ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

斗え!次回予告コミュの『翔び出せ!平賀源内』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時は天保年間。底を打つ失業率、止まらない少年犯罪、機械化される人々。改革に取り組む南町奉行・鳥居耀蔵(岸田森)は過去に遡って腐敗と退廃の禍根を絶つ事を決意する。
タイムマシーン(石川浩二)で隠密・蝦蛄の兵六(橋爪淳)が派遣されたのは享楽に華やぐ文化文政時代であった。
そこで兵六が出会ったのは風来山人・平賀源内(菅貫太郎)と、江戸の街を遊びふける若者であった、なんと彼こそが若き日の鳥居耀蔵だと言うのだ!大きな謎を抱えた兵六を待ち構えていたのは13人のテロリストとの戦いであった。
第一話「八百屋お七の捕鯨唄」にご期待下さい。

コメント(9)

歌舞伎座が次々と爆破された、テロリスト・大石キラー之助(ロイ・シャイダー)の仕業だ!仮名手本忠臣蔵の著作権を求める大石の破壊活動は今や馬喰町一帯を火の海に変えていた。そのさ中、湯豆腐業界のハンストに巻き込まれた親友・アダ吉(三波豊和)の仇を討つために平賀源内(菅貫太郎)が遂に空を翔ぶ!飛べ!ヒラガンダ−A(梅沢富美男)!戦え、鳥居耀蔵(火野正平)!第二話「さらば侍!怒りの胴体着陸」お楽しみ下さい。
難航する印旛沼の干拓、その工事を落札したのはあの佐倉惣五郎(桜田吾作)だった。彼は地元民のネットワークと幻の部族・カッパ一族(アレフレート・クルップ)の治水技術を用い、今まさに印旛沼干拓を完成させようとしていた。このままでは歴史が変わってしまう。「大名に難癖つけるネタが減っちゃァ堪んないよォ」そして松平定信(前田吟)は其の身をテロリストへと変えるのであった!隠密・蝦蛄の兵六(橋爪淳)はこの歪んだ歴史を正すことができるのか?
第三話「君は育ちすぎたワニガメを見たか」お楽しみください。
シュリーマン(佐々木剛)は本郷の貝塚から見つけた土器の欠片から、或る学説に達しようとしていた。このままでは紀元前後あたりの名称が本郷時代に変わってしまう。しかし平賀源内(菅貫太郎)も又、原始住居の解析から人類の起源をアフリカに突き止めるのであった!果たして鳥居耀蔵(小野寺昭)はジュラ期から蘇ったテロリスト・ライデン為衛門(大前均)に打ち克つことが出来るのか?
第四話「天狗の爪を折れ!」お楽しみください。
都電廃止に怒る本居宣長(堀内正美)によって、夕暮れの中に閉じ込められた滝野川一帯。郷愁が人々の脳髄を破壊する!あぁ!源内(菅貫太郎)の首がすっ飛んだ!そしてカラスの声にむせび泣く鳥居耀蔵(アワジヒメカマキリ)の胸に去来するものは何か?
第五話「沈まない夕日」お楽しみ下さい。
早慶戦の裏で横行するヤミ賭博で大損こいた平賀源内(菅貫太郎)は、その元締め・山東京伝(江端高志)への復讐に燃える。一方、悪のカラクリを粉砕せんと捜査を進める鳥居ヨーゾー(永島敏行)は手拭公方ともてはやされる若いベースボール(未訳)選手(三浦友和)と出会うのであった。危ない!その無音演出は死亡フラグだ!
第六話「神宮に消えた大魔球」お楽しみ下さい。
渡辺崋山(石坂浩二)の開発した蒸気機関の凄まじい威力に敗退した平賀源内(菅貫太郎)と鳥居ヨウゾウ(本田博太郎)は新必殺技の特訓(とりあえず鉄球をしこたまぶつける)に命を懸ける!一方、隠密・蝦蛄の兵六(大門正明)は自らのキャスティングが変わっていることに気付くのであった。
第七話「悪用したストーリー展開 勝てるか源内」にご期待下さい。
時間の変動で死に場所を失い狂乱する平手ミキ(水野美紀)の猛攻が鳥ヰ耀蔵(マキノ省三)を追い詰める!そして蒸気機関で加速した時間の流れが巻き起こしたええじゃないか騒動(エクラン演技集団)がすべてを飲み込もうとしていた。果たして平賀源内(菅貫太郎)とのエレキテルでどうにかなるのか!?
第八話「八百八町の一番長い日(前編)」お楽しみ下さい。
事件解決のために平賀源内(菅貫太郎)が編み出した新発明、その完成にはジゴワット(石川浩二)の電力が必要だという。水飢饉の江戸に落雷はあるか―?そしてトリー・E・耀蔵(菅生隆之)と平手ミキ(中谷美紀)の決着の行方は果たして―?
第九話「八百八町の一番長い日(後編)」お楽しみ下さい。
江戸の危機を救った平賀源内(菅貫太郎)であったが其の代償は余りに大きかった。目の前に広がるジュラ紀の原野!チラノサウルス(伊藤雄之助)の爪に襲われた源内の機器を救った謎の男(岸田森)、彼は自らを隠密と語るのだが…
第十話「三葉虫は意外と大きい」にご期待下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

斗え!次回予告 更新情報

斗え!次回予告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング