ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*別荘*コミュのキツツキ対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっと手に入れた小さなお家ですが、
キツツキに狙われておりますふらふら

皆さまは何か対策とられてますか?
キツツキ払いに有効な方法あったらご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(9)

確実なのはネットを張る事だと思いますが無粋ですよね。
手間もかかりそうですし。
フクロウや鷹の置物を軒下や外壁に設置すると効果あるらしいです。
上手く飾ればお洒落?

我が家はこの5〜6年は被害がありません。
特に対策はしていませんが、もしかすると時報が鳴る掛け時計をつけた事に効果があったのかも?
朝6時から夜10時まで1時間ごとにメロディーが流れ、ハローキティが踊るような時計です。
結構うるさいので自宅では使わず、別荘で留守番させてます。
無人でも鳴っているので、これがキツツキ除けになっているのかも知れませんね。
>>kaede 様

 トピ立てありがとうございます.わーい(嬉しい顔)

>>でぶや 様

 なるほど指でOK.さっそくやってみます.情報ありがとうございました.
> でぶやさん

いつもありがとうございますかわいい

時報でなる時計exclamation ×2
確かに音に驚きそうで期待できそうです。
探してみます!


我が家にカッコーの鳴き声のがありますが意味無さそうですねあせあせ(飛び散る汗)
> wanny503さん

いえいえ、私も困ることなのでわーい(嬉しい顔)
我が家も嬬恋村の別荘で軒下に二ヶ所、穴が(x_x)あせあせ(飛び散る汗)
対策法を調べてますが見つかりません。
 ご報告が遅くなりましたが,穴をあけられやすい軒下の部分に塗装の際に薄い鉄板を貼ってもらいました.本当は外壁の下に貼るほうがいいそうです.
 検討はしてみた他の方法

1.時計の音: でぶやさんのアイディアを頂きまして,自室にある仕掛時計の音量を最大にして帰ろうとしたのですが,光センサーで暗くなると鳴らなくなることが分かり没になりました.ふらふら

2.光る物: 不用になったCD-ROMを2枚張り合わせ,さらに6枚ほど繋いで軒下に下げて帰ったのですが.翌年行ったらどっかに飛んじゃってました.あせあせ

3.電磁波: コンセントに刺しておくと配線から電磁波が出てネズミを撃退する装置というのがあるのですが,屋外のキツツキに効果があるかは分からず,電源を入れたままにして帰るのも不安なので没になりました.ボケーっとした顔

4.外壁の色: アメリカの田舎の家ではキツツキが寄り付かないようにするために外壁をピンクなどの奇抜な色にすることがあるとどっかで読みましたが,さすがに日本の山の中では違和感がありすぎ瞬時に没になりました.ほっとした顔

*[7] は誤植のため削除しました
>>[8]

我が家は未だに穴を空けられます
あせあせ
たまに居るときに来るので脅かすと来なくなるような。。。
空けられたらスグにふさぐようにはしてます。
良い方法ないですかねー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*別荘* 更新情報

*別荘*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング