ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地理地図・日本編コミュの日本三大なんとか・その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●日本三景

松島(松島町・宮城)
天橋立(宮津市・京都)
宮島(宮島町・広島)

※ 江戸時代の儒学者林春斎の書物に由来するといわれる。
________
●新日本三景
 
三保の松原(清水市・静岡)
耶馬溪(やばけい)(耶馬渓町・大分)
大沼公園(七飯町・北海道)

※ 日本三景に代わる新名所として、 1915(大正4)年、当時31万部の売り上げを伸ばした女性月刊誌「婦人世界」 (実業之日本社・現在も東京・銀座にある)の創刊10周年記念事業による読者からの投票で決めたらしい。

_________
●日本三深湾  
駿河湾〔2,450m〕、
相模湾〔1,280m〕、
富山湾〔960m〕
_________
●日本三大潮流  
大畠瀬戸(おおばたけせと)の渦潮(うずしお) (大畠町・山口)、
伊良湖水道(鳥羽市、渥美町・三重)、
津軽海峡(青森)、
早崎瀬戸(口之津町・長崎) 4つあるんだね。
*ちなみに、鳴門海峡は『世界三大潮流』の一つだそうです。
_________
●日本三海門  
伊良湖(いらご)水道(渥美町・三重)、
阿波の鳴門(なると)(鳴門市・徳島)、
音戸(おんど)の瀬戸(呉市・広島)
※「安房の鳴門か音頭の瀬戸か伊良湖度合いが恐ろしや」と船頭歌に歌われているそうです。
_________
●日本三大松島  
松島(松島町・宮城)、
天草松島(松島町・熊本)、
九十九島(くじゅうくしま)(佐世保市・長崎)
_________
●日本三大侵食海岸  
土佐湾、
駿河湾、
下新川(しもにいかわ)海岸(入善町・富山)
_________
●日本三大砂丘  
鳥取砂丘(鳥取)、
九十九里浜(千葉)、
中田島砂丘〔遠州大砂丘〕(浜松市・静岡)、
吹上浜砂丘(吹上町・鹿児島)これも4つ。
_________
●日本三大鍾乳洞  
井倉洞(新見市・岡山)、
龍泉洞(岩泉町・岩手)、
秋芳洞(山口)、
龍河洞(りゅうがどう)(高知)4つw。
_________
●日本三大峠
針ノ木峠〔2,541m・北アルプス〕(立山町・富山、大町市・長野)、
夏沢峠〔2,430m・八ヶ岳〕(茅野市、南牧村・長野)、
三伏峠〔2,580m・南アルプス〕(大鹿村・長野)








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地理地図・日本編 更新情報

地理地図・日本編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング