ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉繁コミュの千葉繁さん、ご出演!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメ制作者の熱い本音に迫る『アニメの中の人』放送
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1123818&media_id=79

僕自身は、BS入ってないので見られないのですが。

見られる方が羨ましいです。

このニュースの、ステキな笑顔のお写真が、元気をくれます。

コメント(43)

 『潜入リアルスコープ』に顔出し出演していました。

 『ワンンピース』のアフレコにてアドリブの「裏切り者」七連発は凄かったです。
「リアルスコープ」はメチャクチャ嬉しかったですexclamation ×2カラオケうれしい顔


千葉さんに限らず、まだまだ強いぞ!!ベテラン声優!!パンチ
リアルスコープ視ましたよ。
ワンピースのアドリブの場面。千葉さんかな?と、やはり千葉さんでしたわーい(嬉しい顔)最高でした。
私も見ました−わーい(嬉しい顔)
録画すればよかった…と後悔したくらい豪華でしたねぴかぴか(新しい)

趣味が出ていたところで千葉さんいるなって思ってウッシッシお得な時間でしたるんるん
カスペのてっぺんにナレーターとして御出演されてます。
相変わらずアチいシャウトカマシておられます。
ピアノから始まり…どんどん巻き舌になり熱くなるナレーション!ドキドキワクワク!相変わらずカッコイイ!!!
千葉さんと舞台で共演してみたいという方、オーディションがあります。

詳しくはhttp://stage.la-moon.net/index.htmlまで。

新しい才能に出会えるのを楽しみにしております。
たしか、今日18時からの『天才テレビくん』に顔出し出演じゃなかったかしら?
10月14日から放送される「海月姫」で根岸総理役をされるそうです
アニメの放送が楽しみです^^
http://kuragehime.noitamina.tv/
今TBSでナレしてらっしゃいますよ〜(*^o^*) @関東
雪のバレンタインデーですね。
でも、稽古場は熱いです。
千葉さんのお芝居を是非観に来てください。

舞台『なぞらえ屋〜不思議底七歌〜』

2011年4月1日(金)〜3日(日)
前進座劇場(東京・吉祥寺)
原作・脚本:有里紅良 キャラクターデザイン:夢来鳥ねむ
演出・石山英憲(Theatre劇団子)
企画・製作:La・Moon,Inc.
出演・伊藤夢樹 大高雄一郎(Theatre劇団子)平田絵里子(アクセント) 他
特別出演・千葉繁 清水マリ

公式HP http://stage.la-moon.net/

チケット:全席指定 前売り4000円 当日4500円
【なぞらえ屋webサイト】 http://stage.la-moon.net/ticket.html
【e+〈イープラス〉】 http://eplus.jp 
問い合わせ:nazorae@la-moon.net 03-3990-5898 (13:00〜22:00)

*あらすじ*

因果は巡る糸車――――。

人の世に強く残る多くの『物語』は、
伝承、口伝、そしてあらゆるメディアとなってこの世に深い轍(わだち)を残す。
神代の古から面々と存在するその轍は目には見えないが、強い呪力を孕んで、人間たちの足元に広がっているもの。
そして、たいていの人間は気づかずに、その轍に嵌って、まんまと同じ道を辿ってしまう。
それが「なぞらえ」。轍(てつ)の呪縛(しばり)。

縦横無尽に走るその轍を読み、なぞらえの力で事件を解決する影の集団、それが『なぞらえ屋』。
表の世界に知られることなく、仕事をこなす彼らが集う場所ここは歌舞伎町、骨董屋『坂東』。

A・L・Cの名の下に、頻発する連続爆破事件、続発する失踪者。
壊れた時計、走る兎、狂った茶会――――

挑む轍は、世界中の『子供』の心を捉えて離さない『不思議の国のアリス』
そして、7つの魔物たち。

奈落の底で響く歌声に絡め取られたなぞらえ屋たちに
果たして勝機はあるか?

―――――――――あのこは、たあれ?

*******************************

プレ・イベント(入場無料)

吉祥寺アニメフェスティバル2011『なぞらえ屋〜不思議底七歌〜プロモーションステージ』
2011年3月13日(日)午後より
武蔵野公会堂パープルホール(東京・吉祥寺)
スタジオ・ディーンプレゼンツで『なぞらえ屋〜不思議底七歌〜』ライブステージを行う予定です。詳細はHPで随時更新予定。 

小説『なぞらえ屋秘匿文書  桃と鬼の轍』
著◎有里紅良 イラスト◎中嶋敦子
電撃文庫より4月10日発売予定!!
予価:578円(税込)※予価は税込(5%)
縦横無尽に走る轍(てつ)を読み、“なぞらえ”の力で事件を解決する影の集団。新宿歌舞伎町を舞台に、表の世界に知られることなく仕事をこなす彼ら『なぞらえ屋』の活躍を描く! 
すでに2回放送されたのでご存知の方も多いかもしれませんが…
NHK教育「時々迷々」水曜金曜10:00〜10:15
に千葉さんが顔出し出演されてました。「うたはつづくよ、どこまでも」という話です。
残りの放送は3月16日(水)3月18日(金)
春休み再放送3月25日(金)です。

http://www.nhk.or.jp/mayomayo/ja/frame.html(番組HP)


直前になりましたので再告知です。
4月1日〜3日 吉祥寺 前進座劇場で4公演。

千葉さんが大好きな方には絶対気に入っていただける舞台だと胸を張って申し上げます。

同時に、4月10日電撃文庫から発売される文庫本『なぞらえ屋秘匿文書 桃と鬼の轍』(作・有里紅良 挿絵・中嶋敦子)の先行展示もあります。
劇場でしか買えないグッズも多分ありますので、この機会に是非お運びください。
お待ちしております。
先週上記の舞台を観に行って来ました! 前作はゲストと云う感じが強かったのですが、今回は物語の肝になる重要な役で殺陣もこなしていらして素晴らしかったです(>ヮ<)

…二日目から体調不良で公演終了後に高熱を出されたそうですが(お写真はその二日目にお願いしたものです←掲載許可頂きました)とてもそんな風には見えない完璧な舞台に感動でした目がハート
>みきゃさん
ゴーカイジャー見ました。ワンピのバギーとMr.3のコンビでしたね。真面目にスパイ活動していると思わせておいて、ギャグ満載というのが千葉さんっぽくてよかったです。
檜山さんも熱血なのに兄への兄弟愛が間違った方向に行ってる様子が面白かったです。
4月に前進座でご好評いただきました舞台『なぞらえ屋〜不思議底七歌〜』のDVD化記念イベントを開催いたします。
本編まるまる全部と、七歌ミニライブ、そして書き下ろし新作の『〜残唱 そして次の物語〜』の上演と、ぎゅむぎゅむに詰まった4時間のイベントです。
スピンオフのために描き下ろして頂いた、中嶋敦子さんのイラストグッズも限定販売予定です。
劇場に足を運んで、是非元気を受け取ってください。
千葉さんご本人も、スケジュール次第ですが、どちらかの公演にはいらっしゃる予定です。

日時:7月10日(日) 
   1st 12:00〜16:00 2st 18:00〜21:00
場所:西日暮里 戸野廣浩司記念劇場
チケット:3000円 当日3500円


〜残唱 そして次の物語〜 

脚本
有里紅良

キャスト
坂東亮輔(小鬼)  伊藤夢樹
松宮弦也(黒竜)  大高雄一郎(Theatre劇団子)
花形光剣(朔月)  内山正則
山本柾善(貉狸)  谷口号!(C&Oプロダクション)
榊原真沙美     松崎麗美

常盤法子      那珂村タカコ(ヘロヘロQカンパニー)
ましろ       あおい未央(加川事務所)
ケンゴ       昼田富彦(怪傑パンダース)
夢魔        ロバートウォーターマン(怪傑パンダース)

なぞらえ屋公式HP http://stage.la-moon.net/

企画・制作 La・Moon,Inc.

