ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウパニシャッドコミュの『ウパニシャッド』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんに執って、『ウパニシャッド』とはどう謂う書物ですか?愛読して居られる方が身近には全く居ないので、皆さんの色々な御意見や思い入れ等を聞けたらなと思いました。御時間の有る方は是非、御自由に書き込んで下さい。

コメント(4)

自分に執って『ウパニシャッド』は、或る時は優しく包み込んで慰めて呉れる様な母性的な書物で在ったり、又、或る時は寡黙で在りながら威厳を湛えて確固たる道を指し示して呉れる様な父性的な書物でも在ります。何と謂いますか、「自分には帰る場所が在る」と思わせて呉れる、精神の故郷の様な書物です。
先日、フラワーオブライフ神聖幾何学でも有名なドランヴァロ・メルキーゼデクさんのワークショップに参加してまいりました。
内容は古代から伝わる秘伝の術で、自分ハートの中にある
聖なる空間sacred spaceに入る瞑想法を学びました。
このタイミングにきて、マカバの情報などが解禁になり
ともなってこのワークショップでの情報も解禁で
誰にでも伝えれる情報となったわけですが。

ここでその内容をさらりと説明する文章力はないのですが、
そのワークショップの中での話で、
ウパニシャッド とは
実はこのセイクリッドスペースに入った108人の
体験談が書いてあるのです、という説明で
貴重な文献なので
是非読む事をおすすめしますとの事でした。
僕は先入観がないようにするため、しばらくは
この瞑想法をつづけ、ある程度の感覚を身につけてから
ウパニシャッド
に手をつけようと思っております。

検索してみたらここがひっかかったので、書き込んでみました
でわでわ♪
はじめましてw
今日はじめてこちらのコミュを発見しました。
私はウパニシャッドに最近興味を持ったので
及ばずながらですが書き込みします。

ウパニシャッドと一言でいっても、それはかなり膨大な文献群で、今見つかっているだけでも2000くらいはあるそうです。
また書かれてることも非常に多岐に渡り、
後期に書かれたもののひとつにはイスラム教系の
”アッラー・ウパニシャッド”なんていうものもあります。

ウパニシャッドのすべてを通して、一番多くいわれていること、
重要な思想のひとつは、よく知られている梵我一如で、宇宙はひとつという一元論。つまり、私は宇宙で宇宙は私、てことですよね。

そのつながりをドランヴァロ・メルキーセデクさんは
セイクレッドスペースという言葉を用いてお話なさったんですね。

ただ108人の体験、は私もよくわかりません。
ウパニシャッド自体古いものでBC6Cからずっと長い間をかけて
かかれているものだからです。
俗的にインド人が、ウパニシャッドの膨大な文献のうち重要といわれる108のウパニシャッドをあげていることがありますが、
これは108という数が吉祥の数だからで(もちろん仏教の108の煩悩もインド起源です)、特に意味はないそうです。
実際主要なものは大体14のウパニシャッドです。
あとはたいてい同じようなことが書いてあるらしい。

いまから2000年以上前に書かれているのに、今に通じることがたくさん書いてあって驚くことだらけです。インド人ほど死ぬこと、生きることについて追求しつづけてる人たちはいないのではと思う。おそるべしインド人。

私も詳しくはそんなに知らないので、説明かなり簡素ですが
その辺はよろしくです。
一言で…「叡知の塊」として捉えたアートマンから…ヤージニャヴァルキヤにおいて、…などとかの表現に惹かれまして、興味がわきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウパニシャッド 更新情報

ウパニシャッドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング