
今日、シブニルームへ行くつもりだったのに仕事が終わらずこんな時間に。ナミダー

残念。

溢れる血を堪えて来週こそは!、、、渋谷へgo!

アイス食べてガラスの仮面を読んでみます。
予告通り、本日、シブニでアイス食べてガラスの仮面を読んできました。マヤの根性は凄いです。昭和の力が彼女達を動かしていました。

シブニルームは3年前に移転したんですね。ぼくが行った時は道玄坂時代でシブサンも無かったころでした。

アイスがハーゲンダッツになっていました。ドーナッツもプレステ2もあって一日中いても飽きなさそう。眺めも良くなっていて素晴らしい献血ルーム。

おそらく全国献血ルームランキングベスト3に入ることでしょう。

占い、ヘアチェックもやっているようだし、コミックコーナー、VHS、DVDも充実!若者やカップルの姿も見えるなど献血者の平均年齢も他のルームにくらべて低そうだ。
こんばんにゃ☆

私は新宿東口の献血ルームが好きデス(^-^)

ハーゲンダッツにミスド。

成分中はもちろんDVDも見れます♪

結構出没してます。

あ、私は長居して2時間が限界です。。。

(成分時間除く)
>>amika。。。>そぅなんですね!
だからいつも結構待たされちゃうのかも(>_<)

明日は大阪で献血してきます♪
こんにちは。渋谷の「SHIBU2」は「シブニ」ではなく、「シブツー」ですよ。
献血者が多いのは結構ですが、それで勘違いして高飛車になっている献血ルームは嫌ですよね。

23区内なら有楽町、多摩方面なら立川あたりはいかがでしょう。
埼玉方面なら所沢(池袋から25分)、川口(池袋から15分)、越谷(北千住から15分)、
千葉方面なら船橋(錦糸町から15分)、松戸(北千住から10分)
あたりが個人的にはおすすめです。
はじめまして!
私は昔、舞浜イクスピアリの献血ルームに通ってました。
平日午前中に行くとイッツモノカフェのパンが食べられたり
スタンプ集めてミッキーやラルフローレンのハンカチもらえたり
採血しながら飲み物飲めたのですが、今はどうなんでしょう。

現在は千葉モノレールの献血ルームに通ってますが、飲み物持ち込めない。
ミスドもアイスも置いてない。
でも対応はいいと思います指でOK
昨日オープンした横浜駅東口「クロスポート」にて、たった今、全血抜きました。ルームに3台設置されているピカピカのNECノートPCから書き込みしています。
昨夜の大雨も過ぎ去り、快晴の下で待ち時間もなく、スムーズに献血できました。
横須賀や相模大野で会った看護婦さんにも「早速来ましたね」と声をかけられました。
615回目の記念品は救急絆創膏と、オープン記念のTシャツを頂きました。
とっても大きくて、広くて、駅からも近くて便利ですよ。
明日、藤沢の毛ねkつルームがリニュアルオープンします。私は休暇をとって母と644回目の献血に行く予定です。
昨日、オープンした「クロスウェーブ湘南藤沢」にて、644回目の献血をしました。休暇をとって、親子献血でした。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1272903183&owner_id=12946696

昨日の自分の書いたコメント「毛ねkつ」ルームは誤入力です。すみません
昨日、今月リニュアルオープンしたクロスウェーブ湘南藤沢ルームにて、今月2回目の親子献血しました。最終受付間近で、最終献血者でした。
親子合計は、私:645回+母:25回=670回となりました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1292192055&owner_id=12946696
川崎ルームがリニュアルします。
今日は休暇をとって、旧川崎ルーム閉鎖前献血に行ってきます。
リニュアルオープンは22日です。
今日は休暇をとって、
本日リニュアルオープンする「かわさき献血ルーム」で647回目抜いてきます。
http://www.jrcs-kanagawa.org/ketueki/info/kawasakiop.html
昨夜は市原でオリオン座流星群6個見ました。
クロスウェーブ湘南藤沢ルームにて648回目抜いてきます。
オープン当日はとても混んでいたけど、今日は空いてるかな〜
本日、献血ルームフェイスがリニュアルオープンします。727回目の献血を10時に予約しました。
台風で電車が動くか心配です。オリジナルキャンディーをもらってきます。
http://www.chiba.bc.jrc.or.jp/rooms/face/newsPage.php?eid=00038
献血場所  大阪府 曽根崎献血ルーム
.献血日   2023年6月25日【日】
.献血の種類 血漿成分献血
2ヶ月前にオープンした曽根崎献血ルームで931回目の献血しました。
2日前にも行きましたが、脈拍100オーバーで検査落ち。2日後再チャレンジして献血出来ました。トイレはルーム外で、専用カードが必要でした。いれたてのコーヒーが飲めました。
ベッドに取り付けられたタブレットでは、ネットやテレビやゲームが出来ました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

献血 落ち着く 更新情報

献血 落ち着くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング