ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児はほどよく手を抜こう。コミュの離乳食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あっというまに娘も5ヶ月。

離乳食開始、与える時間帯&あげ方、おかゆの作り方etc..

みなさんはどんな感じで進めていきました??

コメント(7)

ぢつは、私は最初、食べるかな?って感じで茶碗蒸しをあげてみたところ、ぱくぱく食べたので、離乳食開始しました。
でも、まだ5ヶ月だったってのもあるので、気が向いた時にあげてました。

最初は10倍粥から始めました。

ものすごくスプーンを嫌がって、ちょっとずつ・・・・
くわえさせたりして。
ウチの息子は6ヶ月になったよ。
今日から離乳食開始!!
お粥あげたけど全然食べてくれなかった(>_<)
明日 また挑戦したいと思ってるよ
最近 息子のアレルギー検査したら卵がでたの↓↓
離乳食、あげるタイミングがわからないのですが
授乳前って飲む前にあげるの??
いつも飲みたくて泣いてる前に1さじたべてくれるのか
?です。
昼ごろに自分が食べてる時に一緒に食べてるぅ〜
私は母乳をあげてから 離乳食にしてるよ
オッパイ飲んだ後の方が機嫌もいいしね(*^_^*)
でも あまり食べないかも
それでも最初は食べさせるより
慣れる為の練習だから別に食べなくてもいいかぁ〜
って思って気軽にやってるよ
うちの子、スプーンが大好きで
1さじあげたら自分で持ちたい離さないで。
なかなか口に運ぶまでが大変です。
おまけにスプーンごと丸飲みするんですよ。
分かるぅ〜
ウチの息子もそ〜だよ(>_<)
だから食べる時はスプーンを渡してるよ
うちもあげたあとにはスプーン渡して
あきるまで持たせてます。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児はほどよく手を抜こう。 更新情報

育児はほどよく手を抜こう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング