ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

れいこう堂コミュの募集とお願い  福島、関東からの放射能汚染被害避難のご家族の方に応援を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  
1今回12/25から1/9の間に
6家族21人を尾道にお呼びして
放射能汚染からの短期間の避難で、少しでもお役に立てればと企画しました

交通費半額補助と、足りない生活用品等の買い付けに
、まだ、大幅に予算が足りません。

これまでにもたくさんの方から、カンパ、お米、野菜、生活用品の提供が
企業、個人の方から頂いてます。
引き続きよろしくお願いします。

後、
お米、餅米、野菜、、湯たんぽ、等が品物では必要です/


人力の応援依頼として、年内に30日くらいに炊き出し?
           年明けに5,日に餅つきと炊き出しで、
             地元の方との交流会、や遊びなども企画しますので
            手伝える方は連絡下さい。


軽自動車のオートマを1年間、保険代くらいで、貸して下さる方も捜してます、

尾道に今、避難生活されている方のシエアー的な車として使いたいです。
車屋さん関係のかた、居られますか???





目的と主旨<<東日本大震災、原発震災で、少しの期間でも、放射能汚染による健康被害から家族、子ども達を守りたいです。この期間の限られた地域になりますが
              往復交通費も半額補助、宿代も全額補助等
         で、取り組みます。カンパ、募金とともに
           皆さんの意識を今一度、終っていない今回の事故のひどさ            に向けて欲しいと
            思います。
            様々な応援をよろしくお願いします。>>>>
        
        
         <<<期間12/21より2012年1/10までの冬休み特別プラン>>>>

カンパ、募金先

    ゆうちょ銀行  15130  43528991   ノブエ カツヒコ
   他の銀行より振込の方は  518  普通  4352899

(カンパ.募金をして下っ方は、メールでお名前、ご住所連絡下さい 、折り返し
  領収書をお送りします)  
(食材、お米、野菜等の飲食物などの現物も募集してます、活動ボランティアも募集してます


2年末から年はじめに関東から尾道に放射能汚染を逃れて避難される家族の方が
2組居られます。 定住です。

取り急ぎ、必要とされている物です、
れいこう堂で、keepしているのもありますが、
以下、まだ必要なので、余分にお持ちの方は、連絡下さい
前にも書きました、栗原小学校の女子用の制服も捜してます。

関東との2重生活での負担の軽減とこちらでの生活に新たに必要なものです

電子レンジ、、ヘヤードライヤー、石油ファンヒーター、 自転車、(大人用ママちゃり、こども用)、物干し竿、布団干し、こども靴のお古など、もし不用品で処分したい方などいらっしゃればお安く譲っていただけると助かります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

れいこう堂 更新情報

れいこう堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング