ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きまっしmixi金沢ママ倶楽部コミュの息子(8ケ月)長引く咳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8ケ月の息子の事でご相談させて下さいあせあせ(飛び散る汗)

5月下旬ごろから朝・昼・夜関係無く、日に7・8回ほど痰が絡むようなゴホゴホという咳が1ケ月以上続いています。

小児科に連れて行ってのですが、風邪かな〜?と言われ3日分の飲み薬を処方して頂いたのですが咳は治まらず、違う小児科で診て頂いたら、「赤ちゃんにはよくあることで薬を出すほどでも無いけどママさんが心配なら…」と胸に貼るタイプの喘息の薬を処方されましたが副作用があると聞き怖くて使っていません冷や汗

私が心配しすぎなのでしょうか?
それとも2ケ所とも聴診器あてただけだったので、1度 病院で百日咳やマイコプラズマ(?)や喘息などの検査をちゃんとして頂いた方が良いのでしょうか?

また、ここの病院はしっかり調べてくれたよ。などおすすめの病院がありましたら教えて下さい。

長文で申し訳ありませんが、アドバイスや経験談などありましたら宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(15)

shiroさん
心配ですね。気持ち わかります。
一ヶ月は ちょっと長く感じますね、
私の行く小児科は とっても満足しています。
かばた医院といいます。
長土塀3丁目7番5号
076−265−5700
親切で、丁寧に診て下さいます。

うちのコも最近、咳が止まらず夜中もそれで起きてしまいますバッド(下向き矢印)
病院は、大きい病院の方がしっかり検査をしてくれますよ。
松任中央病院がおすすめですよ。
一度耳鼻科に行かれてはいかがでしょうか。
咳や鼻水は耳鼻科の方が吸入とかあるので早く治りますよ。
ウチも8ヶ月から10ヶ月まで3ヶ月ほど咳や鼻水がずっと続き心配していましたが、
先月高熱が出てそれをきっかけに完治しました。

まわりのママさんに聞いても、このころの風邪は免疫が切れたところなので
特に治りにくいようです
咳で夜寝れないとか、機嫌が悪くなるとかでなければ
様子見でも大丈夫かなーと思いますが。

私も心配でいろいろ病院に行きましたが<ようちんっすさんの言われるように耳鼻科はお勧めです。
薬を飲んでも治らなかったのに、高熱が出て治ったことで
「やっぱり自己治癒力ってすごいなー」と思いましたよ。
きっと気管支が弱い子だと思うので、
乾布摩擦などで免疫力を高めてあげようと思ってます。
うちもでした!!

うちは6ヶ月から8ヶ月の2ヶ月の間すっきりしなくて常に咳き込み酷いときは咳き込み吐いていました←大量

最初は西田小児科(気管支を広げタンキリする薬)→医療センター(採血レントゲン、同じ薬)→永田小児科(薬+吸入)
診断は全てちょっとひどめの風邪
百日咳とか麻疹とか色々うたがったけど検査は陰性。

病気の特徴もあてはまらず…

とりあえず薬が無くなったらまた小児科通うってかんじで週二回行ってました…

気がつけば治ってました…

>>Shiroさん
1ヵ月も長引くと心配になりますょねバッド(下向き矢印)(;_⊂)
ぅちの子ゎ気管支が弱くて常に咳が長引ぃてぃる感じです(>_<;)
ぅちの子の掛かり付けの小児科ゎ福ちゃんさんと同じくかばた小児科です(^ω^)
以前2週間以上長引ぃた時ゎ肺炎の可能性等も考慮して血液検査ゃレントゲン撮影をしてもらぃましたあせあせ(飛び散る汗)
早く咳が治まッて良くなッてくれるとイィですね('-^*)
もえママさんも かばた医院ですか。
うちから 少し遠いんですが
6年前に長男が生まれてから ずっと
お世話になっています。

>>福ちゃんさん
ぅちもチビが生まれてからずッとかばたさンです(^ω^)
ぅちも少し離れてるンですが実家ゃ祖父母の家が近ぃのでずッと変ぇる気もなぃ感じですf^_^;
前にかばたさンに行ッたら眼科ゃ耳鼻科に行かなきゃぃけなぃ事がぁッたンですが、すぐに紹介状を書ぃてくれたリしてくれました(^人^)
結構ぃっも混ンでるのゎキツィですけど(;´Д`)
>福ちゃんさん
そうなんです。やっぱり1ケ月はちょっと長いですよねあせあせ(飛び散る汗)
『かばた医院』親切で丁寧なら安心ですexclamation住所と電話番号まで教えて頂きありがとうございますハート



>おかめさん
やっぱり大きい病院だとしっかり検査して頂けますかね?
『松任中央病院』は行ったことが無いので場所を調べてみますわーい(嬉しい顔)ありがとうございますハート
おかめさんのお子さんも早く咳が治りますようにクローバー
>プルさん
プルさん書き込みありがとうございますハート
私も2件目の小児科で、まだ小さいからと検査をしてくれなかったです考えてる顔

処方されたテープはプルさんと同じ『ホクナリンテープ』です。
副作用は全身倦怠感,不眠,嘔吐,頭痛,動悸,ふるえ 等々 だそうで、なんだか怖くてまだ使ってませんあせあせ(飛び散る汗)



>ようちんっすさん
息子が5ケ月の頃に鼻水で耳鼻科に連れて行ったことがあります。
耳掃除までしてくれましたあせあせ(飛び散る汗)
家の近くの耳鼻科を調べてみますexclamation
ありがとうございましたハート
>のあこさん
3ケ月も大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)完治されて良かったです右斜め上右斜め上
自己治癒力ってすごーい拍手ぴかぴか(新しい)
うちの子は夜寝れないほどでも無いし、機嫌もいいので気管支が弱いのかもですね〜冷や汗乾布摩擦してみますわーい(嬉しい顔)ありがとうございましたハート



>*こゆか*さん
書き込みありがとうございますハート
*こゆか*さんのお子さんもでしたかーあせあせ(飛び散る汗)
でも治って良かったですねわーい(嬉しい顔)クローバー
私も納得がいくまで病院に行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)
>もえママさん
うちの子も気管支が弱いのかもです冷や汗
福ちゃんさんと同じ『かばた医院』なんですねわーい(嬉しい顔)

ちゃんと検査して頂けるみたいで安心ですわーい(嬉しい顔)

福ちゃんさんともえママさんのおすすめの『かばた医院』は、うちからも比較的近いので明日にでも行ってみようと思います。ありがとうございましたハート
知ってたらすみません。
ホクナリンテープを半分に切って使用すると副作用も半減されます。あと私は心臓から遠い腕に貼るようにしてぃます。
喘息でてなぃ時に貼ると副作用で脈拍が速くなったり逆に苦しくなることもありました。
でももし喘息なら本人はひどぃと思います。怖いのも分かりますが一度貼ってみては??
>瑠美さん
ホクナリンテープって半分にして使うと副作用も半減するんですねあせあせ(飛び散る汗)知らなかったです冷や汗

病院でも喘息とは言われて無くて、先生からは、一応 心配なら薬を出しとくけど副作用があるのでどうしてもって時だけ…と言われたので、なんだか使うことを躊躇してしまいました冷や汗
胸じゃなくても腕でもいいんですねわーい(嬉しい顔)
使う時は腕に貼って様子をみたいと思います。
ありがとうございましたハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きまっしmixi金沢ママ倶楽部 更新情報

きまっしmixi金沢ママ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング