ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不整脈コミュの生理だと不整脈がでます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎回そうだというわけではありませんが、生理前後に不整脈がでます。
今がまさにそうです。
しんどいです。
どなたか同じような方いらっしゃいませんか??
貧血気味ってわけじゃないんですが・・・・。
睡眠に入る直前に期外収縮になると本気でかんべんしてくれと思います 笑
驚いて眠気が覚めてしまいます。


あと、教えて頂きたいことがあるのですが・・・・期外収縮のホルター検査でひっかかったこともなく一通りの検査を心臓専門の病院でやりましたが異常なく・・でも自覚症状がある感じなので自分が心室性だとか心房なんとかっていうのがわかりませんし、皆さんがおっしゃってる何百発〜何千発というのはホルターでひっかかった一日に出ている数を指しているのでしょうか??(><)

コメント(29)

私も似たような現象があります。

基礎体温の低温期(生理が始まってからが)に心拍がすごく減ります。
寝入ると30台〜40台で、期外収縮もバンバンおこります。
排卵日向かえて、高温期には50台〜60台になるので、動悸も極端に減ります。

因果関係がはっきりと記載されてる文献は見つかりませんが、『ホルモンバランスの関与が激しいのかな』と自己分析しました。


ちなみに私は一日の間で1000回以上、第1度〜2度の房室ブロックが認められました。

悪化すればペースメーカー適応と言われ、それは嫌なので今は漢方治療を行っています。

保険適応で漢方を処方してくれる良い医師にあたりました。
実際、朝方の動悸や苦悶が起こることが現象しました!

ちなみに処方されているのは、女性ホルモンの安定を図り血液循環をよくするタイプのものです。
私も生理前後飛びまくります泣き顔

今やっと落ち着いた所です。
毎回凹みますよね。

私も異常見つからなかったので何が原因なのかが分からないんです。
らんらんさん>期外収縮は寝てる間も起こるのですね!初めて知りました・・・。
不整脈習慣のときは胸のあたりがもや〜んとイヤな感覚になって
不安で仕方なくなります。

ホルモンバランス・・なるほど。
今天候がすごく悪いというか風が強いみたいなのですが気圧も関係しているのでしょうか・・。
とりあえず体調が悪いのを何かとこじつけたくなります 笑

いい医師が見つかってよかったですね!!
昔おじいさん先生にみてもらったら「こんなの気にしてたらやってられないよ!気にしないで生活することだね」って言われました。。
気になってるから診てもらおうと来たのに・・。



MAKIさん>やっぱりそうですよね・・><。
私はパニック障害ももっているので不安が強くなる夜にたびたび出ます。

不整脈はストレスや不安に関係してくるのであまり不安に思わないように・・とは思いますがなかなか厳しいですね。
心の底で意識してしまっています。

わたくしも、生理中とその前後に動悸が起こりやすいです。
去年、230/分を超える頻脈の最中に病院に行って
「発作性上室性頻拍」と診断され、ただ今お薬を服用中です。
発作性上室性頻拍はドキドキしていない時には診断出来ないそうです。

もしも可能であれば不整脈が起こっている時に受診して
心電図がとれればよいのですが・・・

不整脈がおこると不安ですね
お大事になさってください。
トピ主さんとあまりに同じ状況でビックリしてしまいました電球

私も生理前後にひどくなります。そして私もパニック障害持ちです。

私の場合、不整脈が出ると恐怖心からパニック発作に繋がりますあせあせ(飛び散る汗)

今まで何回かホルターやエコーなどで詳しく検査しましたが、まったく異常なし、とのこと…。
でもいくら異常ないといわれても間違いなく自覚症状があるんです涙

脈がとんだりドドドッとなったり、急にドンッと強く打ったり胸がきゅっと締め付けられたり…いろんなパターンがあってがまん顔

初めてのホルターでは数回だけとらえることができて期外収縮と言われましたが、それ以降はホルターつけた日に限って出なくてこの辛さが誰にも伝わりませんバッド(下向き矢印)
そしてホルター外した途端、体感で一日に数十回たらーっ(汗)

数値として出ないからみんなに『気のせいなんじゃない?』と言われて精神的にキツイです涙
連投すみませんあせあせ(飛び散る汗)

私もおじいちゃん先生に同じこと言われましたダッシュ(走り出す様)
しんどくてかけこんだら『あんたこんなことでいちいち病院来てたらこの先、生きてけんよ。もっと強くならなきゃみんな離れていくぞ。しっかりしろ』と、なぜか説教されて帰ってきました涙

