ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

杖立スケッチコミュの背戸屋とさくら橋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、17:30から背戸屋(路地裏)祭りがあります。(22時くらいまで)
文字通り背戸屋で開催されるお祭りで、チーム背戸屋(路地裏を活性化していこうとしている杖立・若手のグループ)の方々が中心に、おでんやぜんざい等を振る舞います。

雨が降ってるのでどうなるのかは未定ですが… 雨が止めば、背戸屋には、九州工業大学の学生が中心に制作した300個程の灯籠が、さくら橋には地元の方々が制作した竹灯籠が並べられます。幻想的な風景となることでしょう。

背戸屋祭りの今回のライブパフォーマンスは、「町長&ブラックバード」。名前がどうとかそういう突っ込みは抜きにして、町長の(2回目の)ステージが用意されています。20:00くらいには、熊本県知事も来場する予定です。もちろん県知事さんは歌うわけではありません。

また現在、九州工業大学・熊本大学・熊本県立大学・崇城大学の学生約16名が、温泉会館に3日間泊まり込み、さくら橋の改修案3案を作成しています。

今後、杖立では、さくら橋改修に向けて、月1回の住民参加ワークショップを開催していきます。その際のたたき台になるのが、この3案です。今回の泊まり込んでみんなでがんばろう企画「さくら橋ミニシャレット」は、学生が企画したものです。いやぁほんとみんながんばってます。何が彼らをそうさせ… 略。

10:30から、温泉会館にてプレゼンがあります。おそらく学生は徹夜でぼろぼろのはず…。このプレゼンでは、講師として、九州工業大学から仲間浩一助教授、熊本大学から田中尚人助教授、杖立からぼく?を交え、講評を行います。ぎりぎりでのご報告ですが、お時間がある方はぜひいらしてください。

背戸屋祭りの時も、おそらく20:30くらいから学生がプレゼンをします。これはゆるい感じのプレゼンになりそうです。午前中が難しい方はこちらにぜひぜひ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

杖立スケッチ 更新情報

杖立スケッチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング