ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり-心に効く名言集-コミュの愛について・・・実感する時、言葉・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛ってなんなんでしょうか?
異性への愛・・・親への愛・・・・子供への愛・・・
愛に大きさとかあるんでしょうか?
どれが一番大事とか・・・・。
兄弟とか姉妹とかでどっちかだけに愛情が偏ったり・・・
親への愛を捨てて駆け落ちしたり・・・・
親離れしない子供がいたり・・・
子離れしない親がいたり・・・・
一方的なストーカーみたいな愛があったり・・
愛してるから憎んだり嫉妬したり・・・
愛するから一緒に死んでってもし言われたら・・・
俺は断れるか疑問です。
心中する愛って言うのもあるのかも・・・・。



俺は愛って言うのがよくわかりません!
愛すること・・・愛されること・・・・
実感したことがなくて・・・。
愛に大きさとか優先順位とかあるんでしょうか?
皆さんは愛されてるという実感はどんな時にしますか?
愛を実感するときの言葉ってなんですか?
そもそも・・・愛ってなんですか?

色々な愛があると思うんです。

愛について何でもいいので・・意見聞かせてください。

コメント(39)

二つも立ててしまいすいません!間違いです!
ぁたしは決して多くの人に愛されてるわけじゃなぃかもしれなぃケド親の愛は確実に感じます!
ぁたしは正直自分のために生きています。自分の今や未来のために。でも親はぁたしのために働き、ぁたしを育ててくれてぃます。それってすごぃコトだと思うんです。大きな愛なんだと思います!!今のぁたしは誰かのために働いたり、尽くしたり、自分の時間を犠牲にしたり、簡単にできません。それを親は嫌な顔せずやってくれるのです。
誰かのために生きるコトができる、それが愛なんじゃなぃでしょうか?
すきだっては言えたけど愛してるっていえるのは今の恋人が初めてです。

この人が死のうというのなら死にます。
この人がこの世からいなくなったらわたしも死にます。
(もしものはなしですけどね。)

自分がこんなに誰かの事を愛しいと思うなんて思いませんでした。そして彼も同じように私を愛してくれています。

愛って何か・・・

私も分かりませんが、

支えてくれるものであり、必要なものですね。私にとって・・。

彼は日本で、私はアメリカにいます。離れているけど、さびしいけど、この恋をつらいと思ったことはありません。

彼が私を愛で包んでくれてるから
岡本太郎の「愛する言葉」を読んでみてください。何かヒントになるかも しれません。
私は、亡くなった祖父に愛と名付けられました。 けれども祖父は私が2才の時、亡くなり、私は愛されているという実感を殆ど感じず育ちました。
両親は教育を受けさせる ことが愛だと考え、私に 教育費だけは惜しみませんでした。
だけど、私は、贅沢かもしれないけど、ありのままの自分を受け入れてくれる、包みこむような愛が欲しかった。
何を愛と考えるか、感じるかは人それぞれかもしれないけれど、私が考える愛は、相手の望むことに精一杯応えることだと思います。
祖父は私に何か見返りを期待して私を愛したでしょうか?たぶん、自分が愛したいから愛したのだと思います。
私は恋人に、一緒に死んでくれと言われても死にませんが、彼を愛してますし、もし、反対でも彼は断るだろうけど、当然だと思います。だから、彼は私を愛してないんだとは思いません。
愛することの前提は、相手がどうであれ、与えられることです。
彼とケンカをして、別れ話にまでなった時、私は 友人に「結局、彼に本当に愛されてたのかわからなかった」と泣いて相談したら、友人は「そんなこと、どうでもいいじゃん。愛ちゃんが本気で好きだったんだから、それでいいじゃん」と言われて、目から鱗の気分でした。
独りの人間として、勝手に愛を注ぐ。それでこそ 愛は尊いのだと思います。
持論ですが、私は愛は粘土のようなものだと思います☆

親への愛、友人やその他の人への隣人愛、そして恋愛、これらは同じ“愛”という言葉を使いますが、私はそれぞれは愛は違う形であり、必要順位も人により違うと思います。また、重いセリフ??とかがあるということは愛にはきっと重さもあるんでしょう!?

その点、粘土であれば形や質重は自由に変えることができます。でも結局、形や質量が違っても素材は粘土(愛)という同じ代物なんですよ☆だから愛は粘土ではと…(^-^)

後は字のごとく、
恋は心変わり…
愛は心を受け止める…
と書く!!以上持論でした。
愛って難しいですよね…。
愛ってきっと一つじゃなくて いろんな形があってその一つ一つが私を支えてくれているのだと 少しオトナになった今そう思います。
親の愛は偉大できっとアタシが想像している以上に強いものなんじゃないかと感じます。愛がなければ自分の身を削って尽くすコトなんてできないと思います。
そう気付くまでに随分時間がかかりましたが…きっとみんな親がくれる愛が当たり前になりすぎて慣れっこになってしまうから親の愛を忘れてしまいがちなんですよね。

私は愛って頭で考えるコトじゃなくて体全体で感じるものだと思います。コトバにできないキモチだけど 会いたくてしょうがなかったり 居心地のよさを与えてくれる人はきっと私に愛を注いでくれているし 自分も愛を与えられるってコトなのかなぁって思います。

まとまりなくてすみません…
愛とゎ無償のもの。
そして愛とゎ感じるもの。
目に見えなぃものゎ、言葉に出来なぃからこそ美しぃ。
感じ方ゃ想ぃ方ゎ人それぞれなので、
自分が愛だと感じたものが愛なのでゎなぃかとアタシゎ思ぃますッッ☆〃
愛は「見返りを求めず与えるもの」。
しかしながら、その根元には自己保存の願望があるのではないでしょうか?

例えば絶対的な愛着を持つ母子関係であっても、母親自身が不安定な状態におかれると正常な愛情は湧きません。
現代の豊かな社会では信じられませんが、人類の過去の歴史を遡ると間引きや子殺しがどんな文化圏でも行われていたみたいです。
また子ども自身も、母親の為なら自己犠牲を望むように出来ているような気がします。

成長するにつれ、思わなくなりましたが、私も母の為なら死んだって構わないくらい思っていた時期(就学前までくらい)がありました。

愛って決して美しいだけのものじゃなくて生死が関与するエゴイスティックなものだと思います。
愛・・・
LOVE・・・

その言葉の持つ(言霊)パワーを思ってみて。。

マイナスをプラスに変えていく
電流の流れを変えるほどのパワーがあるはず。
そこから愛の意味を考えてみては??
そうだな〜

触れ合ってる時かな〜手を繋いでたり、頬寄せ合ったり、そこで温もりを感じた時に愛情を感じるって感じかな〜

想う愛じゃなくて体から伝わる優しさみたいな・・
愛を実感するとき・・私は、好きな人がそばにいるだけで幸せだと感じることができたら、それは愛なんじゃないかなと思います。何も話さなくても、そばにいてくれるだけで幸せ。

先日、テレビで恋と愛の違いについての放送があってましたが、好きな人と手をつないで、何も話さずだまって10分歩くことができれば、それは愛だというようなことを言ってました。
しかし、これは話すことをガマンするということでなく、お互いにその状況を心地よく思い、何も話さなくてもいいと感じることです。

これを見たとき、すごく納得しました。ただ、その存在が有り難いということですね。
愛とは惜しみ無く与える物…
愛は見返りを求めない…
愛は他人本意。


愛してる。
心からそう思える時って…幸せ実感できるよね。
なんにもいらない…
って。

私はそう思って大切な人を愛しながら生きてまーす☆
「この人になら喩え嫌われたって構わない」
「ボクは愛すぞ」みたいな??

と思えること、、、究極かな。
難しい・・・
愛・・・どこからともなく沸いてくる感情かなぁ・・・

たとえば自分の大切な人、恋人や子供の幸せそうな顔を見たときに沸いてくるなんともいえない穏やかな優しい感情が「愛」なんじゃないかと私は感じてます。
私は年の初めに、自分の不注意で火傷をしてしまい、利き腕の右手が包帯でぐるぐる巻きで…唇もヒリヒリで、食べ物が食べづらく、かなり彼氏に迷惑をかけてしまって、
『ごめんね…ほんとにごめんね』と謝ってばかり。

その時、彼氏が言ってくれた
『いいよ。生きててくれただけで…』
と言ってくれました。
私はその時に“愛”を実感しました。

マヤーさんが言っていた「愛」は「無償」
私も共感します…
その人の幸せを願う気持ちが「愛」だと思います。
愛って、あたしもわからないけれど……。
ただ最近思うことは、相手のことを、お互いに思いやる ことのような気がします。
思いやり。
優しさ。
気遣い。

相手のことを想うことが、愛に繋がっている。

綺麗事と言われてしまうと、そうですよ と言うしかないですけど 笑

お互いに感じなければ、優しさも伝わりません(^-^)


愛って良くも悪くも相手ないし物体にたいしての思いみたいなぁ〜
愛って私も分からないけど、実感するときに同時に思ってるのは『幸せだ』っていう感情。

人は必ず誰かから愛をもらっていると思うし、自分自身も愛を誰かにあげているんじゃないかな?

もちろん無意識で。

で、振り返ったときに『愛されてたな・・・』みたいな。

壮大で言葉に出来ないね。。。
「愛」って、目に見えないから難しい。
でもそれは異性に対する「愛」であって
親子の「愛」は目に見えてようが見えてなかろうが関係ない。

自論ですが「愛」って
何も求めないけど自分より人を大事に想う事。

見返りを求めず、ただその人のために
その人が喜んでくれるなら
笑ってくれるなら
その人が少しでも楽になるのなら
自分はどんな苦労もいとわない。

そんな想いかな。

そして人に限らず全ての生き物にとって
「愛」の力は言葉ではなく
何か大きなモノを動かす程
偉大で不思議な「想い」なのです。

愛ッて何だろ…
簡単に普段使ったり聞いたりするケド
形がなィから
ちあンとした答えはないと思った。。。

ダケド
さまざまないろンな形の
愛が存在すルんだと思う。。。
でも本当の愛ッて
異性に感じルものなんぢなィかなッて…
だからコソ
私達が生まれてきたンだなッて。。。

愛しく感じた時
愛が生まれルんぢあなィかな
書き込みをして下さった皆様ありがとうございます!
こんなに書き込みが出るとは思わなかったので・・・・
ビックリしました!
皆さんの意見を読んでなるほどなぁ〜と・・・
そうだよなぁ〜って考えさせられたり共感できたり・・・
そんな考え方したことないよって言うのがいっぱいあって
すごく感謝しています!

中でも・・
愛とは好意を表す最上級の言葉・・・
「愛」は「無償」・・・・
愛って決して美しいだけのものじゃなくて生死が関与するエゴイスティックなもの・・・・
愛は強い・・・
愛は、心を受けとるっていうのも・・・
愛=想いなら上のに当てはめるなら・・想いをお互いに受け止めあう・・感じになるのかな?
など・・・
書き込んで下さった方々の俺がなるほどって思った文の一部をかきました!ありがとうございます!
愛は見えないものだから理屈じゃないし答えなんてないのかも知れませんが・・・・・皆さんの言葉でなんか愛に近づいたきがします!
他にも何かあったらどんどん何でも良いので書き込みお願いします!
愛を感じる言葉・・・実感できる行動、場面とかなんでも・・・
愛する相手を待つ時間さえ幸せになる(*^_^*)

出会えた奇跡を感じると涙が溢れる

こんなに穏やかな時間を過ごせるのも

どんな事でもやれる気がするよ

すごいパワーです

愛って神様がすべての人・動物に与えてくれた、たった一つのものだと思う。

誰にだって愛は備わっています。

ただ、気付くのがちょっと難しいだけなんじゃないかな・・・

愛なんてない!!って、そんな悲しいこといわないでほしいよ。
自分で自分の中の愛を失くさないでほしいです。
愛も色々あると思うんだけれど、私が一番言われてうれしい言葉は

「今日は一日ナニをして過ごしていたの?」

離れていても、こっちを向いてくれているというコトを感じることができるだけで、それだけでいいなって想います。

あまり欲かかないように、欲張りにならないようにしています(笑

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり-心に効く名言集- 更新情報

ことばのくすり-心に効く名言集-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。