ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋子持ち・妊婦の会コミュのパパが子どもを愛せない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんに相談に乗って頂きたくトピックを立てさせてもらいました。

現在四ヶ月になる娘がいます。
娘のパパとは籍をいれていませんが、
妊娠七ヶ月辺りから同棲しています。

(パパはバツイチで九才と七才の娘がいます。)

娘がお腹に居る間はたくさん愛情を注いでくれていました。
ですが、産まれてからは泣いていても無視するし、
ミルクをあげる時も携帯片手に寝ころばしたまま与えています。

それが気になり、子供に関心持てないの?
愛情ないの?
と聞き、答えが�鷆これから出て来るよ�鷆
とのことでした。


親の先輩でもあるパパにいろいろ質問をしても
知らない、わからない ばっかり。
前の子供にも関心が持てなかったようです。

生後二ヶ月まではパパは無職で
触れ合う機会もたくさんありました。

これからどうしたほうがいいのかわかりません
今、娘の為にも別居を考え中です。

よろしければアドバイスをください。

ちなみにパパは38歳です

コメント(4)

>>[1]
経験者様のアドバイス、ありがとうございます。
言葉が心に染みます。
今日パパさんとしっかり話をしました。

今はまだダメなパパだけど、
これからいいパパになれるように努力すると言ってくれました。

こらから出てくる父親としての感情をゆっくり待ちたいと思います。
そもそも、何故籍を入れていないのですか?
それなりの理由があるんですか?

38歳にもなって、ゆっくり待ちたいと思います…じゃあ遅いような気がするんですが…
パパとしてとかじゃなく、人として…。

厳しいこと言ってすみません。
でもあなたが思っているより、他人から見てヤバイなって感じしますよ。
>>[3]
籍をいれていないのは向こうの要望によりです。
きちんと正社員になって、一人前になってから籍を入れたいそうです。

そうですよね…
あたしも正直どうしたらいいのかわかりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋子持ち・妊婦の会 更新情報

名古屋子持ち・妊婦の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。