今回は映像でのご出演です。
アクションバリバリでしたがスタントは使わず、全部ご本人のお芝居です。
来年は、同じ前進座で3の公演があります。
『なぞらえ屋』はシリーズとして定着してきましたので、この機会に是非観にいらしてください。


TONOGEKI演劇祭参加作品 四谷於岩稲荷勧進奉納舞台 
『なぞらえ屋』SPIN OFF
『残笑〜嗚呼青春の接吻道』『残憧〜雪中紅螢』二本立て
2011年11月25日(金) ソワレ19:30〜
26日(土) マチネ 13:00〜 ソワレ 18:00〜 *終演後会員限定トークイベントあり
27日(日) マチネ 13:00〜
チケット:3500円(一律) http://stage.la-moon.net/ticket
戸野廣浩司記念劇場にて(詳しくはhttp://stage.la-moon.net)

『残笑〜嗚呼青春の接吻道〜』
<あらすじ>
私立海薔薇恵比寿高等学校。そこには幕末から続くと言われる由緒正しい『接吻道』を究める部活があった。『接吻道探求部』別名『キス部』。
全国大会に優勝を重ねる女子部に対して、男子キス部はもはや部員3名で廃部寸前だった。
しかし、風前の灯の『男キス』に、彗星のように現れた一人の男がいた。
その名も花形光剣!
光剣を部長に迎え、どん底から全国大会を目指す男子キス部。
女子部の女王、館牧美輝子の胸中にあるものは?
やがて、宿敵、山颪御中商業高校との決戦の火蓋が切って落とされる。
果たして、光剣は落ちこぼれの男キスを蘇らせる事が出来たのか?
若き日の光剣の活躍やいかに?!

『残憧〜雪中紅螢〜』
<あらすじ>
2011年初冬。なぞらえ屋たちは、311から大きく変わった日本の裏世界を支えるべく各地で奔走していた。
岩姫・左門咲姫もまた、なぞらえ屋たちの総本山である『御山』でその特殊な務めに従事していた。
御山に篭る巫女は、比丘尼と呼ばれる半不死のさだめを持つ者たちであり、己の身の内に『穢』と呼ばれる人の不浄を取り込む事が出来るため、大きな災害の後には必ず各地を巡礼して人々の傷を軽減し御山に戻ることになっている。
そして、その比丘尼の『穢(おり)』を浄化するのは、それぞれの師事する土地神であり、咲姫もまた白狐神『雪螢』に仕えていた。
そんな折、人間界の毒を受け土地神が禍神(まがつかみ)に変貌してしまう事件が多発、神殺しの任を受け出かけたなぞらえ屋たちが全滅したとの連絡が入り御山は震撼する。
その中には、黒竜・松宮弦也の名があった!? 
そして、禍神に変貌を遂げた土地神の名は……!?

■原作・脚本/有里紅良

■キャラクターデザイン/夢来鳥ねむ

□キャスト□
『残笑』
内山正則 
あおい未央(加川事務所)
高橋知宏
近藤龍馬(怪傑パンダース)
昼田富彦(怪傑パンダース)
ロバートウォーターマン(うぃなぁエンタテイメント)
和泉静花 
小宮真奈巳
スモモノスケ

『残憧』
平田絵里子(アクセント) 
星野貴紀(オフィスPAC) 
咲田入葉 
新鹿由美子
ふじわらみはね(怪傑パンダース)

伊藤夢樹 
谷口号!(C&Oプロダクション) 
松崎麗美  

【映像出演】
千葉繁
大高雄一郎(Theatre劇団子)

コメディと悲劇、対極でたいへん振り幅のある二本立てになっています。
初めての方でも、分かりやすいと思いますので、是非お試しください。
皆様のおいでをキャスト・スタッフ一同、心よりお待ちしております。

*伝説のキス仙人こと坂東厳斎@千葉さんのキスマークの入った『接吻道Tシャツ』が公演前から大人気です(笑)。
一枚如何ですか? http://www.lamoonbatake.net/shop/bando/

お問い合わせ連絡先:nazorae@la-moon.net
TEPPENにナレーターで千葉さんご出演されてます。
今年もなぞらえ屋の上演が決定いたしました。
それに先駆けて、昨年のスピンオフのOP映像をお届けします。



今年はスケジュールの多忙で、本公演に映像出演になりますがお茶目さは健在です。

La・Moon,Inc.Present
四谷於岩稲荷田宮神社 勧進奉納舞台
なぞらえ屋〜開闢九重千曳〜

2012年7月6日(金)〜8日(日)
吉祥寺 前進座劇場にて

 2012年夏―。
容赦なく襲い来る数々の試練に日本は疲弊しきっていた。
地獄の蓋は開いたまま、厄災は溢れ、暗闇の中で何かが蠢く。
そんな中、永生九龍(ヨンシェンクーロン)と呼ばれる組織が、
日本の裏社会に急激に勢力を伸ばし始める。
闇から闇に葬られその数を減らしていく、多くのなぞらえ屋たち。
その魔の手は、ついになぞらえ屋の総本山へと伸びる。
廟を守る比丘尼の巫女たちに迫る危機。
悲しい目をした少女、鳴鈴(メイリン)。
ミッション・コード『UZUME』とは何か?
そして、絶体絶命の危機を迎えた亮輔の前に帰ってきた『龍』が立つ。

―果たして、秘剣・死尼神は因果を断ち切ることができるのか!?



☆原作・脚本 
 有里紅良
☆演出
 石山英憲〈Theatre劇団子〉
☆キャラクターデザイン
 夢来鳥ねむ

☆キャスト
伊藤夢樹
那珂村タカコ(劇団ヘロヘロQカムパニー)
内山正則

谷口洋行
谷口号!(C&Oプロダクション)
松崎麗美
あおい未央(OFFICE BORDERLESS)
かなたみき(うぃなぁエンタテイメント)
高橋知宏
大高雄一郎(Theatre劇団子)
三廻部結衣
Lise
春川真広(ダブルアップエンターテイメント)
久留裕子(東京ハイビーム)
今西哲也
秋山慎治(うぃなぁエンタテイメント)
ロバート・ウォーターマン(うぃなぁエンタテイメント)
萩野春奈子
小林彩乃(劇団YOROZU屋本店)
小林眞弓(C&Oプロダクション)
有牛望(kuru kuru on parade)
彼方悠璃
YOUKEY
佐藤歩
高橋由希
和泉静花
小森涼子(TABプロダクション養成所)
伊勢参(フレンズプロダクション)
松井郁洋(うぃなぁエンタテイメント)
MIKI−T
Takako
てんこ
sato
東野 行恭
丹羽 悠介

伴大介(キリンプロ/特別出演)
千葉繁(特別映像出演)
清水マリ(特別出演)

☆公演スケジュール

7/6(金) 19:30
7/7(土) 14:00/18:00
7/8(日) 13:00/17:00

〇受付開始:開演1時間前
〇開場:開演30分前

☆チケット(全席指定)
前売り4.300円/当日4.500円

☆劇場
吉祥寺 前進座劇場
〒180-8570 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-13-2
JR吉祥寺駅・京王線井の頭線吉祥寺駅下車 「公園口」改札を出て徒歩15分

詳しくはhttp://stage.la-moon.netまで。
皆様のお越しをお待ちしております。
暇で、何していいか分かんないです・・誰かよかったら絡んでくださーぃ♪
> ▼アン△さん
> モンペさん
> つばめ→さん
> 美鎖骨さん

こちらは千葉繁様の御出演情報の為のトピですのでトピ違いですよ
よもさん

 上の三つは恐らく、出会い系の無差別自動書き込みでしょう。
恐らくIDがブロックされるか、近い将来まるごと消えます。
そのままスルーしときましょう。
> こうやまさん
そう思ったんですが集団チケット詐欺の下地作りの可能性もあるので(昨年も夏、秋のイベントチケットなどでありましたし)牽制かけておいた方が良いかなとf^_^; おかしな書き込みがなくなれば良いのですが…この書き込みその他も無くなったら削除します。お騒がせして申し訳ないですm(__)m
 マイミクから指摘がありまして、千葉という名のコミュにところ構わず入って
いる方のようです。類例に吉田ばかりというユーザを見た事がありますw
今夜の日曜洋画劇場(三銃士)にご出演されますね〜(先週のナレーションは観れなかったあせあせ(飛び散る汗))5分前待機で待ちます! 楽しみだ〜(^^)
実写版パトレイバーにシゲさん役でご出演のようです
きゃ〜 巨大スクリーンで千葉さんに会えるなんて目がハート
1月31日深夜(2月1日0時10分)から、NHKの『双方向クイズ天下統一』にご出演です。

テレビがネットに繋がってる方、スマホをお使いの方は、事前登録して応援出来ますよexclamation ×2

詳しくは、NHKのHP又はテレビのデータ放送で。


現在、千葉・日高家が応援者数トップですexclamation ×2

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉繁 更新情報

千葉繁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。