ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 長崎県美術館 コミュの7月12日〜アメリカホット二美術館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 展示区分 企画展
■ 展覧会 アメリカ―ホイットニー美術館コレクションに見るアメリカの素顔
■ 会期 2005年7月12日(火)〜8月21日(日)
■ 会場 企画展示室
■ 主催 長崎県美術館、西日本新聞社、KTNテレビ長崎
■ 概要 ニューヨークにあるホイットニー美術館は、世界でも有数の現代美術コレクションで知られています。本展覧会ではホイットニー美術館のコレクションから、エドワード・ホッパー、ジャクソン・ポロック、アンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンスタイン、ジャン=ミシェル・バスキア等20世紀美術を代表する作家の作品を厳選して展示します。「社会の鏡」である美術作品を通して、アメリカという国の実像に内側から迫ります。

コメント(5)

第3回:NPO法人長崎市美術振興会展

2005年7月12日〜17日
長崎県美術館
県民ギャラリー
http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/jousetsu/shokubutsu.html?command=first
HPを紹介します。
第三回:NPO美術展の紹介
日本画部
会員作品展や研修会を毎年実施しています。
◎ 研修会
   ビデオや講話による実施指導を行っています。
◎ スケッチ旅行
    芸術の秋、日帰りでスケッチを楽しんでいます。
南画部
会員による作品展を年に1回開催します。
  ◎ 研修会    毎月定期的に行っています
書  部
書作家協会との連携のもと協会展、代表作家展などを開催しています。
振興会会員での講演会・懇親会を行っています。
工芸部
2年毎に工芸部展を開催。研修会や講演会も行っています。
写真部
団体合同展への参加や部会展・交流会を実施しています。アートフェスタでは街へ繰り出し、実技の指導、デジタルカメラでのパソコンへの取込みかたの講習をしています。出来上がった作品の発表も行います。

洋画部
◎アンデパンダン展 会員以外の方も参加できる無審査の展覧会です。近年は招待作家のギャラリー会場設置や講演会の開催、多角的な展覧会を行っています。
◎デッサン会 着衣と裸婦デッサンを年に各1回ずつ実施しています。
◎アートライブ 偶数月の第3土曜日に実施。各回、アートにまつわる話を提供しています。
◎1泊小旅行 毎回好評の九州近辺美術館を巡るバスツアーです。



--------------------------------------------------------------------------------

Copyright(C) NAPA All Rights Reserved.
これは、昨年の資料です。
この企画が7月12日から「長崎県美術館1F県民ギャラリー」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=39413
ジム・ダインのコミを見つけました。
http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kikaku/index.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 長崎県美術館  更新情報

 長崎県美術館 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング