ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイクラブ☆コミュの旅で分かってきたこと。親戚への手紙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
親戚への手紙から。。(写真は伊勢神宮、なっちゃん作)

東京から愛知の豊田を通って三重、そして
伊勢へお参り、
今、三重にいて明日大阪に戻ります。

あれからいろんなことがあって、どうしても伝えたくて
お手紙しています。
どうなんだろう、って悩んでました。
人それぞれ、おせっかいが過ぎるかな、と。
でも、私自身、祖父の最後の言葉から旅を始めて
いろんな大切なことが見えてきました。
そして5年にわたるすさまじい薬毒の解毒生活、
そして今回の日本の水の旅を経て、自分の経験したことは伝えていかねばならないことだと実感するのです。
手記にまとめていくつもりですが、
今回の旅で感じたことを伝えさせてください。

塩素によって肌がひきつり、かぶれ、
傷だらけ膿だらけになり、痒くてとても痛い。
それはかなりつらいのです。
自分の経験で分かったことは、
沖縄、大阪、関東の都会は塩素の量が異常です。
それは住んでる人口や自然の量と正比例してます。
(そしてアトピーの人口も。沖縄は実際、返還後、島国で水不足なのに大量の塩素が入れられた。
そのため、アトピー人口が一気に増えたと聞きました。)

旅の流れで都会で肌がぼろぼろになった後、
必ず湧き水のあるところへ行き、そこで何日かすると
膿がでて湿疹が異常にでます。
その後、皮膚が楽になり、肌が戻ります。
水のきれいなところでは体の中の毒素がどんどん肌を通してでてくるのです。
だから悪化しているようだけどそれは好転反応で、
それを出し切ることが自分の免疫を高める大切なことです。
薬はそれを止めてしまうので、どんどん体に毒がたまっていきます。これが私は心配なのです。
たまればたまるほど出すのが大変で、
薬毒の痛みはほんとにつらかった。
そして皮膚科の先生は臓器を決してみません。
大体がまず、薬を投じることしか言わないと思います。
それは薬を処方することが仕事だからです。

私は薬によって臓器ががちがちになり、
機能していないことをアメリカで
霊気(熱を投じる自然療法)や指圧をする方に
はじめて教えられました。
臓器は一度駄目になるとなかなか治らないのです。

毒が抜けると必ず楽になるのと、
この反応は化学物質によって起こっていることなので、
それをまた化学物質で押さえると言うのはとても
悪循環なのです。
反応するということは体がメッセージを発しているという
ことなのでそこに耳を傾けて自分をいやしてあげて欲しい。

私もまだ都会に出たりしなきゃならないし、生活があるけど
体あっての人生だから。。。

そしてこのことは六ヵ所問題と同じように
戦争と関係していて、
戦後、
1、米文化から輸入の小麦へかわった、(農薬)
2、塩田を禁止され、塩のミネラルが取れなくなった、
(化学調味料)
3、水道水に塩素を入れる、http://www.coara.or.jp/~wadasho/enso1.htm
これらのことによって国民性の生命力を弱らせようという
アメリカの国策です。
一部の人たちのお金もうけによって失われてきた
文化や自然なのです。
大事なことは何か。。
自然のもつ本来の力はほんとにすごい。
それを失ってはもう取り返しのつかないことになるんだって
今、実感しながら旅をしています。
そしてこの痛みは自然が、地球が私に向かって発信して
助けを求めてるんだ、って感じるのです。
だから自然の力にいつも感動して出会ってる。

私はこれから関西に少し戻ってイベントにでてから
日本海、東北へまわって、夏至に青森の六ヵ所村へ
お祭と再処理工場の本稼動を止めることを願ってきます。

私自身、肌が、水が、って毎日言い続けることに
つかれるけども、これが使命なんでしょう。

食事療法や自然療法はいろんな解毒の仕方があるので
自分のやり方で安全な道を進んでいきもしょう。
それがこの☆の進むところなんです。

ありがとうございます。     ジュンコ

コメント(3)

私、ジュンコさんのアトピーちゃんは地球がジュンコさんを自分のメッセンジャーに選んだ証拠だと思います。

大切なものがなくなっていってしまうこと、伝えてほしくて。
ふだんの私達の目につかなくても、少しづつ急速に変わってっていること。


ジュンコさんのうた、聞いてるとそんなこと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイクラブ☆ 更新情報

サイクラブ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング