ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

見た目コミュの超人の扱い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
川崎をホームとしている川崎フロンターレと
ホームとしていた東京ヴェルディ
川崎を分けたチーム同士の対戦は1−1で引き分けた。

川崎Fは

司令塔中村憲剛を中心にしたカウンターサッカーで
咋季J1得点王ジュニーニョと北朝鮮代表チョン・テセとスピードとパワーの組み合わせの2トップに加えて
ベンチには日本代表経験者の我那覇、黒津が控え、
更にはサイドの森、村上、中からは谷口、中村憲、マギヌンが絡んでいく破壊力のある攻撃が持ち味のチームだ。
今季はマギヌンが抜けたものの、咋季J2得点王フッキと日本代表の山岸智が加入し、前線は更に厚みを増した。
注目された開幕戦は
3−4−3のフォーメーションでチョン・テセを頂点にジュニーニョとフッキがその下に付くという3トップで挑んだ。

3トップの力が大きいせいか、縦に急いだパスが多く、
またフッキとジュニーニョは自分で持ち込んでシュートまでいけるスピードとテクニックを備えている為、
パスを出さずに独りで勝負してしまう。
特にフッキはシュートを10本も放った。

マギヌンが抜けたことにより出し手として中村憲の負担が増え、
厳しいマークにより仕事をさせてもらえなかったことにも起因しているかもしれない。

前半は両サイドの森、山岸智とも飛び出すスペースがあったが
後半は3トップが散り始めたので、効果的な攻撃参加はあまり見られなかった。

DF陣もヴェルディのドリブルと速いパスに翻弄されピンチを招いていた。
GK川島の再三のファインセーブで堪えてはいたが
結果前半に挙げた1点のリードを広げることも守ることも出来ず勝点2を失った。

3トップの布陣はフッキという超人をどう活かすか、
フッキ自身が味方を生かす術を得た時は、よりアンタッチャブルな存在になる。

現実的には2トップにする方が近道な気がするが
この3トップを含めた川崎Fの攻撃陣が完成した時には
ものすごい破壊力が発揮されると言う理想が見えてくる。


逆にその超人を失った東京Vはロスタイムに追い付き勝点1を得た。

咋季のJ2ではほぼディエゴとフッキに依存した攻撃をしていたが、
J1で戦うために土肥、那須、和田拓という守備陣を、
福西、レアンドロ、フランシスマールの攻撃陣を補強して総合力が高まった。

攻撃はディエゴ中心であるものの、
広山、飯尾のサイドアッタカーに和田拓、服部のサイドバックがオーバーラップで絡み、
レアンドロも福西も広範囲に動き回りサポートした。

福西は持ち前の当たりの強さを生かし、攻守両面での活躍が目立った。

東京Vは人数をかけた早いパス交換でチャンスを作った。

特にトップ下の位置に入ったディエゴは、
周りを生かす事もうまく、時にはキープしてタメを作り、
無理にドリブルやシュートはせず、効果的なパスを配給しチャンスを作った。
彼の攻撃力を最大に活かす点では、
なるべく高い位置でプレーさせるのがベストだろう。

1トップに入ったレアンドロがストライカータイプと言うよりは
それを補佐するタイプの選手なので、エースがいないのが
このチームの泣き所になる可能性は高い。

守備も土屋と那須が3トップを完璧に封じたとは言えないまでも
粘り強く守り、チームの反撃を待った。

交代も河野、平本、大野と攻撃的な選手を投入し、
反撃の姿勢をみせた。

特にユースから昇格した河野は、
その巧みなドリブルで左サイドを翻弄した。
森本(現カターニャ)と相馬(現浦和)を足して2で割ったような選手で
ボールを持つと何かを期待させてくれるような流れを変えられる選手かもしれない。

柱谷監督も交代の1番手として使った事からも
攻撃の切り札として扱ってる事が窺い知れる。



1−1で分けたこの試合。

皮肉なのは川崎Fには純粋なCFが溢れ、
逆に東京Vは純粋なCFが足りない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

見た目 更新情報

見た目のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。