ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

taspo(タスポ)コミュの(滋賀県)導入前に使い方を説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
業界内だけでなく、一般ユーザーへの説明会も今後行われることでしょう。
使用方法が難しいと思いますから。

=========================
 日本たばこ産業京都支店と大津たばこ商業協同組合は7日、大津市内で県未成年喫煙防止対策協議会を開いた。2008年6月から導入される成人識別機能付きたばこ自動販売機の使い方などを説明した。
 たばこメーカーでつくる日本たばこ協会などは、自主的に来年5月から7月にかけて全国約62万台すべての自販機を、成人識別機能付きに置き換える。滋賀を含む関西は6月から一斉に稼働する予定で、導入を前に使い方を知ってもらうため、同協議会を開いた。
 この日は、同組合の役員のほか、県警や県教委、大津市教委の担当者ら12人が出席。成人識別機能付き自販機は、あらかじめ申し込んだ成人に無料交付されるICカードを、読み取り部分にかざせばたばこを購入できる仕組みで、JTの担当者が見本の自販機を使って購入の手順を説明した。(京都新聞)
=========================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

taspo(タスポ) 更新情報

taspo(タスポ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング