ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪神競馬場近辺の競馬仲間コミュの2013年有馬記念特集号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年に一回、トピック作成の季節がやって来ましたw

果たして一体何人ここを読んでいるのか?指折り数えて二人は確実なんでイイでしょう。

今年はオルフェーヴル・エイシンフラッシュが引退レース、ジェンティルドンナ・3歳三大レースの勝者が回避と、ゴールドシップは参戦しても少々寂しいメンバーなのは否めない感じとなりましたが、有馬は有馬、楽しんで参りましょう!

コメント(9)

トピ立て乙です。
今年のG1を勝っている馬がゴールドシップ唯1頭というメンバー構成は少々異様ですねぇ…
こういう時こそ穴馬券のセンスが問われるような気がしますウッシッシ
宝塚記念て逃げ馬いたっけ?

他は糞スローの餌食なので彼の場合はホント展開命ですね…

今年のG1勝ち馬がゴールドシップ一頭って時点で、軸馬はコイツにしようと思ってる時点で負け組?

今年は展開で行って見る年かな…
イナリワン、オグリキャップ、メジロパーマー・・・
あの時代からやっている人間としては、春のG1ホースが秋シーズン死んだふり?をしていて有馬記念で一発大逆転というのが一つのデフォでした。

で、昨日あたりの中山の馬場を見ていると内が思ったほど伸びず外差し有利の傾向。
おまけに時計もそう速くなく、明らかに「ゴールドシップ仕様の馬場」になっているのは事実です。

世間的にはラストランのオルフェーヴルが勝ってハッピーエンドの大団円が望ましいんでしょうが、そこで空気を読まずにというのがいかにもこの馬らしい持ち味のような気がします。
有馬記念と言えばお約束のネタ馬券探し。
何か面白そうなものがないか、思いつくままに。

<お・も・て・な・し>
お 「オ」ルフェーヴル
も タマ「モ」ベストプレイ
て アドマイヤラク「テ」ィ、カレンミロ「テ」ィック
な 「ナ」カヤマ「ナ」イト
し ゴールド「シ」ップ、エイ「シ」ンフラッ「シ」ュ、ウインバリア「シ」オン、ルルー「シ」ュ、ラブイズブー「シ」ェ

とりあえず「も」と「な」が薄目なのはわかったw

<倍返し>
シンプルに考えればオルフェーヴルの単勝もしくはオルフェ=ゴールドシップの馬連が丁度2倍つくということなのか?

<じぇじぇじぇ>
あっと驚く高配当、有馬記念での過去最高配当は08年の3連単985580円だから、ついに100万馬券出現??
あるいは外国人ジョッキーのワンツースリー(こちらは3年前に出たのでイマイチ新鮮味はないか)

<今でしょ>
発信者の林修先生は大の競馬ファンだけど、意外と馬券ネタにはしにくいような。
ナカヤマナイトにはとりあえず「今」が入っているけど・・・

<東北楽天ゴールデンイーグルス>日本シリーズ初制覇
アドマイヤ「楽天」=ゴールドシップ(あるいは父ステイゴールドのオルフェーヴルかナカヤマナイト)=デスペラード(イーグルスの名曲)
夏場に緑色の東北ユニというのもあったからヴェルデグリーンもありなのか?
当日のプレゼンター田中将大の背番号にちなみ「1-8」はやっぱり押さえておく必要ありw
(3年前にプレゼンターで横綱白鵬関が来場した際は白帽の1枠ヴィクトワールピサがしっかり勝っている)

今年大暴れの船橋市非公認キャラ<ふなっしー>
中山競馬場の所在地が船橋市である以上無視できない。
そこで3連単「2-7-4」www
全くどうでもいい話で競馬場の住所の郵便番号は273-0037だけど、船橋市のおよそ半分くらいの地域は郵便番号が「274-○○○○」だったりする。

その他のネタがありましたらご教授の程宜しくお願い致します(笑)
エイシンフラッシュ出走取り止めだそうな…
昨年はデムーロが当日になって「出走取消」で乗り替わり、今年は繰り上がりで急遽騎乗のテイエムイナズマでまさかの「倍返し」とかないよな・・・
池江寿厩舎5頭出しって…それだけ有馬に出るレベルのオープン馬を揃えているのもスゴイが、これだけ味方がいれば護送船団方式でオルフェーヴルは相当有利なのか?

ゴールドシップに外々を回らせるような乗り方をするだけでも十分役割は果たせることが出来るが、厩舎が一緒でも馬主は違うからそこまで包囲網とか護送船団方式とか無いのかも知れない。

ウチがガラッと空くような皐月賞並みの極悪馬場でも無いし、大外回って嫌気さしたとかまたヌカすような騎乗を、ムーアが選択しないとしたら、案外好位におったりしたりするかもですね。この場合は穴馬は差し。

いずれにしても、今年の有馬は冒険するような馬券は無いような…せいぜい3着を総流し掛けて、テイエムイナズマ辺りが突っ込んで来るのを期待する馬券かな?
穴馬セレクション

・3 カレンミロティック(前日売り6番人気)
暮れに移設された金鯱賞から昨年は勝ち馬のオーシャンブルーが有馬記念でも2着。
俄然注目のローテーションだが、この馬の場合その金鯱賞が休み明けで更なる上積みも見込める。
断然人気のディープインパクトの不敗神話を止めたハーツクライ産駒というのもイイ。
逃げ馬不在で超スロー必至の今回、押し出されてハナを切る展開になってしまうとちょっと苦しいが、前前で競馬できるのは間違いなくプラス材料のはず。

・2 ヴェルデグリーン(前日売り7番人気)
父ジャングルポケット×母父スペシャルウィークという血統は本来東京向きのはずだが、この馬は何故か中山巧者。
何よりオールカマーを勝って天皇賞・秋大敗という戦績がいやでもかつてのマツリダゴッホを彷彿とさせる。
他の馬がいろんな諸事情により乗り替わりの多い今回、手の合う田辺の継続騎乗というのは好材料。

・8 デスペラード(前日売り8番人気)
前走ステイヤーズS組が馬券になったのは99年3着のテイエムオペラオーの3歳時まで遡らなければならず、余りいいローテとは言えないが、同じ中山の内回りゆえ距離の差はあっても求められる適性にそう違いはないはず。
その前走の内容が圧巻で、阪神大賞典でもゴールドシップの2着の実績もある。
鞍上横山典弘には「19年連続でG1 2着」の大記録?も懸かっている。

・15 ナカヤマナイト(前日売り9番人気)
これまたその名の通りの中山巧者だが、既に今年の中山記念を勝ったことが忘れられている?
近4走はいずれもG1を走り確かにイマイチの戦績だが、どのレースも極端に負けているわけでもなく特段力落ちした印象もない。
有馬記念では無類の強さを見せるステイゴールド産駒というのも怖い。

・1 ダノンバラード(前日売り11番人気)
アメリカンボス、マツリダゴッホ、エアシェイディ。
その年のAJCCの勝ち馬が有馬記念で穴を開けるのはよく知られている。
冬の中山の馬場が合う馬というのは確かに存在する。
この馬はそれだけでなく、宝塚記念でジェンティルドンナ、フェノーメノ、トーセンラーに先着しているし、ディープインパクト産駒らしからぬ時計のかかる馬場を得意している。
ここ2週連続でG1で人気に応えられなかった川田が空気を読まずに?ここで突っ込んでくるというのもアリか。

・13 トゥザグローリー(前日売り13番人気)
往年のナイスネイチャの有馬記念3年連続3着は単なる珍記録だと思っていたら、その後もナリタトップロードの天皇賞・春とか、ジャパンカップダートのワンダーアキュートとか、こういう現象は定期的?に出現するものらしい。
この馬がいわゆる冬馬であることはつとに知られているが、3度目の有馬記念3着はあるか。
一方鞍上のルメールは目下2年連続有馬2着でもあり、こちらの面でも期待がかかる。
ありゃ、こっちでやってたんですか。ダノンバラードですよ、たぶんきっと

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪神競馬場近辺の競馬仲間 更新情報

阪神競馬場近辺の競馬仲間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング