ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパードルフィー友之会コミュのSD相談所…Part5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SDをお迎えするといろいろどうしたら良いのか解らない事とはあると思います。
そこで、1人で悩んでないでみんなで考えよーって感じになればいいなと思います。

相談される方は、コメントの返事をきちんとするようにしましょうね。

1000を踏みましたので新しくトピを作らせていただきました。

コメント(495)

>ペスさん
>癒瑠不破(ゆるふわ)さん

貴重なコメントありがとうございます!

基本的に外に連れ出す予定はなくて、まだドールスペースも用意できていない状態でして、遊ばないときは普段は箱の中に保管している状態です。なので、様子を見ながら里帰りも視野に入れて考えてみようと思います。おそらくご指摘のように里帰りのメニューが変わってしまったようなので他のメニューと併用して考えていこうと思いますあせあせ(飛び散る汗)
たびたびスペースをお借りします。


今回もまた微妙な質問なんですが。。。

実はその最近フルチョイスでお迎えした子についてなのですが、基本的には大変美しいメイクなのですが、やっぱりちょっと、なんというか、いささかオーダーとは違う子が来てしまったようです。リテイク期間は過ぎてしまったのですが、こういった場合有料でも再メイクは受け付けてもらえないのでしょうか?オーダー内容としては極めて簡潔に公式のサンプル通りのメイクを希望したのですが、それと比べてもやっぱりちょっと違う感じがするのですあせあせ(飛び散る汗)

なるべく今の子に手を尽くしてあげたいのですが、無理そうなら今回の件で妥協できない点はハッキリしましたので再度オーダー内容を練り直してフルチョイスをしようと考えています。
>>[457]

まず、リテイク期間を過ぎてしまうと、再メイクはできません。
どうしても違うメイクの子が欲しいようなら、再オーダーしかないと思います。

そして、厳しいことを言うようですが、イメージぴったりの子、メイク見本と同じお顔の子というのは、いないと思ったほうがいいです。
人間の手でメイクしているものですから、どうしても個体差は出ます。
ドルパ限定などの子でも、それぞれお顔が違うと思ったことはありませんか?

なので、理想を追求するのもいいのですが、あまりにも妥協しなさすぎると、何度も何度もメイクのリテイクをしたり、それでも納得いかなくて再オーダーしたり、となりかねません。

理想の子を追求するか、今、手元にいる子を愛するか、決めたほうがいいと思います。
>>[458]

コメントありがとうございます。

やはり理想を追求するとなるとなかなか難しいものなのですねあせあせ(飛び散る汗)
少々気が急いていたのですが、もう少しじっくり考えてから決めようと思います。
>>[457]
オーダーの際に「わかってる、表現できるもの、こと」を出来るだけ最初に伝えないと「想像より」「かなり違う」かもしれません。

もし再度オーダーの際には、理想の顔の子がいたらその子達の顔パーツのモンタージュにするのも手段かもしれません。

初期ナナの眉毛で、目元はラブライブののんたんで!
口紅は目立たないオレンジ〜レンガ色で、塗料の戸棚のこの番号の色が近いです!(口紅メーカーのこの色が近いです!とか)
チークは高め(低め)で高校生のお姉さんぽく(入学前の子供っぽく)

睫毛は金髪よりのブラウンで!とか。

小丸2小丸2位でいいですぅ〜よりは、ずっぱり希望をいっちゃうとよいです。

最初にオーダーした子の写真を持参して、ここをこうこうしてください!などなど。
>>[460]

コメントありがとうございます。次回オーダー時の参考にさせて頂きます。

僕もまだドールというものに慣れていなくて、メイクに関しても全くの素人なので単なる僕のわがままなのかなという気持ちもあります。なかなか難しいものですあせあせ(飛び散る汗)
敢えてお伺いします。
この度、海外ドールを御迎えしたのですが、やはりこのサイトで画像アップするのは間違ってますよね?(^^;
>>[464]

はい。海外ドールは、球体関節人形コミュニティでお願いします。
> [465] 癒瑠不破(ゆるふわ)さん
> [466] ふくろぅ@(・`w・) さん

愚問でしたね。
ありがとうございます。
質問失礼します。
13少年ボディに針金を入れようと思うのですが、入れられている方は何ミリくらいのものを使っていますか?
自由自在か頑固自在を購入予定です。
どうぞよろしくお願いします。
>>[469]
私は普通のカメラでしか撮影しないし初心者なので間違ったことがあるかもしれませんがわかる範囲で。

撮影するたびに色が変わるという点について。

スマホのカメラが今撮っている状況でこの設定が良いのではないかと判断してシャッターを押すたびに異なった設定で写真が出来る為そうなっています。

コツなど。
まぁ。数をこなすのが一番だと思います。

自分で設定して撮らないのであればお気に入りの写真が撮れた場所、時間、(室内であれば電気は付けていたか、日は出ていたか)など同じシチュエーションで撮ると良いと思います。何回も撮影するうちに大体どう撮れば綺麗に撮れるのか、自分が好きな角度なども見えてくると思います。

メイクがあまり好みに仕上がらなかったと拝見しましたがウィッグアイなどを変えてみるとかなり印象が変わることもあると思います。
そう手をかけているうちに愛情も芽生えてくるのではないでしょうか。

可愛がってあげてくださいね。

ドールは平面ではなく立体なので撮る角度で印象が変わったりするので色々試して見ると面白いですよ。
>>[476]

はじめまして。
ドルパでしたら出張のメンテナンスをやっていますよ?
もしお近くでドルパがあれば持っていくのも手かと。
>>[480]
基本的に著作権があるので公式以外で『ローゼンメイデンの衣装』は販売出来ません
あくまでも『ローゼンメイデン風衣装』なら作っている方もいらっしゃいますとしか言えないのと
人形服は個人が手作業で作っているので数が多くないので連絡して作ってくれるとなると海外の方になるかと思います
ヤフオク等に海外業者さんの服が出てるのでチェックしてみてください
人気のディーラーさんになると販売されてても買えない事がままあるので…
気長に探すのをお勧めします
初めまして(^-^)
1月末にSD13女の子をフルチョしまして現在お迎え待ちです♪

洋服を作ってあげたいのですが、裁縫初心者でも可愛く作れる型紙が載った本を教えてください!
Dolly bird やdolly dolly など買ってみたいのですが、どんな型紙が載っているか分からないので、もしお持ちの方がいらっしゃいましたら何号にこんなのが載っているよ〜なんて教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>[483]

dolly dollyやドルバドに載っているドレスは、超スタイリッシュですが、作り方の説明も特にないですし、デザイン性が高すぎて初心者にはハードル高いものが多いです。
しかも、1冊に、1点か2点しか、対応ドールの型紙がないのもザラです。

sweet doll worksというサークルが発行している本は、SDサイズとMSDサイズのみになりますが、作り方の説明がとても丁寧に、カラーで掲載されています。
絶版になっている巻もありますが、Amazonでも定価で買える巻もありますので、こうした本をまず参考に買ってみることをおすすめします。

http://www.geocities.jp/sweet_doll_works/

サイトの本の紹介ページでは、中身も見られます!
>>[484]

ありがとうございます(^-^)
Dollybirdやdollydollyは難しいのですね。
まずはおすすめしていただいた本を見てみたいと思います。
他にも良い本や雑誌などがあれば是非是非教えてください。
>>[486]

ありがとうございます!
見てみました。とても詳しく説明してくれているので、参考にできそうです。
こんにちは(^-^)
Sスタンダードここちゃんお迎えしたいとつぶやいてましたが、ここちゃんお迎え出来ました♪
今座らせているのですがスタンドが欲しいです。

サドルタイプとか、腰支えタイプ、センター軸や、木のもの、メタルのものと色々ありますが、どれを選んだらいいかわかりません。

アドバイスお願いいたしますm(__)m
>>[488]
着せる服にもよりますね。
スカート系ならサドルタイプが使いやすいですがズボンスタイルとかだと腰支えタイプのものがいいです(上着によっては支え部分を隠すこともできます)
ベースは木製のものよりも金属の物の方が重量があるのと厚みが少ないので使いやすいと思います。
キャストドールだとある程度スタンドがしっかりしてないと支えきれないことが多いです。ちょっと高価ではありますがなんだかんだいってボークス製が比較的使いやすいように思えますね。ディーラー製でより使いやすいのもありますがその分より高価です…海外製とかの安いものだったりすると物によっては軽すぎて支えきれないこともあります。
>>[489]

お返事ありがとうございます(^-^)
着せる洋服はスカートが多くなりそうです。
メタルより木製のもののが重いと思っていましたので、メタルのが薄くて使い勝手良さそうですね!

スタンドだけで結構お値段するなぁと思ったのですが、変に安物買って使えない!って事にならなくて良かったです。

センター軸とそうじゃないものは違いがありますか?好みなのですかね?
>>[490]
センター軸かどうかはサドルタイプの場合だとセンターの方がバランスはいいように思えます(おそらく)あとは好みでしょうね。
>>[491]

メタルでサドルタイプのセンター軸が一番良さそうですね!そちらを買ってみようと思います。
色々アドバイスありがとうございました!

ログインすると、残り473件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパードルフィー友之会 更新情報

スーパードルフィー友之会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。