ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島と旅行のコミュニティコミュの初めましてzeinigataです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生まれは長崎県平戸市生月町 昔は船に乗って平戸桟橋から生月島へ渡っていました。今は橋がかかり、すべて車での移動となっています。僕の母方の親戚は生月島、平戸島あたりにたくさんいます。そんなわけでもないですが、民俗学の宮本常一の「忘れられた日本」など、島がよく出てきます。僻地である島の活性化や産業振興にも興味あります。いま日本での移動では交通費がかかり、アジアよりも高いくらいです。フェリーなども廃止される話が引きも切らない時代です。島ファンは動きにくくなりましたね。関心ある屋久島やトカラの十島や八重山は未踏の地なんです。そろそろ動き出さないと時間ばかり経ってしまって、やや焦り気味です。よろしくお願い申し上げます。
写真は生月大橋
生月側にある道の駅の記念碑 
生月の海岸より平戸を望む

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島と旅行のコミュニティ 更新情報

島と旅行のコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング