ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HAKUi .:+European Vintage゜:・コミュの‘HAKUi’ 革モノお手入れ◎‘Ranapur(ラナパ―)’.:・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
‘HAKUi’
がいつも
お世話になってます〜


《Ranapur》
‘ラナパー’

ご紹介
しますネ♪
(●´∀`●)/



.:。+゜°
Made in
Germany ☆
 .゜*・°


ドイツ生まれの
究極★

レザーケアー♪
(`・ω・´)=3

Danke!





もともと、
‘HAKUi’にて‥

レザー商品
(ブーツやバッグ、ジャケットetc.)
のメンテナンスのためだけに
入手していたんですが〜

「レザーのケアって‥
何がベンリですか??」

「面倒なのは ちょっと。。」



お客サマからの
ご質問が多いため〜

2年ほど前から
店頭でも
取り扱いはじめました◎
'+(人'з`*)+'


※そういえば、
ボクの友人の
革職人さんも
使ってましたネ。。
d(ゝc_,・*)



《効能》

・汚れ落とし!
・保護! ツヤだし!
・撥水効果!
・補色
・抗菌! カビを生えにくくする効果!



☆レザーの大敵☆

カビに〜
雨に〜

力強いッ♪♪
(●´∀`●)/



いろ――んな色の
革のお手入れが
約1分☆

コレ1つ〜♪

ほんの少量〜

驚くほど‥

キ・
レ・
イ・
.*゜・。ヾ(´∀`*)ン


そして〜
Natural◎

植物性
天然素材使用〜♪

・蜜蝋(みつろう)
・ホホバオイル

‥といった〜
天然の素材のみを使用!
(高級化粧品の主成分でもありますネ)


※《配合成分》
・ビーズワックス(蜜蝋)
・ホホバ油
・ワセリン
・ラノリン


動物性の
ミンクオイル
のように‥

長期間、
使われないで
ほったらかしでも〜

カッチカチに
なったり
しませんッ◎
(* ´艸`).:。





な、
なんと〜!

あんまり
知られておりませんが‥

革製品以外
(合皮や金属!)の

クリーニング
&防錆にも☆
w(゜ロ゜;)w
w(゜ロ゜;)w


イロイロ
お得で〜

¥2,100♪
m(.+ +)m



感謝
感謝♪


Ranapur★
Danke♪



※‘HAKUi’では。。

ドレスシューズや
ブーツ、レザーバッグには
すべて〜

‘Ranapur’
ラナパーで☆

事前に
メンテナンスケアさせていただいておりまス◎
<(_ _)>
<(_ _)>



レザーシーズンに最適^^

Recommend◎◎

コメント(14)

この時期〜

「革モノお手入れ、どうすんの?!」

などのご質問を
よくお受けするので‥

あらためまして、

‘Ranapur(ラナパー)’

ご紹介しておきますネ^^


詳しくは、
店頭にて*
.(o´∀`人)
●デコースワイズメル さん

ありがとうございます〜

謝々!!
(*´∀`人´∀`*)
伯井さんごんばんわウッシッシ
初書き込みっすぴかぴか(新しい)

いいですねコレ欲しい目がハート

レザー製品身に纏ってるとき急に雨ふったりしてくるとかなり凹みますげっそり

質問あるんですが
ライダースやレザーバックのケアに靴用のオイル使ってるんですけど大丈夫ですかね?

それと靴ケアみたいにストッキングにオイル付けて擦ってるんですが大丈夫ですか?犬
●ムサイイサム さん

『ライダースやレザーバックのケアに靴用のオイル使ってるんですけど大丈夫ですかね?』
└→
靴用っていうよりも、

その〜
オイルの性質によるでしょうネ^^

おおむね、
だいじょうぶだと思います◎
(・∀・)ノシ


『靴ケアみたいにストッキングにオイル付けて擦ってるんですが大丈夫ですか?』
└→
これもぜんぜん、
いいんじゃないですか??

要は、
ムラなく
こまやかにぬれればいいわけで◎




オトコの
ファッションに〜

メンテナンスは
欠かせませんネ♪
d(ゝc_,・*)
私はラナパーは
素手で塗る派

手の平の体温で温めて溶かして
レザーに染み込ませ〜……

終わる頃には手がシットリ!

成分が良いもんね
革(動物の皮膚)が喜ぶなら
私(ヒトの皮膚)も…
と顔にも塗りたくなる衝動

控えてますが(*´・ω・)
●チョコ ちゃん

さすが◎

それ、最高.:。*:・


よく
‘HAKUi’
相模大野のころ〜、

その話してたネ^^


なつかしいです*




ご結婚も、
おめでとさんネ〜!
(ノ^▽^)ノ ゜.:。+゜
この前買って靴も鞄も財布もピカピカです(≧▽≦)
> イ白さん

返信遅れてスイマセンがまん顔
なるほど電球
解りやすいお答えありがとうございますウッシッシ

じゃ革は羊、豚、牛など基本大丈夫なんですかね電球
●ジリヒン王子 くん

ショウオウくん◎

お気に入りの〜
camel Bootsにも^^
d(ゝc_,・*)

革モノ、
よろこびます*

いつもありがとうネ!
●ムサイイサム さん

『革は羊、豚、牛など基本大丈夫なんですかね?』
└→
だいじょうぶですヨ◎


ただ〜

スウェードなどの起毛革など、、
風合いが変化してしまうもの‥

その、‘変化’が
意にそわないものであれば、

さけた方が◎ッ
(`・ω・´)=3
> イ白さん

忙しい中返信どうもですがまん顔
よかったー(>_<)
じゃ安心して磨きまくりますむふっ

ありがとございましたウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HAKUi .:+European Vintage゜:・ 更新情報

HAKUi .:+European Vintage゜:・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング