ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシアンブルーコミュの兄弟がアメリカンショートヘアー?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん初めまして!
大学の実験等で親猫(黒猫)が育児放棄した子猫を引き取りみんなで飼っており、もう6ヶ月くらいになります。

で、疑問に思うのが、私が飼っているのは、ロシアンブルーみたいで、兄弟がアメリカンショートなんです!!!

こんなことって有得るんですか?
詳しい人教えてください!

コメント(23)

アメショーかどうかは別にして、明らかに毛色が違ったりシマがあったりするコが兄弟にいるならそのコ達はロシアンの血が入っていても、ロシアンではないんだと思いますよ。
ロシアンブルーはブルー(グレイ)の毛色にグリーンアイというのが決まりなんで、それ以外の状態であるなら決して有り得ないと考えていいと思います。純血の子の兄弟に他の種のコがいるなんて事はないですよ。
それにブルーの毛色を持つ猫種はロシアンだけではないんでその子達の親はロシアンですらないかもしれませんよ(^^;)
もうロシアンとかそういうの無しで可愛い子達ですね〜

ウチにはロシアンとミックスが2匹居ます。ソマリとペルシャのミックス。
凄い毛並みとか綺麗でソマリの様な声で鳴きます。白い毛ですけど。
もう一匹は拾ってきたのですが体がデカイ(笑)何このデカさ(爆)でも顔が潰れてて洋猫っぽいです。
そういった意味でミックスって結構綺麗で不思議な子たちが生まれるので楽しいですよ。

大事に育ててあげてくださいね
そういえば、うちのコって血統証が付いているのですが
尻尾がシマシマ…。

これってどうなんだろうって思ってたんですが…。
しかも、今はなくなりましたが、小さい頃には
額の部分にアディダスライン(3本線)がクッキリ…(笑)。

うちのもロシじゃないのかなー?
ロシアンってしっぽシマシマじゃないんですか!?|)゚0゚(|
うちの子も血統証ついてるんですけどよく見るとしっぽしましまです・・・(笑)
連続すみません(;´▽`A``シマシマこんな感じです(笑)
ロシアンブルーに限らずネコの子はうっすらとシマが入っています。ライオンや山猫でも子と親では模様に違いがあったりします。
血統までしっかりしてるロシアンブルーの赤ちゃんは大人より目の色が黒ずんだ緑をしていたりしてなんとなくですがキレイだなぁという印象を受けますよ。体毛もかなりサラサラで手触りが良いです。
アメリカンショートヘアーはロシアンブルーと大きさも似ていてブルータビーほどになればだいぶ似てはきますが、そんなに酷似しているわけでもないしロシアンブルーは毛色も目色も一色なんで猫種の中でも特に見分けやすい種ですね。
まぁ飼い主さんから見て他のネコとは違う印象が強ければロシアンと認識してもいいんじゃないですか(^^;)
ちなみに血統書は業者によっては詐称してるんでよく確認してくださいね。
ロシアンの尻尾の縞模様、実は、家のもそうで
初め悩みました。血統もしっかりしているのに
何故って。
で、色々調べてみましたら、尻尾に縞がある場
合もあるそうで、所謂スタンダードとして認め
られているそうです。
しっぽシマシマのロシアンもいるんですね!!(◕ฺ∀◕ฺ)
よかった?(笑)教えてくれてありがとうございますm(_ _"m)
可愛いことは変わらないんですけどね(笑)。

シマシマもキュートです!
小さい頃にある縞々はゴーストタビーと言って大人になっていくうちに消えていくそうです。
と、ペットショップの店員さんに聞きましたw
うちも、まだ、5ヶ月と6ヶ月ですが、うっすらありますよw
 トピの件ですが、親猫が黒猫って時点で、ロシアンブルーでもアメショーでもないのでは?

 で、尻尾の縞模様ですが、うちのラッちゃんにもありますよ。幼猫の内は有るのが普通で、徐々に薄くなって、成猫では無くなるとどこかのサイトで読みました。いつになったら消えるんだろうと思ってましたが、4歳になった今でもうっすら残ってます。
 その後、別のサイトで稀に残る物も居ると読みました。個人的にはかわいいので気に入ってます。
アメショにはかなりいろいろな毛色があって、実際うちの子も
血統書付のアメショですが、真っ黒です。
「ブラック」正式に認められた毛色です。
おでこにだけ、光の加減でうっすら縞が見えることがありますが。

ちょっとトピずれ失礼しました。
わがやにも2匹のロシアンがいるので、
参考になるかどうか、微妙な写真なのですが、
彼らの生後4ヶ月くらいのものUPさせていただきます

確かに小さいころはお腹や尻尾の縞は目立ちましたが、
「将ちゃん」さんの掲載された写真で真中のロシアンくんは、
かなりアメショーに近い縞がはっきりと見えますね!

さすがにここまではっきりしていると、アメショーとの混血か??
っと感じてしまいますよね

何でもにゃんこやわんちゃんは違うお父さんの種を
同時に受精しちゃうことがあるらしいと聞いたことが・・・
それで兄弟間でも毛や目の色が違ったりするらしいです

でも実際はどうなんでしょう・・・
もう少し成長した姿を見てみたいです (^.^;

※UP写真で寝ている彼は、こんな顔してますが、
 本人はとっても熟睡していて幸せなんです...
可愛い子達ですね^^
一度のお産で違う模様の子猫が産まれる事は
珍しくない様ですよ。
猫は交尾の刺激で排卵する生き物なので、シーズン中
に何匹かの違ったオス猫と交尾をしていれば、同じ兄弟
でも種の違う全然似ていない子も産まれるそうです。
母猫は一緒なので異母兄弟、になりますね♪
ひえー、カワイイ♡

ブリードっていうのは純血種なので
黒猫のお母さん(ノンロシ)から生まれた子供達は
ロシアンでもアメショーでもないのですが
限りなくロシに似た雑種って沢山います。
毛がグレーのダブルコートで
目がアーモンドシェイプの緑で。

逆にうちの子はCFAではなく
TICAの血統書を持つロシですけれども
限りなく雑種に近い(気がする)ロシアンです。
彼のお父さんの写真をブリーダーさんに見せてもらったとき
絶対これロシアンじゃないだろ!と
ツッコミを入れたくなるような
巨大なグレーのドラ猫でした(笑)
それでも一応TICAでは
ロシアン認定済みのお父様だそうですが。

ブリードに関係なく猫はどの子もカワイイですよね♡
カワイイですね〜。大事にしてあげてね。どんなガラでも種類でもかわいい♪
でもホント、キレイな色をしてますね〜。
それより・・実験・・が気になってしまいました(^^;)
かわいいですねー。
子猫の時って一瞬だけど、本当に見ていて
微笑んでしまうようなかわいさがありますよね。

純血種でなくても、どこかにロシアンとアメショーの
血が混じってるのかもしれないですね。
アメショーも昔飼ったことがありますが
額のところにMという文字が浮き出ているのが
特徴だと聞いた事あります。
そういえば
チビの頃は尾っぽだけが薄い縞々だったかな
うちのボスさんはロシアンブルー5匹中のアメショみたいな柄です。病院の譲渡で10年前に引き取りましたが

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシアンブルー 更新情報

ロシアンブルーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。