私はただ不整脈を分析してほしかっただけなのにげっそり

今ちょうど不整脈がひどいときで、同じく夜になると言い様のない不安と戦ってます爆弾
夜が怖くて仕方ないです涙
とらにゃんさん>発作のときに診察できて本当に良かったですよねwww
わたしもホルター何度かしていますが、毎回異常がみられず・・・
期外収縮がふとでると「コレ!コレだよ!!なぜ今ホルターつけてないんだ」って思うときがよくあります・・・。あまのじゃくなんでしょうかね・・・。

隣の市に心臓専門のインターベンションクリニックがあるのでそこだけが唯一の救いですねww何かあったら駆け込める!みたいな。


えみりぃさん>わぁwwwわたしとまったく一緒ですねwwうれしいです
パニックもあるし心配性もあるしで・・・独り暮らしをしていたときなんて
ほんと考えすぎて期外収縮がよくでていました。
予期不安ていうんでしょうか。。また出るかも・・・とか常に思っちゃうんですよね^^;
今もそうなんですが。。。
3〜4年前に一度すっごい走ったら30秒くらい脈が飛んだ感覚というか不快感が胸にあってパニックになって救急車!!って取りみだしそうになりました。
あれ以来 もしやこれから症状がひどくなったらどうしよう・・・って考えちゃうときがあるんです。。考えたら余計ひどくなるだけなんですけどね。
薬も服用はしていないので軽い方なのかなとは思いますがやっぱり脈が飛ぶ感覚って怖いですよね〜〜〜。

夜って長いし、不安がひどくなるのでそういうときだけデパスを飲んでいます。
飲んだだけでもなんだか安心できますね★

わたしはあのおじいちゃん先生のあとにいい先生に巡りあえて、ほんとやっとむくわれたー!!って思いました 笑
> フォブさん
聞けば聞くほど状況が似ててビックリですexclamation ×2

私も約1年前にひどい不整脈が出ました。普段の不整脈って一瞬なんだけど、その日は5秒ぐらい脈のリズムが元に戻らない、というのが30秒おきに来てパニックになって救急車…を呼ぶも『意識があるなら自分で病院行ってください』って来てくれなくてげっそり
家族に調べてもらって4件目の病院がやっと受け入れてくれました(時間外だったので)

脈がおかしくなってから病院に着くまで1時間半、脈がバラバラで戻らないままで苦しくて本気で死ぬかと思いました。

でも病院で心電図つけたとたんピタッと治まっちゃってあせあせ(飛び散る汗)1時間半も続いたあれはなんだったのexclamation & questionってまさかの展開に自分でビックリ。

先生が心電図はずした瞬間また何秒も乱れて『先生、今でてますexclamation ×2』急いで心電図装着。
………治まる(笑)それを4回繰り返して最終的に1時間心電図つけっぱなしにしてもとらえられませんでした涙先生すら『気のせいじゃない?』という眼差し目

あの数秒間脈が戻らない現象は今でも謎です台風でもあの感覚だけはしっかり残っていて、今は一人だしまたあれがきたらどうしよう…という予期不安からパニック障害になりました。

私はもともと動悸もひどいので、動悸と期外収縮を抑える薬を飲んでます。それでも1日に数回〜数十回は必ず出ますあせあせ(飛び散る汗)ホルターつけた日だけ出ませんが(笑)

これ以上不整脈の薬は飲めないので、ひどいときは頓服で抗不安剤を飲むと不思議と不整脈も少し減ります。

私も今はいい先生と出会えてカウンセリングと薬で調整してますが、まったく不整脈のない生活は送れないので、常に不安がつきまとっていて意識が心臓に向いてしまってますあせあせ

長文失礼しました。
えみりぃさん>ほんとすごく似ていますねwwびっくりです。
そうそう、いきなりひどい不整脈がきたものだから怖くて怖くて
走ることもあれからいっさいしていません。
でも重い荷物を持ってずっと歩いていたりすると疲労からか夜不整脈がでたりします。。

不整脈って自分にしかわからない症状なのでわかってもらえないんですよね・・。体が弱い人に思われがちですがいたって健康ですww

不整脈に限らず体調が悪かったときや病気になったときはノートに詳細を書いています。あとで読み返すと今の症状は前と同じ症状だから気にしないでおこうって思えるんですww

そういえば、昔貧血がすごくて検査でひっかかるくらいで。
医者に貧血がひどいと不整脈も多くなるよって言われたことがありました。
その後血管から鉄剤投与を続けていたら疲労とか不整脈もあまりでなかったりしましたね。

参考程度にへーって思っていただけたら幸いです^^

今わたしも不整脈週間なのでお互い頑張って乗り切りましょう〜〜〜www
私もみなさんと一緒で
ビックリしました!

因みに私も
パニック障害です…。

生理前は特に
ツラいですバッド(下向き矢印)

動悸も酷いしバッド(下向き矢印)

心臓なんだか
パニック発作なのか
ワケわからないし
とにかくバクバクくると
すごく不安になって

慌ててしまいます。

私はパニック障害の薬と動悸を抑える
インデラルって
薬飲んでます。

みなさんとほとんど
一緒で少し安心します!
丁寧なレスありがとうございます!

そのおじいちゃん先生、酷いです!
女性特有の時期に起こる不快は男性にはわからないはずなのに……。
というか、苦しさって主観ですよね。

本人が苦しいというなら苦しいのよ!と言いたくなります。
脈が飛ぶときのあの胸のあたりのモヤモヤする気持ち悪さといったら……表現できないですよね。


東洋医学の先生に相談した時に、女性に動悸や不正脈がおこる時は『水毒』という現象がおきている事があると伺いました。

生理前や生理中って、体に水を溜め込む性質があるんですが。
全身に水が溜まった状態だと心臓の動きも悪くなるそうです。

後日、整体師さんから
『生理前後に血流が悪くなって、肩凝りを起こしてその凝りが神経圧迫を起こす為、自律神経のバランスが悪くなる場合もある』
とききました。


天気で脈や精神状態が左右されるような気がするのは、正しい感覚だそうですよ!
月のみちひきなんかも関係あるようです。

満月や嵐が来ると、お産や増えるのと似たような理屈ですね。


一応自分は看護師で、西洋医学をかじっていたのですが、東洋医学の考え方には目からウロコでしたよ!

向き不向きがあるとは思いますが、おおらかな気持ちで自分にあった解決策をみつけられるとよいと思います!


ちなみに、私も不安神経症を3年前に発症しました(笑)
似たような症状で悩んでいる方がいて、正直とても救われました。

トピ立てありがとうございます!
はじめまして♪入院経験もある深刻な不整脈持ち(不整脈歴6年)です。
以前どこかの文献で、不整脈と生理の関係が書かれたものを読んだ記憶があります。

あと…、
病院に行った時 上手く不整脈が捕まらなかったり、寝る前に症状が出て不安な時に“携帯用心電図器”があると良いですよ!
私の場合も、最初に症状を自覚した時 大変役にたちました。
また期外収縮10以上の連発など、これがなければ捕まえられなかったと思います。

慣れて来ると、寝る前の自分の症状を図り「これ位ならば大した事ないな…」など、安心出来る材料になります。
(御守りのように枕元に置いて置くだけでも、安心出来る最近の私です)

医師&病院は…、信頼出来る医師を自分の足で探すしかないですね。
所謂 町医者でも循環器系の医局出身者ならば、よくわかって貰える様に思えます。

皆様が 良い医師に巡り合えます様、願っています♪
★よよ★さん>わたしもどこかで意識してるからなのかはわかりませんがバクバクします。
とりあえず「動いたからバクバクしてるんだ」とかいって自分を納得させています 笑
結構「なんでバクバクするのか」とか不安に思うことは原因を追及しないと気がすまない性格なのでそれで余計に色んな知識を得てしまってまた不安に思うことが増えてしまうときがあるんですよねー・・・><。


みなさん似た症状とか考えをお持ちなので、自分とおんなじだーって思うだけでも安心しますよねww


らんらんさん>いえいえ、コメント頂けたのでこちらこそありがとうございますですww

脈が飛ぶのってほんと何気ないときにあったりするのでびっくりして、その後数回あったりすると不安に変わって、またいつ飛ぶんだろうってすっごいびくびくしたりするときがありますね。

全然でないときはすっごい絶好調なんですけどねww
不調週間のときはいつだってどこかで不安を抱えている自分がいます=33
気にすればするほどやっぱりよく出たりしました。
昔は気にしすぎて自律神経失調症になってダルさとめまいにおそわれたりもありましたwww
やっぱり病は気からなんですね〜。

不整脈は気圧や天候、月にも関係があるなんて!!
神秘といえばステキな響きですが・・・体ってデリケートなんですね!!

わたしも日常すっごい不安性でして・・www
自分の健康以外はまったくのポジティブなんですが。
体に不調や病気?と思うことがあるとすーぐ病院に行って検査しないと気がすみません(笑)母には「あんた病院行きすぎ」と笑われます。


tin2さん>はじめましてwwわたしは軽い期外収縮13年目になりますww

携帯用心電計!わたしも調べたりしましたwww
でもこれって症状がでたときに計るものっぽいですよね??
(違っていたらすみません。あわわわわ・・)
なので、わたしの不整脈はいつでるかわからない上に一回しかでないので
その心電計だと計れないんですよね・・・・。
一日中体につけるホルターがあればいいのですが(もしやそういう心電計ありますか??ww無知ですみません)

でも・・・心電計は気軽に手に入れられるほどの価格ではないのでやっぱり買うのをまだためらってしまいますね〜・・。
医者からは日常に心配ない不整脈といわれているのでまだ買うのはいいかなって今のところ思っています。

他のみなさんがこの心電計をここで知って、購入してtin2さんのように安心できるようになればステキですよね!!
私も同じだったんで ここに来て見て
同じ症状の方がいるのでびっくりしました
やっぱり生理前や生理中になるんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私もなんですが
私の場合〜〜心電図に引っ掛かってしまったので
血液検査をする事になり
カリウム不足と貧血が以上だったので
今、カリウムと鉄剤を処方してもらって〜貧血をなんとかやり過してます
そうそう生理中に体を動かすと うっってなりますよね;;

私も爺さん先生でちょっと心配だったのですが
心電図が乱れていたので〜血液検査となり病状が分かりましたが
私もパニ持ちで〜心療科と内科両方通ってますが
貧血でも息切れなどの不整脈がでるそうです
看護婦さんに言われました。

この病気って完治ってするのか不安で過してます
薬飲んでても〜生理になると(うっ)ってなるので;;;;
ゆんゆさん>ほんとあの一瞬息が吸えなくなる感じ・・・怖いですよね・・・。
それで予期不安にかられてもうそれしか考えられなくなってしまうんですー。

不整脈は無意識なときでもフとでたりするので困りますよね。
こういうときになるとかこうしてればならないっていうのがわかれば対策も練れるのになぁ〜〜www


さくらさん>わたしも重度の貧血でヘモグロビン??だかよくわかりませんが
11くらいからが普通らしいのですがわたしは8しかありませんで・・笑
しばらく鉄剤を血管から投与していました。
そしたらやっぱり不整脈が減りましたし疲れにくくなりましたww
今はたまーにフェロミアを飲んでいます=33

生理になる前は生理で憂鬱なのではなく、不整脈でるのかなぁっていう憂鬱があります 笑 女子って毎月コレがあるので男性より大変ですよね!!

私の不整脈は軽い方と思うのですが、心配性すぎてたかが一回ドキっとなっただけでパニックがでそうになります・・・。
夜眠りそうになったときに何度もなったことがあったことで今では夜寝る前が恐怖でしょうがありません><。
デパスを飲んで寝るようにしていますが・・。

もう体調が悪いときなんて動悸(実際はドキドキしてませんが)ちっくな感じになったり胸が息苦しかったり、胸に圧迫感がずっしりあったりで呼吸するのがせつないです・・・。

軽いのでホルターを過去何度もやりましたがとらえることができず、何性の不整脈かもわかりませんし、カテーテルなんて絶対医者からやめなさいといわれそうで・・・。不整脈を抑える薬はまだ飲んだことないのですが、他の不整脈を誘発するおそれがある・・と何かに書いてあったのでそれもまた手を出したくはないですね・・・。とにかくこの心配性の性格をやめたいです!笑 死んじゃうかも・・とか、これ以上ひどい不整脈になったらどうしようとか・・・。
先の不安ばかり考えてしまうのですー。
フォブさん>コメント遅くなりましたが御免なさい;;

内科と心療内科に両方行ってて
カリウムがの数値が低くてそれでも不整脈が出たりするみたいで
カリウムの薬を飲んでるんですが
それでもまだ不整脈はあって不安でパニになるんですよね
医者は心電図の検査といちよう血液検査もしてますが
うってなる感じが全然解消されないのです

元々パニック持ちで 6年目になりますが
不整脈の薬をもらうった方がいいのか??息切れがするって内科の先生に話しても
その薬の話はしないし;;不安です

心療内科の先生にも相談したらうちで検査ができるからって言ってくれたので
今度行ったときにでもお願いしようと思っています;;
辛くて病院に行って検査してるのに 全然 治らないから不安ですよね;;
最近の暑さと生理前で、ここ毎日不整脈がたびたび出ます。
普段は1ヶ月に3度程度(2-3時間)なので、そこまで長くなくても毎日ちょこちょこでるのは不安ですし不快です…。

最近過去の脈拍を見ていたら、生理前は平均して10ぐらい脈が速いことに気づきました。私の場合はそれも原因になっているのかもと思いました。個人的な気づきですが。

でもらんらんさんが書いてらっしゃるように、生理開始後に脈が減ることによって不整脈が出ることもあるのですね。
今までなんとなく脈を計っていましたが、もっと注目してみようと思います。高い日・時期は行動に気をつけるとか。

生理に絡むと毎月のことなのでつらいですが、がんばりましょう!
同じ症状の人が多くて安心しました涙ぴかぴか(新しい)

私は、排卵日と生理の時に不整脈が出ます。

あー、今日はしんどいなー、あ、排卵日かぁ。
ってくらい、キッチリと出ます。

生理の前日から3日間と、生理開始日から12日後くらいから4日間くらい、
明確に症状がひどくなります。

あまりの規則正しさに、自分が思うよりも自分の体は「健康」だと思うくらいウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

女性ホルモンと自律神経のバランスって密接だから、と言われました。

今からこんな状態なら、更年期障害の時期になったら、いったいどうなるんだろうあせあせ(飛び散る汗)

> たかちさん

こんばんは!はじめまして。
皆さんの症状が私にもピッタリ当てはまるので、安心していますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

ただいま生理二日目ですあせあせ(飛び散る汗)おとといまでは、1日一回出ればいいところが、今日は脈飛びまくりです。

生理と生理の間の日は、ハッキリと脈飛びが出るので、排卵日が分かっちゃうんですよねたらーっ(汗)便利っていえば便利ですけど。。。ホント、ある意味[健康]なんでしょうけど…もうちょっと違う合図がいいなあ、なんて思ってるところです。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

今日は一月の中でも一番の底で、連発が来たので若干凹んでますが、明日あたりからまた元の体に戻ってくれるといいな〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)と期待しております。

皆様、お大事になさってくださいねわーい(嬉しい顔)
初めまして私も同じです。
私の行っている病院では、
メキシチールと言う心臓の薬とデパス
を処方して頂いてます。
生理1週間前から飲んで不整脈を抑えるようにしています。
夜、辛いですよね。
不整脈でむせったり、息が止まるのではと
心配になりますよね。。。
甲状腺ホルモンの検査で異常があると
この心室性期外収縮がおこりやすいそうです。
左下にして寝ると不整脈を感じるので
右下にして寝ると少しは違うがもしれないですよ。
私は下の子を出産してこの不整脈がでるようになり
13年です。
初めまして…私も47歳ですが生理の時不整脈がよりでます。ポコポコポコポコ飛んでます、同じく不安になります( ; ; )気持ち悪いというか不快ですよねぇ
半日続く時もあります
>>[23]
初めまして…私も左下にすると不整脈をより感じますなので右下にして寝てます。主治医に言うとそんな気のせいだょ〜と言われ相手にして貰いませんでした( ; ; )
でも気のせいではなく明らかに左下にすると不整脈が気になります。13年お辛いですね…私は6年目です
がんばりましょう
はじめまして^ ^
私は生まれつき不正脈を持っています。
そして私の場合は絶対と言っていいほど排卵期に不正脈がでていました。併せて はぁはぁ、フラフラしたり、気持ち悪くなったり。。。主治医に相談したら、黄体ホルモンの関係ではないかとのことでした。ホルモンを出すよう指令する視床下部は、自律神経を司る部分ですので、自律神経が影響をうけて不正脈という流れなのかな?と解釈しました。女性は排卵期と月経期に大きくホルモンの変化があるので、同じ原理かもなぁと思い、コメント残しました。
脈が乱れたり、飛ぶ感覚って不安ですし、嫌な気分になりますよね。。。私も慣れるまで?時間がかかりました。主治医に気にしすぎると自律神経に影響して余計によくないと言われ、脈が乱れた時は安静に、あまり気にしすぎず穏やかに過ごすように努めてます。今は脈が乱れる月と全くない月もあるようになりました。
>>[27]
それは、お辛いですよね。
心室期外収縮と診断受けました。
お互い頑張りましょう。
いまは、以前より不整脈少なくなりました。
大丈夫です!頑張りましょう

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不整脈 更新情報

不整脈のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング