ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

守りたい人がいる*´v`*コミュの食について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日テレビで「食べたい!安全」とかの本を書いてる方がでていました。
ほんの一部で私も勉強中ですが、とりあえずほんのちょっとだけ、私が気にして買っていることをお話します。

食品を買うときは、まず表示を注目しましょう!
‥わかりませんよね。
知らない物質ばかりで、全てが危ない気さえします‥。
とりあえず、私はあまり表示の多くないものを選んでおります。
そして、防腐剤や膨張剤、甘味料などに何が使われているか見ています。ちゃんとカッコ書きされてるといいのですがかかれていないのもとても多いです。

まず、昨日専門家の方が言ってたのですが
「ph調整剤」
ってよく見かけますが、これは酸味のあるクエン酸などが使われていてほぼ体には害が無いそうです。ご安心を!
あとは、柑橘類などの皮、あまり口にしないのが無難だそうです。いろんな薬が振り掛けられている可能性大だそうで。

ついでに果物関係で言うとバナナ、ほぼ外国産で、日本に持ち込まれる前はほぼ緑の状態で、そこから何かガス振りかけて完熟‥というか黄色くしているそうで、そこまで害のあるものとは言いませんが、バナナの両先端は食べないのが無難、とのことです。


あとはふりかけ・乾物他、色々使われているようですが
甘味料の「ステビア」「甘草」や、
「コチニール(カルミン)色素」は避けたほうがいいそうです。

あとは‥知っている人多いと思いますが、
「牛乳」ですが、横の表示を見てみて下さい。
牛乳と書いていればOK.牛乳とおもって買っていても「乳製品」など、生乳100%じゃなく別のものが入っていたりすると控えたほうがいいみたいです。

なんか牛乳は飲むなみたいなことを書いた本が何冊か見受けられますが‥どうなんでしょう?
あるあるの事もあるから実際私が調べていることも本当なのかな‥と思う点も多々ありますが何もしないより気をつけないより幾分マシ!だと思います^^


ちなみに‥いろいろと食の問題が言われていますが、こういった危ない、といわれる製品でも、必ずしも危険だといいきれることはできないそうです。ちゃんとした研究結果が得られていないのが現状です。
でも危険と言われる物質は、「危険だと疑われるもの」には変わりありません。

「小麦粉アレルギー」の方っていますよね。
けど、小麦粉が全ての人に悪いか、害があるかといえばそんなことありません。
つまり‥人によってどれが当たってしまうかわからないのです‥。

今回は私が普段みている表示のちょっとしたものでしたー。
また後々ほど勉強します^^

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

守りたい人がいる*´v`* 更新情報

守りたい人がいる*´v`*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング