ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 長崎県美術館 コミュの館主催イベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長崎県美術館ではイベントが盛りだくさん。絵画鑑賞はもちろん、美術館に遊びにきませんか?



■アートミュージアム「イブニング・ライブ」  ※無料
5月11日(日) 活水女子大学による演奏
5月25日(日) 長崎大学による演奏

■ 「ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵 初公開 浮世絵名品展」開催記念企画
6月14日(土)  井谷俊二・右近恭子ピアノデュオコンサート ※有料


5月1日(木)−6月29日(日) ※無料
平成19年度[第11回]文化庁メディア芸術祭 受賞作品上映
第13回学生CGコンテスト優秀作品上映
5月5日(月・祝) 平成19年度[第11回]文化庁メディア芸術祭「アニメーション部門」短編作品上映会

『教育プログラム:アトリエから』
長崎県美術館ではこどもからお年寄りまで、多くの人々に事業に関わっていただき、情操教育を重視したミュージアム・エデュケーションを実践していきます。「まなぶ・つくる・深める」を基本テーマに、学校教育との連携、移動美術館展、ワークショップ、講義・講座、研修・実習を行っていきます。


アートクラブ参加者募集中!
恒例のこどもアートクラブとサマーアートクラブ、親子アートクラブにくわえて、 今年から新たにおとなアートクラブがはじまります!18歳以上を対象とした美術について楽しく学べるクラブです。
詳しくはこちら>>


幼稚園・保育園の園児には美術館は難しそう。他の方々に迷惑になってしまうのでは・・・。と思っておられる先生方必見のプログラムです。展示室でみなさんと一緒におしゃべり鑑賞をしたり、アトリエでのびのびと表現活動をしてみませんか。
詳細はこちら(PDF版)>>
※申込みは修了しました。



当館では、学校と美術館が連携し、共同でプログラムを組み立てていく「スクールプログラム」をご用意しています。このプログラムは図工・美術の時間、総合的な学習の時間、学校行事、修学旅行、部活動などで広くご利用いただけます。ぜひ学校での授業計画にお役立てください。
詳細はこちら>>

http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kyouiku/index.html




コメント(2)

11日月曜日までのバラ展ですけど美術館で花の展示は良いのですか?
バラは例外ですか?
え^^県民ぎゃらりーでなの?驚き!
エントランスはOKの模様ですが・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 長崎県美術館  更新情報

 長崎県美術館 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング