ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパードルフィー友之会コミュの【大阪ドルパ告知】限定列についての注意

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年8月3日開催の大阪ドルパの限定列の複数引きについて、なぜかボークスが複数くじ引きを容認しているという話がどこからか流れていたので、その真偽を問い合わせました。

結論として「ボークスは原則一人一回の籤引きしか認めていない」ということでした。

期日がなくて公示が間に合わないということで、公式サイトでは告知できないかもしれないということでしたので、今日のやりとりを日記に書きました。そちらをこちらに転記します。

また、ネットに今日のやりとりを書くことを、社員の藤井さんに告知してあります。(…もしかしたらお名前を間違えているかもしれないのですが…。男性の方でした)

できるなら、周知したいので、行く人も行かない人も日記などのネタに書いてもらえるとありがたいです。

この件の私の日記はフリーリンクです。


*********************
私:限定列で複数引きをしてもいいと聞いたが?

某:どこで聞いたのか?

私:周囲でそういう話を聞いた。

某:原則お一人様一回だが、複数冊持っていれば、並びなおせばできる
かもしれない。

私:一回に複数冊だして、引くことはできない?

某:できませんが、当日円滑に列を進行させるために、スタッフの判断による場合がある。

私:それは個々のスタッフの判断によるのか?

某:イベントの統括をしている大田工場長の判断になる。

私:では複数引きをしていもいいというのは某クスも容認していることという認識でよいのか?今回そういう風に認識している人が多数いるように見えるが。

某:今回の運営について工場長に判断を仰ぎ、折り返し連絡します。

私:それは本日中にもらえるのか?

某:本日中に連絡をする。

【某クスから連絡】

某:某の認識として、「原則一人一回であり、複数引きは認めない」当日スタッフにも周知を行い、複数冊だされても一枚だけとして、お断りする。
ただ、個人認証やチェックをしていない(できない)ので、再度並ばれるとわからない

私:再度並ぶことは客側のモラルの問題であり、そこまで某に対策してほしいとは求めていない。また、客側もしてはいけないことと認識するべきだと思う。
今回、複数引きをできると某が言っていると思っている人が多数居るので、事前に原則一人一回を告知することはできないか

某:今回のドルパには日がなさすぎず、告知したとしても、周知できないので、次回から、サイトやガイドブックに明記するようにする。
また、当日のスタッフにも指導しておく。

私:それなら、ウェブにこの経緯を書いてもいいか。

某:かまわない。「ボークスは原則一人一回であり、複数引きを認めていない」
良いイベントにするように毎回会議を行っているので、意見などがあれば出してもらって大変ありがたい。


*********************
※本当は普通にですます調で会話しています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=887518197&owner_id=799954

コメント(5)

とりこさん>
なぜボークスが良いと言ったとなったのかはわかりませんが…誤解がとければいいと思って立てました。
コメントありがとうございます
七篠ネコ@忙 様

貴重な情報ありがとうございます。

もし可能であれば以下を明確にしていただければ幸いです。

?どの番号に電話したのか?(すみか?本社?里?)
?今回の電話で七篠ネコ@忙様と会話した人物は全て藤井様なのか?
?藤井様はボークスのどの立場にある社員なのか。(SD担当?ドルパ担当?)
Moccheさん>
コメントありがとうございます
電話した番号はドキブログにあるボークスの事務局(本社)の番号です
「限定列について質問があるのでわかる方」ということで藤井さんに取り次いで頂きました。
折り返し電話を頂いた時も藤井さんでしたが、回答内容自体はやりとりにもあるようにドルパのスタッフ指揮権限のある工場長の回答です。
一度目の電話の時ははかなり曖昧な口調、回答でしたが、二回目はかなりはっきりした口調で返事を頂きました。

私は藤井さん個人に質問したわけではなく、ボークスという企業の番号に掛け、企業に対して質問しています。
その点お間違いの無いようお願いします
ご回答ありがとうございます。

くじについては何とかして欲しいものですね。
お迎えを望まれるオーナー様の元へ行き渡るように願っております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパードルフィー友之会 更新情報

スーパードルフィー友之会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。