ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H18年11月生まれのコミュコミュの頭ご〜ん!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
26日産まれの息子の母 虎蔵ともうします


つかまり立ちなど出来始めている赤さんが多いかと思いますが
うちの子もそうなのですが

頭がデカイのかよく転んだり つかまり立ちの際に自分自身を支えた手が『ずるっ』と滑って壁に頭を強打したり ハイハイで体と手より 頭が先に行きたくてたまらんのかハイハイで転んで頭を打ったり

(とか書いてたら怖くなってきた私・・・)

一日2〜3回頭をぶつけて泣いてます(トホホ

監督不行き届きなのでしょうか もっと自分も気をつけて見ていようと反省しているのですが
皆さんのお子さんは一日に何回くらい頭をぶつけて泣きますか?><
あまりにもいっぱいぶつけすぎて ちゃんとつきっきりでいない私が悪いのか はたまた
こんなに頭をぶつけて 彼の頭は大丈夫なのか
(変な行動などは無いのですが)
ちょっと心配になってきております

しょうもないトピックかとは思いますが
良かったらお付き合い頂きご意見をいただければと思います(T-T )( T-T)
よろしくお願いいたします

コメント(32)

うちもでーす

もうガッツンガッツン
ある日はたんこぶまでこさえてました

でもまあ、大丈夫かなと。


あまりにゴツゴツ転びすぎて
つかまり立ちからハイハイやお座りするときに
ちゃんと手を付いてゆっくりできるようになりましたよ

痛いのも学習のうちかなぁと。
呑気すぎでしょうか…汗
うちもしょっちゅうです!!

最初は怖がっていましたが、ぶつけてすぐ泣いて、その後元気なら大丈夫って聞いて、呑気に構えています。

うちもお座りしててひっくり返りそうになると、微妙に堪えようとしてて、『お〜成長してるなぁ』と感心しています・・・あっかんべー
MIHOさん》
早速のコメントありがとうございます
は〜 女の子でも同じなんですね!
もうすでに男女の行動パターンが違ってきていて うちの赤子は、かなりキカナイですが
頭ぶつけるのは特別多いわけではないのですね!
いやあ安心しましたです!
ありがとうございますです!
ひーさん》
コメントありがとうございます!
うちも同じで 立ったからしゃがむ時
ウケるくらいゆっくり座るようになりますた!
やはり 彼なりに痛いのは嫌で学習したのでしょうか〜…
それならある程度ぶつけるのも致し方ないと思いはじめたオニババですが(笑)

ていうか ひーさんの写真
びびるくらいミラクルショットで ちょっと声出して笑てまいました。ありがとうございました。お礼に 僣越ながら うちの赤のぶちゃぶちゃな泣き顔を載せておきます
うちもです〜あせあせ(飛び散る汗)

17日生まれの男の子ですが、つかまりだちが始まって至る所につかまってバランス崩して倒れています冷や汗
バンボにすらつかまりだちして一緒に倒れたりしてますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
意識がなくなったり嘔吐したりしてなければいいかな〜と考えてますあせあせ

あいぽさん》
コメントありがとうございます!
やっぱりぶつけるのですかー!
うちは 絨毯を敷いているものの まーものすごい音を立ててぶつけるので
どうにかなっちゃったのでは?と 一日目の動きとか変じゃないか見たり 寝てる時に突然息がとまってないか 気になったりしていました(汗

ひっくり返る時に少し耐えるの うちもやりました!ちょっと感動しましたよね!同じ月齢だというだけで誰も教えてないのにこんなに同じ行動をするなんて
本当面白いですよね!だから このコミュは本当役に立ちます。
ありがとうございました!
そうちゃんままさん》

ああっあせあせ(飛び散る汗)まるでおなじですっ!
バンボにつかまり立ちしますします!
もうバンボも抜けちまうので 座らせてないし
しまっちゃおうかと(笑)
そのうち 低めな衣装ケースとかによじのぼりはじめたりして
そこから転んだらもう 激泣きじゃあ済まないなと 引きずり下ろしたりしていますが

吐いたりしたら 動転して自分がどうなるか自信ありませんよねあせあせ(飛び散る汗)
うちの赤子だけ特別転ぶ回数が多いわけではないのですね!
安心しました〜
コメントありがとうございます
みなさんやっぱり頭ゴーンしてるんですねあせあせ(飛び散る汗)
このトピ見て私もちょっと安心しました。
うちの子もお座りやつかまり立ちをして、よろけて頭ゴーンしています。
でも最初に比べればだいぶ頭ゴーンの回数が減ってきたかも?
子供も頭を打つと痛い!というのが分かってきて、学習しているのかもしれませんね。
でも相変わらず頭を打って泣いてるのを見ると悲しくなります涙
15日生まれの娘がおります。

最近になって自分からお座りをするようになったのですが、勢い余って後ろに引っくりかえったりしてます。あと、気を抜いた寝返りで腕が抜けず、もがくうちに側頭部ゴチーンとか。

で、見てる私たちが「あーっ!」とか言って騒ぐと泣くんですよね。声をあげないと普通に次の動作に移ってたりします。痛くて泣けるのか、声にビックリして泣くのか、難しいところです。

大声をあげたい気持ちをグッとこらえて静か〜な対応を心がけてます(笑)。それでも泣くときは泣くんですけどね。
うちも毎日最低3回は打ってますよ泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
毎回泣いて音もゴツンってすごいですよあせあせ(飛び散る汗)
たまになんか頭の病気にならないか心配になりますよあせあせ(飛び散る汗)
うちもよくゴーンやってます衝撃
机の下を通って座ろうとして机でゴーンダッシュ(走り出す様)
ベビーベッドで立ったり座ったり寝転んだりしてるとゴーンダッシュ(走り出す様)
つかまり立ちしとうとして手が滑ってゴーンダッシュ(走り出す様)
などなど・・・

でも最近は全く気にしてませんあせあせ

そしたらこないだ、昼寝起きにおでこに青タンを発見exclamation ×2
たぶんベビーベッドでやったモノだと思いますたらーっ(汗)
ま、ソレもたいして気にしてないんですけどねウッシッシ
ウチもよくゴンしてますあせあせ(飛び散る汗)
最近はベビちゃんも慣れてきたのか、少しのゴンでは泣かなくなりました。。。たらーっ(汗)
小さなリュックにパンパースを入れて背負わせると、クッション代わりになっていいみたいですよ〜電球
うちもよくゴンゴンしてます。
ちゃんと後で支えたり、見ていても、一瞬のことで手がでなくて・・・・気がついたらこけちゃってますあせあせ(飛び散る汗)
私だけかと不安でしたが、ちょっと安心ましたわーい(嬉しい顔)

最近は、チビもどうしたらこけるとか、わかってきたらしく、ちゃんとしりもちついたり、こけないように頑張ってます。
うちのベビもよく頭ぶつけてましたあせあせ(飛び散る汗)たんこぶも何回も作りましたよ冷や汗

でもあたしはあんまり気にしてなくて、逆に義父母が騒いじゃって…。痛い思いをしてから学ぶこともあたしはあると思っているんですが、義父母はなるべく痛い思いはさせたくないらしいですたらーっ(汗)

もっと気にした方がいいのかな…。
虎蔵 さん

ベソ顔かわいいっww

素敵すぎますww

うちの写真は

風呂上り、おまるに座ったのでカメラ構えてたら
後ろにゴーンと・・・

スローモーションのようにww
思わずシャッター押した本物の鬼母はアタクシですw
うちもです。この前あまりに心配して西松屋にヘルメットを見に行きました。でも、「さすがにやりすぎだよね」ということになりやめました(笑)

今ではゆっくりハイハイの姿勢になったりしますが、まだときどき両手を離してしまうので後ろに倒れることもあります。倒れる直前のベビの必死に耐える顔が笑えます。そして受け止めるとホッとした顔をします。かわいいやつです。
23日生まれの娘がいますペンギン
同じですよ〜exclamation 毎日5回はゴーンやったり、どっかぶつけたりあせあせ うちもつかまり立ちも激しくなりバッド(下向き矢印)バンボを伝ってテーブルの物へ手を伸ばし手(パー)…とね。
ずっと見張っていられないですしね〜うれしい顔
子供の頭は石のよう。って聞きますよね。きっと、石のように硬いのさグッド(上向き矢印)と思っていますがあっかんべー
うちのチビちゃんもかなりゴンっ衝撃ゴンっ衝撃
してます涙
ハイハイが勢いあまってでんぐり返しみたく転んだり・・・
今日は最悪でげっそり朝方一緒にベッドで寝てたチビちゃんが
アタシを乗り越えてベッドから落っこちるという事件がバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ノッチ、かなり母親失格です 。゚(PД`q)゚゚。あせあせ(飛び散る汗)
あっかんべー24日産まれの女の子がいますがまだまだつかまり立ちはないのでゴーンの心配はしばらくなさそうですが、お兄ちゃんの時は凄かったですよがまん顔
これから歩くようになると青あざあたりまえになってくると思いますが、そんな時に役に立ったのが熱冷まシートです電球
ぶつけて、これは確実に青くなると思うとすぐに貼っていましたexclamation ×2いまだにこれは使っていますが、かなりの確立で青くならないですよぴかぴか(新しい)
ただ、かなり冷たいので嫌がるお子さんも多いとは思いますがあせあせ
青あざ確実コースの時は1度お試しあーれ手(チョキ)
25日生まれの男の子がいます
ウチもすごいです・・1日3回以上は・・
目を離したスキを狙っているかのようにゴツーンします・・あせあせ(飛び散る汗)
最近は慣れてしまったのか、ちょっとゴチンしたくらいじゃ
泣かなくなっちゃいました・・
ごめんね・・
激しくぶつけた時はテンパ子さんの方法を
試してみたいと思います〜〜
あわわ
いつのまにこんなに書き込みが
ありがとうございます こんなしょうもないトピにお付き合い感謝 感謝です

すみません><まとめてレスをお許しくださいませ

とりあえず 皆さんゴチゴチやっているのですね〜
ちなみにうちはベッドから三回落ちて
ソファから2回落ちて
チャイルドシートと車のドアの間に1回落ちてます

さすがにこれはワタスのせいだと反省して
全体的に私は目を離しすぎだとも思いますた

と なんだかとても関係ないことを書きまして すいません

みなさんある程度手を抜かないと体が持ちませんね〜
もう家庭内ハイハイ鈴鹿サーキットですしね
とても参考になりました
ありがとうございます〜
これからも引き続き 気をつけていこうと思います
みなさまも お気をつけて・・・・
まあレンジャー様

ごめんなさい 参考にならないですが
わたくしは咳き込んだり たくさん泣いたり ダッシュして息が上がったら咳き込んで『おえええっ!』となりますよ

大人なので まったく参考になりませんが・・・
いちおう、そういう大人もここに居ますよー[*´〜`*]゜
11日生まれの女の子です。
いまだにゴチン衝撃します。
うちは、まだつかまり立ちはしなくて1日の大半をお座りして
過ごします。
たまにおしりをズリズリして移動するくらいです。

後ろにゴチン衝撃と倒れるのはしょうがないと思うのですが、
最近前のめりになってよく額をゴチンします。
常に額にたんこぶと青あざがあります。

この時期になってもお座りの状態から倒れるものなんでしょうか?
心配になってきました涙
21日生まれの♂ママです。
うちもよくゴーン衝撃してるので、病院で聞いてみたら
「その程度でどうにかなっていたら人類はとっくに滅びてるよ〜」と言われましたあせあせ
そのありがたい先生の言葉でひと安心しましたが、油断は禁物。
お互い気をつけましょうexclamation
みなさんゴチン衝撃しているんですね涙
うちもすごいです。ご機嫌でお座りしておもちゃをいじってるかと思えばうしろにゴチン。衝撃つかまり立ちでバランスを崩してはゴチン・・・いつも一瞬のすきなんですよね〜。
あまりに多いので心配になります。本人はおかまいなしで色んなところにつかまっては笑ってるんですけど、いつもヒヤヒヤですあせあせ(飛び散る汗)
22日生まれの女の子のママですハート
うちもアチコチでゴン衝撃ゴン衝撃頭打ってますげっそり
つかまり立ちからバランスを崩してゴン衝撃
今ブームの【なぁ〜〜ハート】をやりすぎて横に倒れゴン衝撃
バランスの悪い物につかまってゴン衝撃
たいがい泣いてすぐ寄って来ますが、遊びに夢中の時はムクッっと起き上がって、普通に遊んでます(笑)
でも、頭なので心配ですよね冷や汗
こんにちは
19日うまれの女の子のままです。

うちの、よくつかまりだちから
ゴツーンと頭うったり、ねがえりするつもりじゃなくて
ひっくり返ったりと、よく転んでます。

9ヶ月のサークルで消防士の方を呼んでいろいろ
人工呼吸の仕方、いざというときの対処法などきいたときに
おなじような質問がでてました。

頭うって、すぐ泣くようならとりあえず、様子見
目が白目むいたり、泣かなかったり、泡をふくようなら
救急に電話してくださいと。

念のため、きになるようでしたら病院へ

とのことでした。
心配は、増えていきますよね・・・
ハイハイ始まって、誤飲やら、転落(玄関など)やら



7日生まれの男の子のママですわーい(嬉しい顔)

うちもつかまり立ちも伝い歩きもして、いろいろ動き回って毎日何回も頭ゴン衝撃してます冷や汗
泣くだけで何ともないから大丈夫かなとは思うけど、おかしくなんないかちょっと心配もうやだ〜(悲しい顔)
それにうちの子癖なのか自分で壁に頭ゴンゴンぶつけて面白がってんですよね冷や汗頭おかしいのかなうれしい顔

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H18年11月生まれのコミュ 更新情報

H18年11月生まれのコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング