ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Club-ラーメン北海道コミュのおススメの札幌のラーメン店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もういきなり書いちゃいます。
どんな人が見るかわかりませんが、参考になればと思います。



・ラーメン 黒帯・
場所―北区新琴似6−16
コメント―醤油には焦がしにんにく、燻しチャーシュー、燻製タマゴとこだわりのある店であった。元和食を作っていた亭主のこだわりが見える。

・ラーメン 矢吉・
場所―厚別区厚別中央1−1−3−33
コメント―国内産黒豚使用。トンコツ独自の臭みがなく、面白いラーメン。ただ少しインパクトに欠ける。シャキシャキキャベツの野菜盛りを追加することにより、かなりのプラス効果がある。水にレモンを入れたりとそういう配慮も見逃せない!!
亭主の矢沢永吉ファンから名前が来ている。

・竹麓輔商店・
場所―札幌ステラプレイス6階
コメント―むつみ屋の店長が独自の味を表現したいと特別に出した店。ここでしか食べれない個性的な味。注目は月限定で毎月変わる特別ラーメン。もし、特別メニューに最強醤油ラーメンと書いてあったら迷わず食べるべき☆

・山桜桃(本店)・ 
場所―札幌西区琴似
コメント―僕がラーメンにハマったきっかけになった店。白濁とんこつこっさりスープの原点。とろけるチャーシューにも注目○

・玄咲 (福住本店)・
場所―大谷地駅キャポ店
コメント―特徴は氷温熟成麺という独自の熟成方法で、こしの強いシコシコ麺を楽しめます。お勧めは龍麺!!あっさりあんかけスープらーめんです。これ以外は、おススメしません!!一言言わせてもらえるならカイワレが入っているのが微妙。

まぁ最初はこんな感じです。続々更新していきたいと思います。
いろんなコメントお気軽にです。

コメント(23)

会員はまだまだ少ないっすが、増やしていきます。みんな友達誘って入ってください(涙) 
そして、おいしいラーメン屋、載っけてください!! そう、好きなだけ、自由に、どのようにでも、書いてください☆

では、今回も書いちゃいます。

・麺家 風(本店)・
場所−厚別区厚別東5条3丁目24−97
定休日−月曜日
コメント−知っている人もいると思いますが、昔、札駅のラーメン共和国にありました。亭主はフランス料理から、ラーメン屋という経歴を持ち、それを生かした香味油の選択式などとてもおもしろい!! 初期当時あったグルメシというサイドメニューには、かなりな賞賛を与える。限定メニューで、無双麺という、とんこつとのブレンドスープのラーメンは見逃せない。
個人的お勧めは、しょうゆ(こってり)☆ かなりいい!!

・麺屋 橘・
場所−豊平区西岡3条1丁目5
定休日−火曜、第一月曜
コメント−店長がとにかく真面目。とても丁寧なお仕事をなさっています。お勧めは、塩。透き通ったスープに、合わせた具とラーメン。食べる価値あり☆

・らーめん えぞ梟・
場所−東区北7条東9丁目2番20号アリオ札幌2階
コメント−大型ショッピングセンターに入っているラーメン屋だからといって、バカにできない味だった。特徴は、炎!!
味噌と野菜とスープを強火で炒めたことによって、とても香ばしいらーめんになった☆ いろいろラーメンを食べてきた僕だが、こんな味噌ラーメンは食べたことがなく、感動した。アリオ札幌にあるので、行った際には、是非食べてほしい、いま一番の注目店◎!! 
ちー★さん、コメントありがとうございます。管理者りょうとです。ホント、好きなラーメン屋に限って無くなっていくんですよ、今日も好きなラーメン屋に行こうとしたんですが、、、潰れていました・・・。
ラーメンの話、いっぱいしたいですね☆
おいしいラーメン屋情報、載せてくれたらうれしいです◎
これからよろしくお願いします。
今日好きだった、ラーメン屋が潰れていました。ショックです。。。おいしいラーメン屋が潰れていくのがたまらなく悲しいです。変わりに、おいしいラーメン屋発見しました。ので、紹介いたします。

・山嵐・−豚骨拉麺−
場所−豊平区平岸1条9丁目4−5
営業時間12:00〜15:00/18:00〜22:00
コメント−山桜桃、山頭火、五丈原と豚骨には王堂の店があるが、ここの店はそれを「凌ぐ」と僕は思った。この店は、豚骨のちゃっちゃ系(ちゃっちゃ系とは、豚の背脂を網でラーメンの仕上げに落としかけるときの音がちゃっちゃっと音が鳴るのでそう呼ばれている)で、こっさり(あっさり+こってり)、そして特注の極太麺(別メニューで極細麺あり)で、構成されており、サイドメニューのごはんも充実していた。特に驚いたのは、いままでのちゃっちゃ系の店では見たことがないほどの、背脂の量!! そして、それでいてあっさりしている味。油が得意ではない僕でも、あと一口あと一口と後ろ髪を指される味であった。 いまの豚骨ラーメンに飽きたり、新しい豚骨を食べたいと思う人には、ぴったりだと思うし、名前を売るだけじゃない本物のラーメンを食べたいのならここを食べてみるべきだと思う。
今日こちらのコミュに入らせてもらいましたひでこりんです。
最近東京から札幌にやってきました。
ラーメンだいすきで高校生のころからたべまくりです。
基本、とんこつがすきです。
札幌では先日
すすきのロビンソンの前にある

『三極らーめん』

にいってきました。
塩・味噌・とんこつが確かありました。
私は味噌を食べましたが濃厚でとっても美味しかったです!!
ひでこりんさん、ありがとうございます。「三極ラーメン」食べに行きたいと思います!!
これからもよろしくお願いします☆

さて、今回は、、、ついに見つけたあのお店!!

・「らーめん あび」・
場所 白石区南郷通18丁目北1−28
コメント 強火で一気に調理するため、風味がとても豊か。醤油は、野菜と鰹節の風味。味噌は、麹味噌と赤味噌のブレンド。 麺は、小林製麺を使っており、プリプリ感とシコシコ感がいい。 感動したのは、ちゃーしゅー!! これはやばいです。言葉では言い表せないものがあります!! 食べてみてください。
いきなりすいません!味の大心って皆さん知ってます?栄通21丁目にあります。そこのチャーシューはすごい!美味しいです。結構有名ですけど一度行っても損はしませんよ★味はちょっと濃い目:‐D
はじめまして。
約1年前までは札幌市民だったので、ラーメン屋巡りを趣味としておりました。
まだ出てきていないようだったので、個人的なオススメを。
この1年で無くなってなければ良いのですが。

ススキノのロビンソンからR36号を挟んで斜向かいプラス36沿いに少し歩く。
「醤油屋一平」
醤油ラーメンの専門店で、覚えてるだけで3種類の醤油ラーメンがありました。
友人から教わり、早速食べに行ったところ「おぉっ!!美味い!!」と感動したお店です。
会社の同僚を連れて行くたびに皆さん感動してくれてました。
おひさしぶりでございます。 りょうとです。
ちょっと最近更新が疎かになっているように感じていたかと思いますが、ちゃんといろいろな新しい店いってます(笑)

最近いいっぽい店が増えてきました。どしどし載せていこうと思いますので、よろしくお願いします。

というわけなんですけど・・・、老舗紹介します(笑)

・らーめん 菜(SAI)・
場所−中央区北3条東3丁目(サッポロファクトリーそば)
営業時間−平日11:00〜15:00
       18:00〜1:00
     土曜11:00〜1:00
     日祝11:00〜22:00
コメント−つけめんでもともと有名な店です。醤油つけめんは、全体的に風味が強く、和のテイストが香ります。イメージは、更科せいろそばのような感じです☆食べ終わった後は、とっくりのダシで割って飲みます。サイドメニューの卵かけご飯(和風・韓国風)もとってもおいしいです◎ さらに、杏仁豆腐がサービスであたります。自家製でとてもおいしいです☆
というか、感動します(笑)これ目当てでも悪い気はしません。
隠れ家的ラーメン屋なので、あまり言いたくなかったのですが、、、ぜひ和を体感してください☆
北の3姉妹さん
私の個人的なオススメですが、なかなか美味しいですよぉ〜(笑)
確かにあの周辺は車だと大変ですよね。
私は当時、バイクで行ってました。
だから歩道に停めて、ゆっくりと食べに行ったもんです。

あー、久々に食べたくなりました。
はじめまして!
ラーメン大好きです。
一粒庵は俺も好きだったけど、横丁から姿を消していました涙どこへいってしまったんでしょうがまん顔

山桜桃(本店)、山頭火、五丈原、三極ラーメン、醤油屋一平はいったことあります。
他の店にも行ってみたいです。

この前行ったススキノにある「信月」のしおらーめんはおいしかったです。
幸福 押忍! 番長さん>
ありがとう!調べたらホクレンビルB1に移転してたみたいです。
さっそくあした一粒庵行ってきますわーい(嬉しい顔)
さて、長らくお待たせしました。色々な店が結構潰れていて、一回書き直したほうがいいのかと思っています。管理者です。

その前に、最近、「テツヤ」がおいしくなりました。
油が控えめになり、作り手によっては、味が濃いこともありますが、本当においしくなりました。

是非、行ってみてください。
いま、テツヤは10周年記念の三代目醤油ラーメンがありまして、魚ダシがとても効いており、やばいうまいです。
一言付け加えるとしたら、苦味が足りないということでしょうか。それは食べてみてみなさんで感じてください。
おひさしぶりです。ひさびさに更新しようかな〜と思います。
いろいろ行ってはいるんですが、おススメにできるのはなかなかなく難しいです。
今回はまずふたつ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 らぁめん道場 極(きわみ)

 住所 豊平区西岡4−9 グリーンヒルシャトー1F
 TEL 011−853−8989
 営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00
 休み 2・4水曜日

 コメント
 化学調味料一切無しというのはまぁ、別にいいとして塩らぁめんはなかなか。ただ橘のほうが個人的にはおススメかも。あと、網焼きトロトロ味噌らぁめんもなかなか。 全体的に、なかなか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
  穂高 

 住所 厚別区大谷地東4−2−15 西村ビル1F
 TEL 011−896−5167
 営業時間 11:00〜15:00 17:00〜20:00
 休日 月曜日(祝日の場合翌日休み)
 
 コメント
 味噌がなかなかいい☆ ただ少しパサパサ感がスープに残るのが悲しい。
 油といい、味噌のブレンド感といい光るものがある。筍が入っており、これは かなりの美味。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 まずはこれだけ載せます。
 
 それと関係ないですけど、自分が最近よく行っているのは、間違いなく『菜』です。メールメンバーに入ると、かなり安く食べれてうれしいです。あと、最近行きたいのは、『麺 eiji』です。前々から見ていたのですが、行く機会がなくて…。それと、北区の『豚ソバ Fuji屋』です。 誰か食べてませんか?
 もし食べていたら、コメントよろしくです。
  

隠れ家BAR tomoriの豚骨ラーメンです。

10月からラーメンを主体にやってるそうです。

豚骨ながら食べやすく、辛味噌を加えると味噌ラーメンのような味になり、味を楽しめます。


コミュもあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5201004

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Club-ラーメン北海道 更新情報

Club-ラーメン北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング