ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イラレ部コミュの課題:扇風機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イラストレーターで「扇風機」を作ってこのトピにアップしてください。

10枚目の扇風機を投稿してくださった部員さんは
次のお題を考えて
新しいトピを立ててください。
(この文面のコピペで構いません)

10個目の投稿以降も
継続してアップしていただいてOKです。

コメント(17)

卓上扇風機をかきました。
団扇のときみたいにかいてましたが、とちゅうでめんどくなって鉛筆ツールでかきました。(逃)

>りへさん
畳のへやに合いすぎます!おもしろいです。木目調でしょうか?

>くまこうさん
ひまわりの花びら部分(外周)は中のプロペラと逆回転して涼しさアップするのでしょうか?(と勝手に想像しました。)
よくみると、色々なテクニックがちりばめられているのですねぇ!。
りへさん。
雰囲気好きですぅ。

それと、ふぁんふぁん…ってどういう存在なのですか?
コミュのマスコットみたいな存在なんですか?
ちょっと前のファーファとは違いますよね。
(だって色が違うし)
いやーその場限りの存在ですよ。
思いつきだけ。
特に何の発展もありません。
どっかのコミュでも「ふぁんふぁん」みかけたんですよ。
かわゆぃ…。
グッズがあったら「カゴに入れる」感じです。
そうだった、骨はコピーするんでしたね・・・。
僭越ながらひと言感想
(数字は作品番号です)

1)りへさん
本来、脇役であるはずの扇風機を
主役に昇格させた意欲作とみました。
存在感ありますなー。

2)くまこうさん
実際に商品化されててもおかしくない感じですな。
網の処理にこだわりを感じますよ!

3)beach2005さん
脱力系ですね!
風鈴にあしらわれたbeach2005さんの心の叫びが
わしの胸をゆさぶります…。

4)わしさん
ほうほう。レトロな扇風機ですな。
かなり細部までこだわってらっしゃいますな。
台座のツヤがにくいですねー。

5)かずのり
自分で描いたものにアレコレいうのも野暮ですんで
スルー。

6)beach2005さん
ふたつめの扇風機は、リアルテイストですな!
グラデやら透明化やらの
さりげない使い方がグーですよ。グー!

7)へんげさん
これはどこで使われている扇風機なんでしょうか…。
細かい所まで手を抜かない姿勢はわしも見習わせていただきます。
個人的にはコンセントの処理にしびれました。
見せ方をわかってらっしゃる!
やべ!
みんなの見てから
描けばよかったかも!
モノ描くのダメなんだよね。
修行をせねば!
適度に。
いつもどおり描いてみました 30分ぐらい?
部品構成図もそのうち挑戦かな?
感想はあとで書きますが
ハドハドさんの扇風機が8番目と9番目なので
10番目の扇風機をアップしてくださった
らりっぐまぽんさん、
次のお題トピを立ててくださいまし。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イラレ部 更新情報

イラレ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング